一人でずっと喋ってる?感謝ってなに?本人に聞いて分かった「問題行動」の理由と解決策。かなしろにゃんこ。さん新刊『発達障害 僕にはイラつく理由(ワケ)がある!』

2019/08/09 更新
一人でずっと喋ってる?感謝ってなに?本人に聞いて分かった「問題行動」の理由と解決策。かなしろにゃんこ。さん新刊『発達障害 僕にはイラつく理由(ワケ)がある!』のタイトル画像

「キレやすい」「イライラしやすい」「おしゃべりが止まらない」「教室を脱走」「感謝ができない」「素直に謝れない」…。

個性的でどこか不思議な行動をする子どもたち――発達ナビでも人気の漫画家、かなしろにゃんこ。さんの新刊は、息子・リュウ太くんに、子ども時代の「不可解な行動」の理由をインタビューした異色作。行動の背景が分かれば、折り合う方法も見えてくる!当事者の言葉には、「社会で生きていくための知恵」もつまっていました。

発達ナビBOOKガイドさんのアイコン
発達ナビBOOKガイド
68776 View
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。

にこにこぷん さん
2020/02/23 04:02
トゲトゲの宇宙人。理解できない事が、そうだったのか。。。と思えると楽になりました。自分のして欲しい事が相手の好意でしてもらっている事と理解できないですね。

かざきち さん
2019/08/29 08:00
私が何気に読んでいた本を息子が読んでました。

本人も気になっていたらしいです。
そして本人から驚く発言「このページを良く読んで欲しい。バアバもこの本を読んで欲しい。」
などおっしゃるではありませんか!!

うちの宇宙人と理解し合える日が近いのかな?

かなしろさんありがとうございます。
感謝申し上げます。

とらのすけ さん
2019/08/16 18:16
子どもの頃の感覚を思い出すと、リュウ太くんと近いものがあるようです。

本来は会話のキャッチボールよりも演説がしたい人。だから講師するときも、自分が話す時間と質疑応答の時間をはっきり分けて、頭を切り替えてたりします。

あ、あと実はドラマが苦手です。ドキュメンタリーとかバラエティーならまだいいけど、「演技」を見るのはあまり好きじゃない。

かざきち さん
2019/08/15 19:47
うちの宇宙人とコミュニケーションをとれるヒントになる事があり助かります。

わわ さん
2019/08/10 19:36
まさにこういうのがほしかった!リュウ太君に当たる本人はもうすでに子供ではないけど…今ならまだ間に合う気がしてる

退会済み さん
2019/08/10 14:27
大きくなって初めてこうして自分がどう感じてたかうちの子も話してくれるときあります。当時を思い起こすとびっくりする事が多いです。なかなか子供の心の中まで察する事は難しいと思います。18歳になってもなぜ出来ないんだろう?と感じる事は多いです。話をきいてくれる心が落ち着いてるときに一つ一つ教えていくしか無いんだけど,その時に私が覚えているか?笑 話が聞けないときは「発達障害だから仕方ない」と開き直る時は本当にどうすれば良いか悩みます。まだまだ難しいです…(;。;)

いくちん さん
2019/08/10 11:28
息子の困り感に共感する前にとにかく教えこもうと頑張り過ぎだったと後悔シネマズ

mini さん
2019/08/10 09:25

リュウ太君の、アルバイトを始めて、
「色々な人のいいところをちょっとずつマネすれば、自分もちょうどいい普通の人になれるかもしれない」
は、私も全く同じ気付きをして、今だってそうやって生きています。

息子も人の気持ちを考える事が難しいところがあるし、リュウ太君とは少し違ったタイプだけれど、
是非読んでみたいです!!

そーじろ さん
2019/08/10 07:00
うちも感情面がクールな息子です。
そのため人の気持ちを客観的に見れるようにドラマを親子で見て私が気持ちを解説しています。特に韓国ドラマが感情表現が分かりやすい(大げさ?に表現してくれてる)ので好んで見ています。これから思春期に入る息子の為に今はキム秘書はなぜ?という恋愛コメディを大笑いしながら人を好きになるってこういう気持ちが隠されてるんだと解説しながら楽しんで見ています

サコねこ さん
2019/08/10 00:18
いつも、かなしろにゃんこさんのコラムには気づきがあって、リュウタ君とうちの子の感覚の近さに「リュウタ君ファン」になってます。
日頃の感謝の想いと、息子を知るバイブルとして持っておきたいと思い購入しました。
早く届かないかなぁ!

ミル さん
2019/08/09 23:49
これいいな。
私自身に世渡りの豆知識が無いから、よく行き詰まってしまう。
息子さんと観たDVDの具体的なタイトルを教えて欲しい!

my さん
2019/08/09 23:36
うちの子も不登校になって、ユーチューブやテレビでドラマを大量にみて、ごめんなさいやありがとうのタイミングや必要性を学んできたと思います。面白いユーチューバーやバラエティ番組とかもたくさんみて、人と人の関わりや 間 を会得した感じがします。

なつなつ さん
2019/08/09 21:51
ものすごく為になりました。
子供に対して、我が子なのに理解不能という悩みは辛くてたまらなく、私の自己コントロールも効かず怒りまくってしまってるのが実情でして、四面楚歌、行き詰まり、そんな毎日をおくってます。
怒っても仕方ないしダメと分かってても、我慢がならず自暴自棄にもなりの繰り返し。。。
ごく自然な流れの成長や行動、会話なりが、なぜ?という場面が多すぎて、やりきれずノイローゼになりそうになっていたので、今の私にはそれを解きほぐす話を知れた気がして嬉しかったです。
もう手放す事さえ考え出していた私は、児相に相談しつつも進展は遅くイライラするほどで、その事にもイラついて自分の感情がめちゃくちゃになってる状態だったので、食い入るようにこのコラムを読みました。
そして私自身も少なからず、こういう感覚あるかも、と思える箇所もありました。
遺伝性?あるかもですね、うちも。
とにかく、
なるほどと思う中、さて私にはこのような態度ができるのか…と思うと不安しかないですが、(覚悟して気持ち変わらないよう保つのは大変ですからね。)
今、本当にジャストなタイミングで必要な学びになったのは確かです。
本当に、有り難いことです。

ゆっきー さん
2019/08/09 21:02
かなしろにゃんこさん、リュウ太君、ありがとうございます。かなしろにゃんこさんとリュウ太君のお話を聞かせて頂けると勇気づけられます。

ひまわり さん
2019/08/09 19:52
多分お子さんは発達障害ではなく、認知の仕方が視覚空間型だけだったと思いますよ。視覚空間型の人間にとっては座って話を聞く学校はかなり苦痛だったのではないかなと思う。幼い頃からの発想を見ているとかなり頭の良いお子さんですね。バイトではペルソナ((社会的仮面)をつけることが生きやすいことに自分で気付く。
人感情のパターンを理解させるアイデアは素晴らしいと思いました。

応援ママ さん
2019/08/09 19:39
息子の主張と全く一緒です(笑)

でもそれを私はまだ「言い訳」と思ってしまう事の方が多く、彼の言動に傷付いてしまう事も度々です。

息子にしたら「勝手に傷付いている」「何に傷付いているのか理解出来ない」になるのですが…。

理解と納得をしてあげられる日は…来ると良いな(^_^;)

なま さん
2019/08/09 19:10
まるで長男のことを漫画に描かれたようでした。私も読んでみたいと思います。

飛竜 翔 さん
2019/08/09 16:14
これは読んでみたいわ〜
ほんと、息子が爆発する理由が分からないことが多々あり。以前よりは言葉で教えてくれることが増えたから理解できる部分もできたが、完全手探りの頃は大変だったわ。

この記事を書いた人

発達ナビBOOKガイド

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。