児童発達支援事業所

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(323件)

風鈴作り

こんにちは。 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 今日は工作クラスで風鈴作りをしました。 風鈴キットを用意し、風鈴本体部分に 粘土で好きな模様を貼り付けていきました。 初めから作りたいものが決まったいる子、 作りながら先生と一緒に考えていった子、 様々ですが、みんな作り始めると真剣に 取り組んでいました。 大好きな新幹線を先生と一緒に作った子は 新幹線に目と口をつけることができました。 ハートが大好きな女の子は、ハートを作ってばかり いましたが、先生がハートを貼り付けるのを見て 自らもたくさんのハートをつけることができました。 みんなそれぞれ自分の世界に浸って いるのかと思いきや、隣の子がやっていることを しっかり見ていて、同じことをやっていることも ありました。 自分が作ったキャンディを隣の子に 「どうぞ」 と渡す子もいましたよ。 お友達同士のつながりも見られ、風鈴制作も オリジナリティ溢れる素敵なものが 出来上がり大成功でした。 今日も最後までお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいま利用者さま、見学者さま募集中。 お問い合わせは☎052-834-1144 ラヴィニールHPへ。http://www.lavenir-kodomo.jp/ または リタリコ発達ナビのお問合せページまでお気軽にご連絡ください。 #児童発達支援事業 #個別療育 #自閉症スペクトラム #知的障害 #療育 #ソーシャルスキルトレーニング  #児童発達支援 #小集団療育 #発達障害

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/風鈴作り
教室の毎日
23/07/07 17:53 公開

就学前準備クラス

こんにちは。 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 梅雨の合間の晴れですが、とにかく暑いですね!! 7月に入り、いよいよ夏本番。 体調を崩してお休みする子も何人かいますが、 元気に夏を過ごしてほしいですね。 今日は就学前準備クラスのお話です。 ラヴィニール塩釜口の就学前準備クラスは 年長さんを対象にしたクラスです。 小学校入学前に求められる力、 小学校に子どもたちが安心して行けるように、 小学校って楽しみ🌟と思えるように開催されているクラスです。 今回はその就学前準備クラスで、紙芝居の読み聞かせを しました。 読んだ紙芝居は『ごきげんのわるいコックさん』 ご機嫌が悪くて、いろんな顔をするコックさんを なだめて、おいしいお菓子を作ってもらう。 そんなお話です。 読みながら子どもたちにいくつか質問を投げかけて みました。 「コックさんはどんなお顔してる?」 「コックさん、どこにいっちゃったのかな?」 「これはなんだろうね?」 「みんなもくるくるしてみて!」 などなど。 コックさんのお顔…は「こんな顔!」とマネする子、 「怒ってる!」と感情を伝える子、「四角みたい!」と 形で表現する子といました。 どこに行った??と聞くと、みんなそれぞれ横を見たり後ろを見たり。 何かな?と聞けば、「もくもくしてる」「くもだよ」と いう意見。 くるくる。はこちらが言う前からくるくるしている子も いました。 中でも読んでいて印象的だったのは、 コックさんの顔が波のように揺らいでいる場面があるのですが、 それを見た子が 「海みたい」 と言ってくれたことです。 「海みたいだって、ほんとだね。ゆらゆらしてるもんね」 と他の子どもたちにも話すと「うんうん」と うなづく子どもたち。 自分の意見を皆と共有する。 人の意見を聞き入れる。 紙芝居を読んで楽しみながら、そんなことが 出来たのではないかと思います。 今日も最後までお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいま利用者さま、見学者さま募集中。 お問い合わせは☎052-834-1144 または リタリコ発達ナビのお問合せページまでお気軽にご連絡ください。 #児童発達支援事業 #個別療育 #自閉症スペクトラム #知的障害 #療育 #ソーシャルスキルトレーニング  #児童発達支援 #小集団療育 #発達障害

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/就学前準備クラス
教室の毎日
23/07/04 12:05 公開

虫歯、ケシケシ

こんにちは。 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 今日は今月の制作をご紹介します 今月は6月の歯の衛生週間にちなんで 「歯(四角□)を書く」 「虫歯を消しゴムで消す」 ということを主眼に置き制作に取り組みました 1、キャラクターの口に歯を書きます。 2、口の中に鉛筆で薄くぐるぐる書きします。 (これは指導員が行います) 3、子どもたちに消しゴムを使って 虫歯を消してもらいます。 「ムシバイキンがきちゃったよ~、おかしが たべられないよ~」 ビックリする子どもたち。 でも大丈夫 「歯磨きしてやっつけよう」 と誘い、消しゴムを渡して 「歯をきれいに戻そう」 と消すことを教えます。 一生懸命に消す子どもたち。 応援する先生。 (でもムシバイキンを増やすことも 忘れない…(笑) もう少し小さい子たちには、消しゴムで消すのではなく、 ホワイトボードマーカーペンで書いた虫歯を消す。 ということをやってもらました。 こちらも大好評🌟 全部の歯にムシバイキンをつけて、全部の歯を 綺麗にしてくれる子もいましたよ。 子どもたちが楽しめる月の制作を これからも提供していきます。 今日も最後までお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいま利用者さま、見学者さま募集中。 お問い合わせは☎052-834-1144 または リタリコ発達ナビのお問合せページまでお気軽にご連絡ください。 #児童発達支援事業 #個別療育 #自閉症スペクトラム #知的障害 #療育 #ソーシャルスキルトレーニング  #児童発達支援 #小集団療育 #発達障害

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/虫歯、ケシケシ
教室の毎日
23/06/27 15:20 公開

工作クラス

こんにちは。 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 毎月第一金曜日は工作クラスの日。 六月は金曜日が五回あったので第三週の金曜日にも 行いました。 今月はデコパージュと転写シールに挑戦。 見本を見て「こんな可愛いのができるんだ❗❗」 と、とても楽しみにしてくれていました。 傘に貼る素材を切り、配置を考えてもらいました。 次の回で仕上げ液を塗り塗り。 「カワイイ😍」 と大喜びでした。 お母様もそんなお子さんの様子を見て 顔をほころばせていました。 転写シールは、クリアファイル、小瓶に 貼り付けました。 ちなみに転写シールとは、こすって摩擦力を利用して 貼り付けるシールのことです。 オリジナルステーショナリーを作ることを 目標として子どもには作ってもらいました。 クリアファイルに貼り付けるのは簡単で、 すいすい貼り付けていた子も、 小瓶になるとそうはいかず。 「先生、うまくできない」 と助けを求める声も聞かれました。 「クリアファイルの時より、もっとゴシゴシ してごらん」 と声をかけてもう一度挑戦。 カワイイ💖ものにしたくて、子どもも真剣です。 「見て‼️カワイイ😍」 上手にできると、誰かと気持ちを共有したくなるのですね。 そんな気持ちを引き出せた、工作クラスでした。 今日も最後までお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいま利用者さま、見学者さま募集中。 お問い合わせは☎052-834-1144 または リタリコ発達ナビのお問合せページまでお気軽にご連絡ください。 #児童発達支援事業 #個別療育 #自閉症スペクトラム #知的障害 #療育  #ソーシャルスキルトレーニング  #児童発達支援 #小集団療育 #発達障害

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/工作クラス
教室の毎日
23/06/16 17:25 公開

科学クラス

こんにちは。  児童発達支援事業所ラヴィニールです。 今日は科学クラスの様子をお伝えします。 毎月第二土曜日は、学研科学クラスの日です。 学研の先生がやってきて、みんなに 科学の実験を見せてくれますよ。 六月の科学クラスでは、「ふるえる力」をテーマに 行われました。 ビー玉がピンポン玉に変わったり( どうやって❓❗) ブルブルマシンを使ってヘビを動かしたり( ブルブルマシン❓❓) ブルブルマシンは蛇だけでなく、 砂も固めることができましたよ👍 種明かしをすると、 ブルブルマシンというのは、 学研の教材で振動させる道具です。 これを子どもたちに持たせて、震わせると ヘビを動かせたり、砂に水を加えて固めることが できたんですね😄 その後は紙に書かれたカメを用意していただき、 それを段ボールの上に乗せてトントン。 これも「ふるえる力」を利用したものですね。 子どもたちもお友だちと一緒にトントンし合って、 落としたり、倒されたりしながら楽しんでいました🌸 科学クラスでは参加者を募集中です。 みんなで科学の時間を楽しんでみませんか😊 今日も最後までお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいま利用者さま、見学者さま募集中。 お問い合わせは☎052-834-1144 または リタリコ発達ナビのお問合せページまでお気軽にご連絡ください。 #児童発達支援事業 #個別療育 #自閉症スペクトラム #知的障害  #療育 #ソーシャルスキルトレーニング #児童発達支援 #小集団療育  #発達障害

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/科学クラス
教室の毎日
23/06/15 15:46 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5320

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。