4 子育て方法を指摘されてる気持ちになる「私の場合は…」
私の母親(祖母)からは、「私の子どもたちは、○○したらちゃんとしゃべれるようになったよ!」「私が預かったら話せるように出来るよ!」などと言われました。
まるで、私が育てているから娘はしゃべれないと言っているように聞こえました。
まるで、私が育てているから娘はしゃべれないと言っているように聞こえました。
本当に必要な言葉は
私のような人間はきっと扱いにくいでしょう。
何と声をかけて良いかわからないと思います。
私は、気休めの言葉も、良かれと思ったアドバイスもいりません。
ただ、私の現状と娘を認め、「頑張ってるね」「大変だね」と言ってほしいです。
頑張ってるんだね…ってわかってもらえたら、それで私は十分です。
何と声をかけて良いかわからないと思います。
私は、気休めの言葉も、良かれと思ったアドバイスもいりません。
ただ、私の現状と娘を認め、「頑張ってるね」「大変だね」と言ってほしいです。
頑張ってるんだね…ってわかってもらえたら、それで私は十分です。

学校、夫、実の親…。子どもの問題で周囲から板挟みになった経験から、今、お母さん達に伝えたいこと

「ほかの子と違う?」健診で要観察、勉強の遅れ、発達検査、忘れられない周囲の反応もーー「もしかして発達障害?」体験談まとめ第2弾

「どうして?」息子の障害を実母に嘆かれて。「かわいそう」じゃない!自閉症育児の胸の内

「躾がなっていないからだ」実母に発達障害息子のことを言われブチ切れ!10年伝え続けた障害理解

自閉症カミングアウトに祖母は「そういうこと言うもんじゃない」…!?孫の発達障害「あえて理解を求めない」わが家のバランス

ママ友の「すぐ慣れるよ」に母まで焦り、娘を苦しめてた?場面緘黙は誤解されやすいから
-
- 2