長男の変化で痛感した、余暇の過ごし方
このように、テレビや動画を見る時間を減らしていったある日のことです。久しぶりに「よく眠れた~!」と穏やかな顔で起きてきた長男。
そして数日ですっかり不眠もなくなり、イライラが目に見えて落ち着いたのです。
誰でもそうとは限らないのでしょうが、長男にとってはこんなにもテレビや動画の刺激が脳を疲れさせていたんだなと、本当に驚きました。
学校で苦労している分、家では好きなように過ごさせてあげたい。親なら、そう思いますよね。
でもこだわりがあったり、中毒のように同じものばかりに固執する子どもに対しては、テレビや動画、ゲームとの付き合い方は、大人も一緒にルールを作ることが大事だと、今回の件で痛感したのでした。
そして数日ですっかり不眠もなくなり、イライラが目に見えて落ち着いたのです。
誰でもそうとは限らないのでしょうが、長男にとってはこんなにもテレビや動画の刺激が脳を疲れさせていたんだなと、本当に驚きました。
学校で苦労している分、家では好きなように過ごさせてあげたい。親なら、そう思いますよね。
でもこだわりがあったり、中毒のように同じものばかりに固執する子どもに対しては、テレビや動画、ゲームとの付き合い方は、大人も一緒にルールを作ることが大事だと、今回の件で痛感したのでした。

もしかして、わが子は睡眠障害?そう気づく前の子育ては壮絶で…

大切だけど教えるのは難しい!子どもが「自分で遊びを決める力」

発達障害がある子どもの不眠、どんな対処法がある?【医師監修】

お昼寝失敗で癇癪、寝かしつけに数時間。眠れないASD息子に効果的だったのは?正論アドバイスに傷ついた乳幼児期

18年間寝坊しまくりだったADHD息子、社会人になったら一人でスッと起きて出勤?!理由は意外にも…!
-
- 2