お互いに理解していくための一歩を
カサンドラ症候群には医学的な疾患名でないこともあり、自分と自閉スペクトラム症(ASD)がある人との間の個人的な問題であると捉えられて理解が得られず、一人で悩みやつらさを抱え込む方も多いようです。もし、抱えている悩みやつらさがあったら、自閉スペクトラム症(ASD)への理解や知見のある発達障害者支援センターや、発達障害専門外来を持つ精神科などの専門機関に相談してみるとよいでしょう。また、全国にはカサンドラ症候群当事者による自助グループもあり、相談や共感を得ることで、治療につながる例もあるため自分に合う場を探してみるのもよいかもしれません。
カサンドラ症候群は、どちらか一方が悪い、どちらか一方が正しいというものではないため、自分や相手を責めたり背負いすぎず、お互いに理解しあうための一歩を踏み出してみましょう。
イラスト/taeko
カサンドラ症候群は、どちらか一方が悪い、どちらか一方が正しいというものではないため、自分や相手を責めたり背負いすぎず、お互いに理解しあうための一歩を踏み出してみましょう。
イラスト/taeko
カサンドラ症候群とは?ASDのある家族との関係性、症状や原因についてイラストつきで解説【専門家監修】
ASD(自閉スペクトラム症)の治療にも使われる薬リスパダール。小児期の衝動性や癇癪を抑える治療薬?副作用やジェネリックなどの注意点、エビリファイとの違いも解説
カサンドラ症候群の症状や対処法、ASD(自閉スペクトラム症)の家族がいる人が注意したいことについて【専門家監修】
母の精神的加害から逃れて10年。母に憑依した私が「夫にしていたこと」
二次障害、母からの依存、DV男との同棲…暗黒の大学時代。父の脅し文句が助け舟のように聞こえて
大人の癇癪(かんしゃく)とは?発達障害との関連は?【専門家監修】
- 1
- 2