自閉症兄妹も大学院生と大学生に。「やりたい!」気持ちに寄り添ってきた日々を振り返る【発達ナビ10周年企画コラム6/寺島ヒロ編】

ライター:発達ナビ10周年企画
自閉症兄妹も大学院生と大学生に。「やりたい!」気持ちに寄り添ってきた日々を振り返る【発達ナビ10周年企画コラム6/寺島ヒロ編】のタイトル画像
Upload By 発達ナビ10周年企画

2026年1月、発達ナビは10周年を迎えます!
今回は発達ナビ10周年企画として、2020年以前から連載をしていただいているコミックエッセイライターの皆さんのヒットコラムとともにお子さんの成長を振り返っていきます。今回は2019年から連載開始した「寺島ヒロ」さんです。

2019年から連載開始「寺島ヒロ」さんと振り返る!

今回は発達ナビ10周年企画として、2020年以前から連載をしていただいているコミックエッセイライターの皆さんのヒットコラムとともにお子さんの成長を振り返っていきます。今回は2019年から連載開始した「寺島ヒロ」さんです。

寺島ヒロさんの長男タケルさんは現在25歳(大学院に在学中)、長女いっちゃんは現在18歳(通信制大学に在学中)。二人ともASD(自閉スペクトラム症)と診断されています。きょうだいの成長について、これまでのコラムを振り返りながらご紹介します!
ごきょうだいの歩み
ごきょうだいの歩み
Upload By 発達ナビ10周年企画
仕事ナビバナー

【タケルさん 未就学~小学校編】

8歳の頃にASD(自閉スペクトラム症)と診断されたタケルさん。3歳の頃から興奮すると走り出したり、ボリュームの調整が効かず大声を上げたりすることがあり、ショッピングモールやデパートはまさに「鬼門」だったそう……!
そのほか、こだわりの強さから好きなものに没頭して行動がユニークになる様子や、記憶力の良さとテストの点数の関係性など、さまざまなエピソードを描いていただいています。
自閉症息子との壮絶ショッピング!走る、叫ぶ、突然疲れる!3歳から発達障害の特性が炸裂【専門家アドバイスも】のタイトル画像

自閉症息子との壮絶ショッピング!走る、叫ぶ、突然疲れる!3歳から発達障害の特性が炸裂【専門家アドバイスも】

気になって仕方ない!小4のASD長男が繰り返すある行動。個性を受け入れたいけど我慢できない母の救世主は4歳の妹だった…!?のタイトル画像

気になって仕方ない!小4のASD長男が繰り返すある行動。個性を受け入れたいけど我慢できない母の救世主は4歳の妹だった…!?

記憶力抜群のASD息子、なぜかテスト結果は散々!不器用なのに「枠にきっちり書きたい」特性を踏まえた受験大作戦のタイトル画像

記憶力抜群のASD息子、なぜかテスト結果は散々!不器用なのに「枠にきっちり書きたい」特性を踏まえた受験大作戦

この頃を振り返って

(執筆者:寺島ヒロさんより)
あの頃は、息子の行動一つひとつに驚いたり戸惑ったりしながら、毎日をなんとか乗り切っている感じでした。原因を探しても答えが見つからず、手探りで過ごす日々。それでも少しずつ、親子なりのペースができていった時期だったように思います。

【タケルさん 中学校~大学院編】

子どもの頃から「ハカセになりたい!」という夢があったタケルさん。それを叶えるべく、中学受験に挑戦し、私立の中高一貫校に進みました。片道2時間の登下校、それでもスクールライフはウキウキだったそう!
そして、大学受験の準備に突入。進路相談での爆弾発言や担任の先生が考えた受験対策も。さらに、授業や研究室を中心とした大学生活の奮闘記までどうぞ。
私立中に進んだ自閉症息子。往復4時間通学、教室でパニック…それでもウキウキ!?のタイトル画像

私立中に進んだ自閉症息子。往復4時間通学、教室でパニック…それでもウキウキ!?

ASD息子、「楽しい勉強しかしたくない」高2進路相談で爆弾発言!担任の先生が考えた作戦とは…?大学選びの過程も公開のタイトル画像

ASD息子、「楽しい勉強しかしたくない」高2進路相談で爆弾発言!担任の先生が考えた作戦とは…?大学選びの過程も公開

【自閉症息子の大学生活奮闘記】連絡を見落とし、授業や研究室で大失敗!対策と支援課への相談のタイトル画像

【自閉症息子の大学生活奮闘記】連絡を見落とし、授業や研究室で大失敗!対策と支援課への相談

この頃を振り返って

(執筆者:寺島ヒロさんより)
中学受験からの遠距離通学!お弁当づくり!体調不良による早退!まさに息子に振り回される毎日でした。予定外のトラブルに対応しながら、それでも本人の「やりたい気持ち」を応援したいと思っていました。今でもそれは変わりません。
ライフバナー
次ページ「【いっちゃん 未就学~小学校編】」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。