放課後等デイサービス

放課後等デイサービス はぴねす柿生のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3070
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(491件)

【はぴねすスタディ柿生】桜餅を作りました!

こんにちは! 当事業所にご興味を持っていただきありがとうございます! はぴねすスタディ柿生です。 桜も散り、気温もだんだん暖かくなってきましたね。季節の変わり目、また、新学期のバタバタで体調を崩してしまうこともあると思いますのでご自愛くださいませ。 さて、本日もイベントの紹介をして参ります。スタディでは春休み、桜の季節ということで、桜餅をみんなで作りました。 桜餅には、道明寺と長命寺の2種類があることをご存知ですか? 道明寺は小麦粉と白玉粉で作るもの、長命寺はもち米で作るものです。以前おはぎを作り、餅作りは体験したので、今回は道明寺の方を作成しました! 作り方は簡単で、小麦粉、白玉粉、砂糖、水を混ぜ合わせて焼くだけです! 「次わたしがはかる!」などと積極的に参加してくれたり、グループの中で自分達で順番を決め、うまく作ってくれました。今回は、桜餅にあんこだけでなく、いろいろなものを入れてみようというコンセプトで、あんこをはじめとし、イチゴやクリームチーズなど自由に入れ、オリジナルの桜餅を作っていました。 欲張ってしまい、「これ包めない!」と笑っている児童も見られました笑 葉っぱも巻いて、桜餅の完成です! 葉っぱに挑戦した子は、「にがーーーい!」と言いながらもちょびっとだけ齧っていました。 これからも、季節に合ったイベントをやる中で文化に触れて行く機会を作っていければと思います。見学、ご相談等随時受け付けております。ご連絡お待ちしております。

放課後等デイサービス はぴねす柿生/【はぴねすスタディ柿生】桜餅を作りました!
その他のイベント
23/04/11 13:37 公開

【はぴねすスタディ柿生】シュウマイをつくろう!

こんにちは!はぴねすスタディ柿生です。 この間は、シュウマイづくりを行いました。 料理上手の職員のオリジナルのレシピに挑戦です! 材料はひき肉、玉ねぎ、それとシュウマイの皮です。味付けは醤油やお砂糖などなど……。 玉ねぎをみじん切りして、ひき肉とよく混ぜます。 こねる作業はみんな大好きなので、「ぼくもやりたい!」「順番だよ~!」と積極的に作業に取り組んでいる様子がありました。 こねたあとは初挑戦、シュウマイの皮に包みます。 人差し指と親指で丸をつくって、(OKの指です)そこに皮を乗せます。自分の手の大きさにあわせて具をのせていきます。 ちょうど良く中身をいれたら、おしりをぽんぽんぽん、頭もぽんぽんぽん、と優しく指で成型していきます。力加減が意外と難しい……! でもみんな真剣に取り組んでいるので、段々上手に出来るようになってきました。 そしたら蒸すためにせいろに並べていきます。 せいろの容器をみて「なんだか本物みたい!」「本格的!」と子供たちのテンションもおおあがり♪ あとは火が通るのを待つだけ、わくわくですね。 出来上がりはこんな感じです! 教室内にもいい香りが充満していました。 しょうゆ、お酢やポン酢などお好みの調味料をかけて、 「「「いただきます!!」」」 「おいしい~!」と1つ、また1つと食べちゃいました。 子供たちも大好きなシュウマイを食べてみんな笑顔です。はじめてのシュウマイづくり、上手にできました★ これからもスタディ柿生では子ども達と様々な体験を一緒にしていければと思います。 イベントのリクエストも受け付けておりますので、ぜひお知らせください! 最後までご閲覧いただきまして、ありがとうございます。

放課後等デイサービス はぴねす柿生/【はぴねすスタディ柿生】シュウマイをつくろう!
その他のイベント
23/04/10 14:50 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3070
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3070

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。