まとめ読み!専門家監修「マンガで学ぶ子どもの学習障害」ーーLD・SLDの特徴や治療、療育方法、手立てまで詳しく解説
ライター:マンガで分かる発達障害のキホン
学習障害・限局性学習症(LD・SLD)は、原因はいまだにはっきりとは解明されていませんが、先天的な脳機能障害によって、「読み」「書き」「計算」などに困難を示す発達障害です。そんな学習障害のある子どもの困難の理由やサポート方法などを解説します。
監修: 井上雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
ABA(応用行動分析学)をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉スペクトラム症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のためのさまざまなプログラムを開発している。
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
マンガで学習障害・限局性学習症(LD・SLD)を学ぼう!
マンガで分かりやすく発達障害が学べる『マンガで学ぶ発達障害』シリーズ。学習障害・限局性学習症(LD・SLD)について分かりやすく解説した4つのコラムをまとめてご紹介します。
知的発達自体に遅れはないものの、先天的な脳機能障害によって「読み」「書き」「計算」などに困難を示す学習障害。一人ひとりその症状は異なると言われています。そんな学習障害の原因や困難の理由、治療や療育法、学習障害のある子に対する接し方・関わり方などを公認心理師の井上先生の解説とともに詳しく解説します。
知的発達自体に遅れはないものの、先天的な脳機能障害によって「読み」「書き」「計算」などに困難を示す学習障害。一人ひとりその症状は異なると言われています。そんな学習障害の原因や困難の理由、治療や療育法、学習障害のある子に対する接し方・関わり方などを公認心理師の井上先生の解説とともに詳しく解説します。
読み・書き・計算に困難がある「学習障害」「限局性学習症」とは?
学習障害とは、全般的な知的発達に遅れがないものの、「聞く」「話す」「読む」「書く」「計算・推論する」能力のうちいずれかまたは複数のものの習得・使用に著しい困難を示す発達障害のことです。その特徴や原因を解説します。
※限局性学習障害の定義では障害内容は「読み」「書き」「計算」に限定されます。
※限局性学習障害の定義では障害内容は「読み」「書き」「計算」に限定されます。
学習障害・限局性学習症とは?読み・書き・計算に困難?チェックシートつきで紹介ーーマンガで学ぶLD・SLD【専門家監修】
学習障害・限局性学習症の原因は?
学習障害・限局性学習症の原因、症状を解説します。困難の理由などを理解して環境を調整したり、やり方を工夫したりすることで対処法が見つかることがあります。
学習障害・限局性学習症の原因は?読み・書き・計算に困難の理由を理解してサポートーーマンガで学ぶLD・SLD【専門家監修】
学習障害・限局性学習症の治療法、療育法について解説
学習障害って治療できるの?どこへ相談すればいい?早期発見・早期療育が望ましいとされる学習障害ですが、一体どのような治療法、療育法があるのでしょうか。気になるお悩みについて詳しく説明しています。
学習障害・限局性学習症は治療できる?相談先や治療法、療育法を解説ーーマンガで学ぶLD・SLD【専門家監修】
学習障害・限局性学習症のある子への関わり方や具体的な手立てを解説
接し方で大きく変わる学習障害。読字障害(ディスレクシア)、書字表出障害(ディスグラフィア)、算数障害(ディスカリキュリア)の3つの学習障害のタイプ別に、子どもへの接し方のポイントをまとめてみました。
接し方で大きく変わる!学習障害・限局性学習症のある子への関わり方とは?具体的な手立ても専門家が解説--マンガでまなぶLD・SLD
まとめ
学習障害と言っても、苦手さの理由や原因、症状は一人ひとりさまざまです。
学習障害は、教育面・生活面での環境調整や療育といった支援で困難さが軽減されます。子どもが一体どこに困難を感じ、その理由はどこにあるのかなどを観察し、その子に合った環境調整や、やり方の工夫などを見つけてあげることが大切です。
学習障害は、教育面・生活面での環境調整や療育といった支援で困難さが軽減されます。子どもが一体どこに困難を感じ、その理由はどこにあるのかなどを観察し、その子に合った環境調整や、やり方の工夫などを見つけてあげることが大切です。
LITALICO発達ナビ無料会員は発達障害コラムが読み放題!
https://h-navi.jp/column
https://h-navi.jp/column
Sponsored
お子さんの理解度に合わせて学べる「無学年式学習」が『スマイルゼミ』に搭載!発達が気になるお子さんとタブレット学習の相性も要チェック
【専門家にきく】LD・SLD(限局性学習症)の種類は?
【専門家にきく】発達障害がある子どものソーシャルスキルトレーニング(SST)とは?目的や方法は?
LD・SLD(限局性学習症)とは?症状や特徴、診断方法について【専門家監修】
子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】