まとめ

LD・SLD(限局性学習症)はまだまだ原因が分からないことが多く研究段階にあります。しかしその子の特性を理解しその子に合った対応をすることで、生きづらさを減らし困難に感じることを徐々に減らしていくことができます。

LD・SLD(限局性学習症)を「障害」ととらえずに「特性」のひとつと考えるようにしましょう。また、治療して克服しなければならないものと思い込まず、どうすれば過ごしやすい環境を作れるかを第一に考え、工夫や代替ツールの利用によって解決策を考えてみましょう。環境を整えることで、特性を逆に活かすことも可能になります。

今後テクノロジーが進歩することによって、LD・SLD(限局性学習症)による生きづらさはかなり軽減できると思われます。LD・SLD(限局性学習症)について正しい知識を得、一人一人に合った対処と合理的配慮をすることで、誰もがのびのびと過ごせるようになるとよいですね。
怠けてなんかない! ディスレクシア~読む書く記憶するのが困難なLDの子どもたち
品川 裕香 (著)
岩崎書店
Amazonで詳しく見る
うちの子は字が書けない (発達性読み書き障害の息子がいます)
千葉リョウコ (著),‎ 宇野彰 (著)
ポプラ社
Amazonで詳しく見る
LD・SLD(限局性学習症)とは?症状や特徴、診断方法について【専門家監修】のタイトル画像

LD・SLD(限局性学習症)とは?症状や特徴、診断方法について【専門家監修】

文字のバランスが悪いのタイトル画像

いざ書き始めると、鉛筆が上手にコントロールできない…そんなときは

4月からはじまる合理的配慮の義務化。学校と連携するコツは?のタイトル画像

4月からはじまる合理的配慮の義務化。学校と連携するコツは?

発達障害におけるグレーゾーンとは?特徴や注意すべきポイントなどを紹介します!【専門家監修】のタイトル画像

発達障害におけるグレーゾーンとは?特徴や注意すべきポイントなどを紹介します!【専門家監修】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。