放課後等デイサービス

わくわくクラブジュニアのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-7979
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(89件)

【おやつお買い物】

みなさんこんにちは!新越谷校の森川です☆ 最近朝晩涼しく過ごしやすい季節となりました。9月もあっという間に終わりを迎えようとしていますね☆ 今年はあと何日かな~と気になって調べてみると2022年12月31日まであと102日でした( ゚Д゚)(9/20現在)きっとこのブログが更新されている頃には100日を切っていることでしょう。今年も残りわずか。やり残しがないよう1日1日を大切に過ごしていきたいですね♬ さて今回は放課後等デイサービスのカリキュラムで行いました「おやつお買い物」の様子についてお伝えします☆ みんなが普段頑張って貯めてくれた「わくわくポイント」の中から100ポイントを使ってお買い物をしました。 今回はお買い物をするだけでなく、事前にお金の計算プリントを取り組んでからお買い物をしました。 プリントはそれぞれのレベルに合わせて準備しました。 「10円が10枚で100円」「50円が50枚で500円」や「100円のパンと500円のお弁当を買ったら合わせていくつ?」「1000円で850円のものを買ったらおつりはいくら?」等お金の計算や両替のプリントにチャレンジしてもらいました。 頑張ってプリントに取り組んだ後はいよいよお買い物!みんなわくわく銀行でポイントをお金に換金して100円を握りしめてわくわくマーケットにやってきます。 今回は20円、30円、50円の順にお買い物をしてもらいました ( *´艸`) 先生から「20円のものを100円で買ったらおつりはいくら?」などのやり取りをしながらお買い物を楽しんでもらいましたよ(^^)v 取り組みの後子どもたちから「お買い物楽しかった」の声が多くありました☆彡 普段自分でお買い物をしてお金のやり取りをする機会があまりないと思います。 このカリキュラムを通じてお買い物の楽しさ、やり取りの楽しさや難しさなど学んでもらえたらと思います。 またこのカリキュラムを普段の生活でも生かしてもらえたら嬉しいです☆

わくわくクラブジュニア/【おやつお買い物】
教室の毎日
22/09/22 15:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3159-7979
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-7979

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。