知的障害(知的発達症)は男女で発現率が違う?

知的障害(知的発達症)の男女発現比率は1.5:1とされ、男性の発現率が高い傾向にあります。また、脆弱X症候群(FXS)では男性が約1500人に1人、女性が約2500人に1人発現し、知的障害(知的発達症)の症状も男性が重度で女性は軽度と言われています。しかしながら上記でも述べたように脆弱X症候群は大規模な研究調査が行なわれていませんし、日本人男性の脆弱X症候群は1万人に1人とも言われ、日本人だけで考えると発現率も変わってきます。

他に知的障害(知的発達症)はダウン症などの染色体異常が原因となる可能性もあります。ダウン症の場合、男女の発現率は男性がやや多いもののほぼ差はないとされています。男性が多い理由としてはさまざまありますが、そもそも出生比率自体、男性が多いためという考え方もあります。女性でも知的障害(知的発達症)となる可能性ありますし、知的障害(知的発達症)となる原因もさまざまです。一概に知的障害(知的発達症)は男性が多いとは言えないでしょう。
厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト「知的障害(精神遅滞)」
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-04-004.html
内閣府「 平成26年版 障害者白書(概要) 第3章 障害者の状況(基本的統計より)」
https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h26hakusho/gaiyou/h03.html
参考:堀口 寿広ら「脆弱X症候群に対する診断的検査法の指針と疫学的調査の必要性」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ojjscn1969/37/4/37_4_301/_pdf/-char/ja

知的障害(知的発達症)を検査する方法はあるの?

妊娠中の段階で子どもが知的障害(知的発達症)であるかを検査する方法はありません。出産後、子どもが成長してから障害に気付くことがほとんどです。

ダウン症などの染色体異常に関しては、出生前診断も可能ですが、ダウン症だからといって必ずしも知的障害(知的発達症)があるとは限りません。出生前診断は現在受診できる病院や受診条件が限られています。もし受ける場合は、今後のことについて十分に話し合ってから決めることをおすすめします。

出生後、知的障害(知的発達症)を検査する方法としては知能検査や発達検査を用います。児童相談所などでは無料で知能検査や発達検査を行なえる場合がほとんどです。子どもが幼い場合には保護者である親が質問に回答したりします。その他、ダウン症やてんかんなどの障害の併存が考えられる場合は、他にも検査が用いられることもあります。

まとめ

今回、知的障害(知的発達症)の遺伝性や男女の発現比率についてお伝えしました。知的障害(知的発達症)にはさまざまな要因があり、まだ解明されていないことも多くあります。遺伝性の脆弱X症候群(FXS)も最近になって研究が始まったばかりです。知的障害の原因や確率を知りたい方もおられるとは思いますが、知的障害(知的発達症)の子どもが産まれた場合でも向き合っていけるよう準備しておくことも大切です。

最近では障害のある人に対する、社会の支援体制も整備が進んできています。まだまだ支援が行き届いていない部分もあるかもしれませんが、支援を受けながら子育てすることもできますし、知的障害(知的発達症)の子どもがいる先輩パパ・ママも多くいます。知的障害(知的発達症)について心配な場合は、遺伝外来や支援センターなどに相談してみることをおすすめします。
知的障害のことがよくわかる本
有馬 正高 (監修)
講談社
Amazonで詳しく見る
知的障害―定義、分類および支援体系
米国精神遅滞協会 栗田 広 渡辺 勧持
日本知的障害福祉連盟
Amazonで詳しく見る
DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル
日本精神神経学会 (監修), 高橋 三郎 (翻訳), 大野 裕 (翻訳), 染矢 俊幸 (翻訳), & 4 その他
医学書院
Amazonで詳しく見る
知的障害の診断・検査の内容は?診断の年齢や相談機関、診断までのプロセスまとめのタイトル画像

知的障害の診断・検査の内容は?診断の年齢や相談機関、診断までのプロセスまとめ

知的障害(知的発達症)の原因は?遺伝との関連はあるの?【専門家監修】のタイトル画像

知的障害(知的発達症)の原因は?遺伝との関連はあるの?【専門家監修】

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】のタイトル画像

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】

大人の癇癪(かんしゃく)とは?発達障害との関連は?【専門家監修】のタイトル画像

大人の癇癪(かんしゃく)とは?発達障害との関連は?【専門家監修】

急に怒りが爆発・癇癪を起こすのタイトル画像

イライラした理由は?次からどうすればいい?お子さんと一緒に振り返るときは…


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。