児童発達支援事業所

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(320件)

数をかぞえるにも

こんにちは。 児童発達支援事業所ラヴィニールです 8月も残すところ、あとわずか! 少しずつ陽も短くなってきて、 秋の気配を感じるこの頃です🍁 本日はラヴィニールの教材を紹介します。 数をかぞえる勉強をする際に、 数字を見るだけでは分かりにくい。 絵や図が書いてあっても、 イマイチ・・・。 そもそもプリントという時点で、 嫌気がさしてしまう子もいると思います💦 子供たちの興味・やる気を引き出すために、 みかんを用意しています❗(ぬいぐるみです) 目で見て・触って・かぞえて学んでもらう。 実際に物で学習することで、 身につきやすいと感じます✨ 他にも教材は多数あります、 またご紹介させていただきます😉 今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/数をかぞえるにも
教室の毎日
22/08/22 15:26 公開

来月のイベント

こんにちは。 児童発達支援事業所ラヴィニールです😄 8月も残りわずかとなり、 夜は虫のこえが少しずつ聞こえてくるようになりました。 秋の気配が段々近づいてきましたね🍁 本日は9月に行うイベントをお知らせいたします。 23日(金)の祝日に写真の、 「オーシャンボトル」を作成します❗ 詳細をここで書いてしまうとネタバレになってしまうため、 あまり詳しく書けないですが💦 水と油の実験や仕組みを分かってもらえるように、 体験しながら参加してもらう予定です🔎 少しでも勉強や科学に興味をもってもらう、 きっかけになればと思っています✨ 定員になり次第締め切らせていただきますので、 気になる方はお問い合わせをお待ちしております❗ 今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/来月のイベント
その他のイベント
22/08/20 13:56 公開

むしのこえ

こんにちは。 児童発達支援事業所ラヴィニールです😄 夏休みも後半、子どもたちはおうちでのんびり 園生活を忘れてしまっているかもしれませんね💦 まだまだ夏休みが続く。夏はまだまだ終わらない。 と思っているかもしれませんが、朝晩はセミの声よりも 秋の虫たちの声が聞こえるようになってきました🍁 そんな中、ラヴィニールでは8月の制作に すずむしを作成しますよ🌙 すずむしといえば、秋の虫の代表格。 りーんりーんという涼しげな鳴き声は、 秋の夜長に静かに響き渡ります。(まだ鳴いていませんが) 「むしのこえ」という歌にもマツムシの次に出てきますから、 実物は知らなくても声は聞いたことがあるのでは ないでしょうか❓ すずむしの隣にはススキの穂をイメージした折り紙の 工作を貼り付けています❗ 細く切り込みを入れる。折り紙を丸める。立体的に見えるように 工夫する。破れないように優しく扱う。 すずむしの方は貼り付けて顔を描くのみなので、 簡単そうですが、ススキは少し難しそう😥 「手伝って」 「どうやってやるの?」 「教えて」 など、子どもたちから「助けて」のサインが出るかな? 「先生やって」 と丸投げの子もいますが、そんな子には 「一緒にやろうか」 と声掛けし、なるべく「自分でできた」ことを 大切にしてほしいと思っています😍 制作を通して子どもたちと話し合い、ふれあい、 子どもたちの成長を少しでも促していきたいですね✨ 今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/むしのこえ
教室の毎日
22/08/18 13:04 公開

就学に向けて

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです🌻 暑い日が続いていましたが、今日は一転雨模様ですね。 まだ過ごしやすい季節には遠いようですね💦 暑い夏が終わると年長さんの保護者の方は、 就学に向けて色々考えることが多くなる時期ですね。 就学先は、 特別支援学校、特別支援学級、 通級指導教室、普通学級があり、 お子様の発達の特徴に応じて検討されると思います。 各小学校には就学上の指導及び助言を行う、 教育支援委員会が設置されています。 どの就学先にしようと悩まれていらっしゃる方は、 参考にしていただければ幸いです。 ラヴィニールもお子さまの可能性を伸ばす場所が見つかるよう お手伝いできればと思っています。 今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/就学に向けて
教室の毎日
22/08/17 13:46 公開

上手に折りたいという気持ち

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです🌻 お盆も過ぎ、8月も後半戦になりましたね 夏休みなどの休暇期間は、 幼稚園組の生徒さんたちが、午前中に時間を変更することがあります 今日の午前の授業で、 折り紙でセミを作りました。 折り紙の本を見ながら作っていると、 大人が見て、読んでいても、 「これは…❓」 と少し分からなくなることがあります💦 子どもたちも本だけだと難しいので、 目の前で折り、見本を見せて説明することが多いです。 今日も見本を見せていたのですが、 折り始めた時に、 「どうしたら三角が上手に折れるの❓❓」 と、質問が生徒さんからありました。 「角を合わせて、抑えたままね…」 と私が言葉と、実際に折りながらとで、説明していると、 同じように折ろうと、真剣な表情で頑張っていました💮 そして、角を意識して折ったことにより、 素敵なセミができました👏👏 生徒さんも、上手にできたことが嬉しかったようで、 折り紙を壁に貼って、「ミーンミーン」と鳴きまねをしていました♪ 想像力も豊かで素敵です🤗 以前は、角がずれていても気にしていなかった子だったので、 上手に折りたい、綺麗に折りたいという気持ちに、 朝から素晴らしい成長を感じました✨✨ 今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/上手に折りたいという気持ち
教室の毎日
22/08/16 15:04 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5320

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。