3歳児健診の目的は…

Aくんには、ADHDの子どもの特性が見られましたが、発達障害は、1度の観察で分かるものではありません。Aくんはものすごく快活な子で、毎日の生活でエネルギーが発散できていないだけかもしれません。

そして、そもそも私達は、診断することが目的ではありません。

Aくんとお母さんにとって一番良い方法を、一緒に探していきたいと思っているのです。

まずは、お母さんがAくんの子育てを一人で抱え込まないこと、それがスタートだと思いました。

Aくんのお母さんは、心理相談員のアドバイスを活かして育児をしてみます、とおっしゃり、また3ヶ月後に個別相談のフォローアップを受ける予約をして帰宅されました。

健診が終わっても保健師の仕事は終わらない!

機会を上手く利用して!保健師が語る3歳児健診のリアルの画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28174007238
健診後はスタッフ全員で、今日の健診の子どもや保護者、今後もフォローしたほうがいいと思われることに関して、情報共有をし、スタッフはそれぞれの専門性を生かして、意見を出し合います。

Aくん親子のことも共有され、「まずは3ヵ月後、フォローアップの予約に来てくれるといいね」と皆が同意見でした。

Aくんのお母さんが「言葉だけでない視覚的なしつけ」のアドバイスを活かせなくてもいい、まずは何よりも、一人で悩まないで欲しい、スタッフは皆、そう思っています。

3歳児健診、怖がらずにこの機会を利用して

3歳児健診は、皆さんが無料で平等に利用できる機会です。

スタッフは、今までに、何千人という子ども達を見てきました。この健診をぜひ活用して、少しでも子育ての役に立てていただけたら、と思います。

もし、健診日にスケジュールが合わない方は、別の日に変更することも可能です。お住まいの自治体にご連絡下さい。ぜひ、私達に気軽に悩みを相談して下さいね。
健診以前に待ち時間が不安!3歳健診の上手な受診の仕方とはのタイトル画像

健診以前に待ち時間が不安!3歳健診の上手な受診の仕方とは

発達検査とは?発達障害の診断は出る?検査の種類、費用など【専門家監修】のタイトル画像

発達検査とは?発達障害の診断は出る?検査の種類、費用など【専門家監修】

3歳児健診で「療育に通って」と言われてから9年。ASD息子の子育て、実は家庭内療育してたかもと思ったワケのタイトル画像

3歳児健診で「療育に通って」と言われてから9年。ASD息子の子育て、実は家庭内療育してたかもと思ったワケ

3歳で診断、実母に報告すると「1歳半で自閉症だと思ってた」!気を遣って指摘できなかったと知り…のタイトル画像

3歳で診断、実母に報告すると「1歳半で自閉症だと思ってた」!気を遣って指摘できなかったと知り…


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。