ご褒美はペットみたい?悩んだ日々

自閉スペクトラム症のある長男でうまくいった方法も、弟ではうまくいかないことも。
Upload By ゆきみ
けんとと同じことを弟にやってもうまくいかないことがたくさんありました。

弟は天邪鬼なところがあり、やりたいと思っていることでも「やらない!」とふてくされてしまいます。そんなときは様子をみて、やりたい雰囲気が少しだけ出てきたときに声をかけ、すかさず褒めて気分をあげるとうまくいくことがありました。その子によって、声のかけかた、かけるタイミング、楽しみかた、できるまでの道のりや、かかる時間は全然違うのだと分かりました。

ネットや友人の意見で、ご褒美をあげるというのは「お菓子をあげて、ペットみたい」というのがありました。確かにそう見えるのかも…と悩んだ日々。しかし「怖がりなうちの子の扉を開いてあげる手段の1つ。とにかく少しでもできることを増やしてあげたい!周りにどう思われてもいい。とにかくやってみよう」と決意しました。

うちの子に合った方法を家でも模索しながら、これからも新しい扉を開いてあげられるようにサポートしていけたらと思っています。

執筆/ゆきみ
(監修:鈴木先生より)
ある行動ができたご褒美には本人が喜ぶ行動で返してあげるといいですね。例えば肩車をしてあげる、本人の好きなところに連れて行くなどです。慣れてきたら、できたときだけ言葉で褒めて頭をなでたり、ぎゅっと抱きしめてあげたりなどして褒め方を変えていく工夫も必要です。
こういった即時報酬のトークン法以外に、遅延報酬というトークン法も次のステップでは重要です。簡単に言うとお子さん専用のポイントカードをつくることです。ある行動ができたらシールを貼って、5枚までたまったらどこかに連れて行くという考えです。大人がスーパーでシールやスタンプを集めて何かをもらうことと同じです。会社のボーナスも、あとでもらえるからその日まで頑張れるのです。
4歳の発達グレー娘に友達ができた!と喜んだのも束の間、怒りスイッチ発動で母はヒヤヒヤ。気持ちの切り替え法と友達親子への感謝のタイトル画像

4歳の発達グレー娘に友達ができた!と喜んだのも束の間、怒りスイッチ発動で母はヒヤヒヤ。気持ちの切り替え法と友達親子への感謝

発達障害におけるグレーゾーンとは?特徴や注意すべきポイントなどを紹介します!【専門家監修】のタイトル画像

発達障害におけるグレーゾーンとは?特徴や注意すべきポイントなどを紹介します!【専門家監修】

見通しがニガテで家事ができない!?ASD兄妹が「今やるべきこと」に気づける、母お手製のお手伝いクエスト!のタイトル画像

見通しがニガテで家事ができない!?ASD兄妹が「今やるべきこと」に気づける、母お手製のお手伝いクエスト!

白黒思考のむっくん、叱られると褒められたことまでゼロになる…!頑張りを見える化するお手伝いシステムのタイトル画像

白黒思考のむっくん、叱られると褒められたことまでゼロになる…!頑張りを見える化するお手伝いシステム

児童精神科の診察でも会話が成り立たず…コミュニケーションが苦手な4歳次男も発達障害?ーー友達0人からの療育のタイトル画像

児童精神科の診察でも会話が成り立たず…コミュニケーションが苦手な4歳次男も発達障害?ーー友達0人からの療育

療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。