児童発達支援事業所

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(323件)

SSTってなんだろう?

こんにちは😊 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 ドキドキの4月が早くも終わり、 もう5月ですね。 やっと慣れてきたところでお休みになりますから、 ちょっと心配もありますが、子どもたちにとって 休みも大切です。 ご家族で有意義なゴールデンウィークを お過ごしください。 さて今日はよく耳にする「SST]というものについて 軽くお話したいと思います。 ラヴィニールでもSSTクラスがありますし、 個別でもSSTを学ぶ機会を設けています。 ちょうど先週末にSST研修に行ってきたので、 その内容を皆様と共有したいと思います😊 SSTとはごく簡単に言えば、 社会生活において大切な、 人とのやりとりや人間関係を身に付ける。 ことだと思います。 それをどのように学ぶかは、その子それぞれの特性を 理解した上で進めることになります。 しかしここで一番大切なことがあります。 それは「できない(しない)」ことを「できる(させる)」ようにすることではない。 ということです。これは大前提だそうです。 まずはできることに着目し、できていることを認めること。 その上で、次に挑戦できそうなことを教え示し、やって見せること。 やって見せて、子どもにもやってもらい、また褒める。 この繰り返しです。 スモールステップ、というのもよく聞きますが、 まさにスモールステップで進めていきます👣 もちろん、数日では身に付きませんから 月単位、年単位で考えておかなければなりません💦 (講師の方も「5年かかって身に付けた子がいます」と 話されていました) ラヴィニールでも取り組んでいますが、 療育機関でだけ取り組んでいれば身に付くものではない。 というのも大事なポイントです!! ご家庭で園でも、同じように取り組んでもらえると、 子どものSST能力は伸びます!! 一朝一夕には変わりません。 でも絶対に子どもたちは成長します。 そのためにも一歩ずつ、一緒に取り組んでいきましょう⤴ ラヴィニールでは授業後のフィードバックで SSTのことをお伝えすることがあると思います。 是非そのままにせず、ご家庭でもできることを一つだけでも 取り組んでみてくださいね。 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください。 #発達障害 #自閉症スペクトラム #人間関係 #個別療育 #名古屋市 #児童発達支援事業所 #療育 #SST #ソーシャルスキルトレーニング

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/SSTってなんだろう?
研修会・講演会
23/05/02 10:13 公開

祝日イベント

こんにちは 児童発達支援ラヴィニールです。 いよいよ大型連休のGWがはじまりましたね 今日は祝日ということもあり、いつもの個別療育から少し離れ イベントでイースターエッグの工作をしました(時期的にギリギリ💦ですかね)   最近、暑かったり寒かったりで体調を崩している方もいるかと思いますが・・・ 子ども達は、朝から「おはようウインク」と元気よく挨拶してくれて来所してくれ 素敵な笑顔を見せてくれました😁 本日は、起き上がりこぼしの制作で「何を作ろうかな~😀」と それぞれ犬、うさぎ、ねずみ等・・・ 思い思いに考えて作ってくれました。 制作後に一人づつ前に出て、みんなに発表はてなマーク作ってくれたものを見せ合いました。 みんな素敵な作品が出来上がりました✨ 制作後に、ちょっとしたゲーム(宝探し)を行いました。 机や椅子の裏などなどに隠した宝を見つけてね!!と説明をすると その部屋に入るとダッシュで上手に見つけて👀 プチプレゼントをGET🎁 GWも体調に気を付け遊びや旅行を楽しんで5月からも元気で素敵な笑顔を楽しみにしています✨ 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/祝日イベント
その他のイベント
23/04/29 14:18 公開

アンパンマン、にっこり~!

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです もう4月も終わりに近づいてきました。 新しい生活リズムには慣れてきましたか テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」は 今年35周年だそうですね これを読んでいらっしゃる保護者さんの中には、 親子2代でアンパンマンが好きという方も多いのではないでしょうか ラヴィニールに通う子どもたちにも人気のアンパンマン、 実はとても描きやすい顔なんです なので、 子どもの機嫌が良くないときや時間が余ってしまったときなどに ささっと描いて、 「これ、だ~れだ?」 「どっちのアンパンマンが大きいとおもう?」 「アンパンマン何個ある?」 などと遊んだりしていました。 先日、私が描いているのを見て 自分も描こうとした子どもがいたのですがまだ難しく… それなら一緒に描こう!と思い立ったのが 下の写真のようなお絵かきです。 アンパンマンの目と口以外の部分は私が描き、 子どもに描き足してもらいました。 小さい目が思うように描けないことにいらついたようだったので 口だけ描いてもらったのですが、 「アンパンマン、にっこり~!」 と声かけしたら、点や線をたくさん描いてくれました 自分が描き足したことでアンパンマンの顔が完成すると、 驚きと喜びで満面の笑みに。 さながらアンパンマンのような笑顔でした 一緒に何かをすることで心が近くなれる、 今年度もそんな課題を積み重ねていきたいと思います。 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/アンパンマン、にっこり~!
教室の毎日
23/04/28 09:23 公開

教室の窓はマジックミラー✨

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです🍀 今日は4月とは思えない暑さですね💦 しっかり水分補給しましょう🥤 ラヴィニールには教室(訓練室)が4部屋あります どの教室にも、廊下側にガラスが付いていますが、 廊下からだけ見えるように マジックミラーになっています✨✨ これは お母さんやお父さん、家族の方や、 相談支援員さん、周りで支援してくださっている方が 参観される際に、 教室の中の様子を見るためです ラヴィニールは児童発達支援のため、 通ってくれている子は一番大きくても年長さん 見えるところに、お母さんやお父さんがいると、 気になってしまう子がほとんどです 様子を知りたい、見たい大人側の気持ちと、 先生と二人で頑張ろうかな、という子どもの気持ち、 どちらも守るためのものです💕 今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/教室の窓はマジックミラー✨
教室の毎日
23/04/20 14:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5320

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。