放課後等デイサービス

品川区立品川児童学園

近隣駅: 青物横丁駅、鮫洲駅 / 東京都品川区南品川3丁目7番7号

利用者の声一覧
17/10/01 10:56
プログラム内容
子供から楽しいという話をよくききます。担任の先生とは違ってより身近で何でも話せるようです。
一緒に遊んでくれることもあり、風邪で学校を休んだ日でもデイには通いたいと言っています。
スタッフの対応
子供からの評価ですが、先生は管理・指導的なことに対してデイは先生と近所の面倒見のいい人の中間のような存在で、学校とは違う生活にあった関わりをしてくれます。

17/08/30 08:44
プログラム内容
子供からは楽しい場所だと教えてもらっています。
親はどんなことをしているのか、どのように関わっているのかを見ることはありませんので子供からの評価です。
友達ができて居場所ができたことは大きいと思います。親の負担がかなり軽くなりますので可能な限り通わせたいです。
スタッフの対応
優しくときに厳しく学校の担任の先生とは違ったより生活に生きる関わりをしてくれているように思います。

通い始めた年齢 : 7歳
障害種別 : 発達障害
利用期間 : 2013-01 ~ 2017-01
17/01/25 13:07
プログラム内容
SSTの指導を受けられます。幼児は学年別、小学生は四年生までですが、1-2年、3-4年で別れています。似たタイプの子を集める傾向にある、と噂で聞いています。運動課題と座ってする課題の二項目を毎回行なっています。
現在、建て替え中のため、児童センターに間借りしている状態です。前に比べるとやや狭いですが、清潔で綺麗です。
スタッフの対応
未就学児は、女性の先生がきめ細やかに見てくださっている印象でした。
小学生になったら、男性の先生になりましたが、寄り添ってくれる優しい先生です。
その他
受給者証使い、一ヶ月2000円ほどです。
4年生で終わらず、6年生まで見て頂きたいです。

通い始めた年齢 : 1歳
障害種別 : 発達障害
利用期間 : 2013-01 ~ 2017-01
17/01/12 14:29
プログラム内容
1歳半の区の健診でひっかかりました。
主人や友達が「まだ大丈夫でしょ」と言い、それでも悩みが消えずたどり着いた場所でした。
電話で一通り子供の状態を話し発達検査の予約を取りました。全て無料です。
何処も数ヶ月待ちでした。
最初の相談当日、当時は2人先生が来て、検査をする先生。親と相談をする先生とが同じ部屋で行われました。母子分離が難しかったので同じ部屋なだけ助かりました。
検査結果は確かその場で出て、書面は後日だったと思います。
その後は親の意向によりグループ療育や相談のみなど決めて行きます。
区の決定が下りる関係で人により1ヶ月程度グループに参加する月が前後しそうです。
今は建替中で、不確かですが2019、20年頃までかかります。
その間、仮設の施設(八潮)か分室(戸越)になります。その後は戻るのか八潮か何処か不明だとは言われました。
2017年度から、運営会社が変わるそうです。
スタッフの対応
沢山の先生がいてタイプもそれぞれです。
相談に当時のって下さった先生は穏やかで指導というより私には相談向けな静かな方でした。
グループ療育になり先生も数名いて親に的確に答えるタイプ。子供が大好きになる若く優しい女性の先生。など。
真面目で誠意のある方々だったと思います。

あら?と思う事は、年度の初めの予定がギリギリまで決まらない事でした。何曜日になるのか何時からなのか。通園タイプの子が3月2?日まで持ち物さえも決まらず、そろえる時バタバタしていました。たかだかバック1つでも最初は吟味して選びたいし楽しみだし、慣れさせたいと思うタイプなのでこれだと私は困ります。
年度の始めから習い事なり、他の療育もと考えてていても、こちらがいつなのが決まらずに焦ってしまいました。
その他
無料でした。幼稚園入園頃から有料な別のクラスに変わります。
私自身が今落ち着いて子供と向き合えるのは、通って誰かに見てもらって相談出来てきたからです。トイレや幼稚園選び、食事や癇癪。そうなんですね。と聞いてくれる人がいなかったので、聞いてくれて一緒に考えてくれる。それで今があります。ありがとうございます。

やはり特別な施設という異空間に戸惑い来なくなる方もいました。入口はもっとカジュアルな方向になると悩み続ける親が少しは気分が上がるかな…と思っております。

通い始めた年齢 : 2歳
利用期間 : 2015-08 ~ 2015-10
16/04/20 14:45
プログラム内容
2才半検診で言葉の遅れを指てきされ、何度か個別の発達相談を受け、5月に発達テストを受け、1才分遅れているということで区の心理士さんに、うなかされたのがキッカケです、自分でもどう関わっていけばよいのか悩んでいたので、ありがたかったです。 すぐに利用申込をしました。

自分と子供だけだと、どうしても閉さてきな事場所を選んでしまうので(誰もいない公園など)友達や、先生と関わることで、本人も私もしげきをうけました。 実際、関わり方、声掛けの仕方など、全てが参考になるので自分自身とても楽になりました。 実際、手遊びやうたを口ずさんだり、子供も毎回楽しそうにしています。

全く、会話かできなかった息子でしたが、何回が通うなかで「先生!!おはよ」お友達…などと、すぐに言葉がポツポツで始めました、手遊びも楽しんでいて、帰りに口ずさんでいた時はびっくりしましたし嬉しかったです。 先生の話を聞く、みんなの真似をする、ということもできるようになってきました。
スタッフの対応
未記入
その他
自分と子供だけだと、どうしても閉さてきな事場所を選んでしまうので(誰もいない公園など)友達や、先生と関わることで、本人も私もしげきをうけました。 実際、関わり方、声掛けの仕方など、全てが参考になるので自分自身とても楽になりました。 実際、手遊びやうたを口ずさんだり、子供も毎回楽しそうにしています。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。