「おいしい体験」で発達が気になる子どもの力を育もう!「手先の力・社会性・さんすう力」を育てるアイディア集

ライター:発達ナビ編集部
Sponsored
アサヒ飲料
「おいしい体験」で発達が気になる子どもの力を育もう!「手先の力・社会性・さんすう力」を育てるアイディア集のタイトル画像

発達ナビでは、発達が気になるお子さんの力を、希釈タイプの「カルピス」を活用して、おいしく・楽しく育むアイディアを、3回にわたって紹介してきました。
手先の不器用さ、コミュニケーション、生活の中で使うさんすうの力…それぞれを無理なく楽しく、確かな力を育むアイディア集をダイジェスト版としてご紹介します。
※「カルピス」はアサヒ飲料株式会社の登録商標です。

発達が気になる子どもに、親として身につけてほしい力

カルピスで療育のイメージ
Upload By 発達ナビ編集部
発達に偏りがあり、凸凹が目立つ子どもは、さまざまな特性によって、毎日の生活の中で、困りごとを感じていることがあります。

・日常生活をスムーズに送れるよう、手先の力を育みたい
・人とのコミュニケーションで困らないよう、社会性を育みたい
・苦手意識を持ちやすい数の勉強に楽しく取り組ませてあげたい 
など、お子さんによって、苦手なこと、伸ばしたい力はそれぞれですが、改まって訓練・勉強と気負わず、日常生活の中でこうした力を育む機会を親子で取り入れることができれば、いいですね。

そこで、希釈タイプの「カルピス」を活用して、日常生活で、無理なく、楽しく、お子さんの力を育む機会を作るアイディアを紹介します。

おいしく、たのしく、力を育む!おうちでできる楽トレ

日常生活の中で力を育む練習をする際にぜひ取り入れたいのが「おいしい」体験とうまく組み合わせる方法です。机に向かっての勉強に抵抗がある・苦手に思うお子さんの力を育むきっかけになります。

そこで、お子さんの力の育み方のアイディアがつまったコラムをご紹介します。

各コラムでは希釈タイプの「カルピス」を用いた取り組み方を分かりやすい絵とともに詳しく紹介していますので、気になるコラムをぜひご覧ください!
※「カルピス」はアサヒ飲料株式会社の登録商標です。

日常生活をスムーズに送れるよう、手先の力を育みたい

微細の力を育む
Upload By 発達ナビ編集部
発達障害のある子どもの中には、細かな手先の動きが苦手な場合があります。ボタンをうまくとめられない、お箸を上手に使えない、フタが開けられないなど、日常生活でよく使う動作も難しく感じてしまいます。

こうした手先の力を育むために、「おやつづくり」はよい機会です。調理は切る、まぜる、そそぐなどさまざまな動きを必要とするため、日々の中で取り組みやすいですね!

このコラムでは希釈タイプの「カルピス」を用いた、子どもの手先の力を育むレシピや練習できる力を紹介しています。
おいしい体験で「手先の力」を育もう!おうちでできる楽トレのススメのタイトル画像
Sponsored

おいしい体験で「手先の力」を育もう!おうちでできる楽トレのススメ

人とのコミュニケーションで困らないよう、社会性を育てたい

コミュニケーション力を育む
Upload By 発達ナビ編集部
発達に偏りがあり凸凹が目立つ子どもは、周囲に興味が持てなかったり、特性から強いこだわりが出ることや相手に合わせることが難しいことがあります。相手のことを考えたやりとりや、楽しいコミュニケーションの練習をご家庭でできるとうれしいですよね。

こちらのコラムでは、おやつの時間に「カルピス」を希釈することを通してコミュニケーションを醸成する4つのステップを紹介しています。
育みたいのは社会性!発達が気になる子どもと家族の「おいしいコミュニケーション」のタイトル画像
Sponsored

育みたいのは社会性!発達が気になる子どもと家族の「おいしいコミュニケーション」

苦手意識を持ちやすい数の勉強。楽しく取り組ませてあげたい

数字学習に生かす
Upload By 発達ナビ編集部
学校で習う算数や数学が日常生活に応用できない、公式は丸覚えしたものの理解が難しいなど、発達障害のある子どもの中には知的発達の遅れがなくても読み書きや計算が苦手な子がいます。机に向かって勉強するのではなく、日常生活で楽しみながら数に慣れ親しむ機会がほしいですね。

おやつをみんなで分けるとき、「カルピス」を好みの濃さに希釈するときなどを例に、実践できる取り組み方を紹介しています。
重要なのは生活の中の「さんすう力」!キッチンで楽しく家庭学習のススメのタイトル画像
Sponsored

重要なのは生活の中の「さんすう力」!キッチンで楽しく家庭学習のススメ

さまざまなレシピに使える、希釈タイプの「カルピス」で

子どもが将来自立した生活を送れるようになるために、必要な力を身につける機会を設けたいと思われる親御さんは多くいらっしゃるでしょう。

手先の細かな動きを身に付けさせたい、コミュニケーションを高めて社会性を育んでほしい、日常の計算で困らないようにしてあげたい…などついつい肩に力がはいって、頑張りすぎると疲れてしまうもの。お子さんが多くの時間を過ごすご家庭で、おいしく・楽しみながら無理なく少しずつでも取り組めるきっかけを作ってあげられるといいですね。

今回紹介した、希釈タイプの「カルピス」は、飲み物としてだけでなく料理の素材としてなど、さまざまな使い方ができてとても便利。ぜひ、みなさんのご家庭でも活用してみてくださいね。
※「カルピス」はアサヒ飲料株式会社の登録商標です。

コラム連動型「みんなのアンケート」実施中

お子さまと希釈タイプの「カルピス」でおやつづくりをしてみたいと思いましたか?
発達障害を図解つきで分かりやすく説明!分類や原因や相談先、診断など【専門家監修】のタイトル画像

発達障害を図解つきで分かりやすく説明!分類や原因や相談先、診断など【専門家監修】


追加する



年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。