児童発達支援事業所

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(321件)

紙芝居って楽しい♪♪

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです☀ 6月も終わりですね。 1年の半分がもう過ぎようとしています🐤 年々時が経つのが早くて恐ろしいぐらいですが、今年の後半戦も楽しんでいきましょう🤗 さて、ラヴィニールでは、様々な教材を用いてレッスンをしています。 日常生活で使うボタンやスプーン・お箸を使ってみたり、積み木やパズル、かるた…などなど。 読み聞かせで絵本を読むことも多いですが、時には紙芝居も使っています✨✨ 生徒さんたちの様子を見ていると、絵本と紙芝居では違った魅力があると感じます 紙芝居は絵が大きく文字がないので、生徒さんたちは絵本以上に絵をしっかり見て、 お話を聞くことにもぐっと集中しやすそうです👌 そして、紙芝居特有の紙を抜いていく動作にも、とてもワクワクしている様子が伺えます💓 先日は、2歳児の生徒さんが紙芝居に吸い寄せられるように近づいてきて、 自分で何度も何度も飽きずに紙を抜いて、そのタイミングで私が話をすると嬉しそうに笑っていました💕 作品の中で、登場人物に向かって呼びかけるセリフがある時など、普段は声が小さめな生徒さんも 必死に大きな声で呼びかけてくれることもよくあります👏👏 自分も作品に参加することによって、ストーリーにより共感できているように感じます😉 これからますます暑くなる季節、お外遊びができる時間が減ってしまうと思います。 紙芝居は図書館でも借りることができるので、暑い日におうちで紙芝居はいかがでしょうか そして、寝る前にはリラックスできる絵本をオススメいたします…📚 今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/紙芝居って楽しい♪♪
教室の毎日
22/06/30 09:55 公開

傘のガーランド

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです😊 例年より遅い梅雨入りをしましたね🐌 今日はお天気のいい時間もありましたが、 どうでしょうか… せめて、子どもたちが来てくれる時間は降らないで…! と今週は毎日祈っております🙏🌂 気温や気圧の変化で、体調崩されませんよう、お過ごしくださいね💕 先日、工作クラスの課題の一つとして、 紙皿に模様をつけ、「傘」作りをしました🙌✨✨ 飾りは、シールやスタンプ、クレヨンなどでカラフルに仕上がりました👏👏 とっても可愛くできたので、毛糸でつなげて、ガーランドにし、 玄関に飾ることにしました! ラヴィニールの玄関が素敵になったよ、ありがとう🤍 来月からは、工作クラスの名前が代わり、「つくってあそぶ」になります。 子どもたちが自分で製作したものを、 遊んで楽しむところまでを、一緒にできればと思っております。 お時間が合えば、ご参加ください🙏🍀 今日もお読みいただき、ありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、 名古屋市の天白区塩釜口で、 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子様の発達について、気になることがありましたら、 お気軽にご相談くださいね。 ただいま、生徒さんを募集しております。 空き状況や見学のお問合せは、📞052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、 ご連絡ください😊

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/傘のガーランド
教室の毎日
22/06/16 14:23 公開

紫陽花とカタツムリ

こんにちは! 児童発達支援事業所ラヴィニールです😊 先日、スタッフが子どもたちに見せるために、 カタツムリを連れてきました🐌 カタツムリをまじまじと近くで見ること、 無い人が多いのではないでしょうか 出会える日が大体雨なので、立ち止まりにくいですよね☔ 本物を見た、子どもたちの反応は様々で、 「これが本物?😲」 とデフォルメされたカタツムリしか知らず、驚く子もいれば、 じっと見つめて観察している子もいたり、 絵本を持ってきて、絵と見比べる子もいました。 ペットボトルで作った簡易のケースで過ごすカタツムリも、 私たちの意図が分かっているかのように、 子どもたちが来た時には、動いたり、目を動かしたりしていました🐌🍀 また別の日、他のスタッフが、 お庭に咲いていた紫陽花をこどもたちに見せるために、持ってきました。 紫陽花を見て、また子どもたちはそれぞれの反応をしていました。 「〇〇にあった」 と、自分が見つけた場所を教えてくれたり、 「青かな、紫かもしれない」 と綺麗なこの色が何色なのか考えている子もいました。 雨が続き、お外遊びが減ってしまい残念だと感じる子もいるかもしれませんが、 この季節にしかないものもあるんだよ、 と知ってもらえると嬉しいな、と思います🙌💕 今日もお読みいただき、ありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市天白区の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子様の発達について気になることがありましたら、 お気軽にご相談くださいね。 ただいま、ラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や、見学のお問合せは、 ☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、 お気軽にご連絡ください✨✨

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/紫陽花とカタツムリ
教室の毎日
22/06/15 10:36 公開

晴れの日、雨の日

こんにちは🐸 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 東海地方もようやく梅雨入り??かと 勝手に予想する今日の雨模様。 明日からもすっきりしない天気が続くようです😑 梅雨入りすると、毎日の送迎が余計に 負担に感じられますね。 雨の中、来ていただき、 本当にありがとうございます💛 初夏のみずみずしい感じから、だんだんと色濃く なってきた木々の葉っぱたち🍀 花々も春から夏へあっさりと場を譲ります。 6月の代表花といえばあじさい🌂 晴れの日にあじさいを見ても和みますが、 雨の日に見てもまた乙なものです☔ 6月の花と言えば、他にユリ、アヤメ、キキョウ、 アガパンサスなどいろいろありますが、 これらも雨の日に見るとまた乙です🌟 雨の日には「雨」という天然のフィルターが かかって、違った美しさが見えてくるからでしょうか。 自然と涼を求める心が動くからでしょうか。 違う視点でとらえてみると、いろいろ思いつく ことがありますね😊 私が担当している年中の生徒さんは、 ひらがな遊びが大好きです。 他のことはあまり気が向かなくても、 ひらがな遊びになると真剣に取り組んでくれます✍ ひらがなに興味があるんだな。 読むことが好きなのかな。 ひらがなのかたちが好きなのかな。 そんな風に思っていました。 ある日、授業後のフィードバックで 「家でひらがなを教えてるから、できるのかもしれません」 熱心な親御さんに感心させられましたが、 そこでふと思いました。 もしかしたら「ママ、パパが一緒にやってくれる」から 「好き」なのかもしれない💡 親からすれば「ひらがなのお勉強」ととらえがちな時間ですが、 子からすれば「親を独り占めできる時間」かもしれません。 「親が自分を見ていてくれる時間」を子どもは子どもなりに、 大切に思っているのではないでしょうか。 もちろんそれ以外の場所でたくさんの愛情を注いで くださっているであろうことは、承知の上ですが。 だからと言って、あれもこれも一緒にやればいい。 という簡単なものではありません 生徒さんはもともとひらがなが好きだったかもしれないし、 それを学びたい気持ちとが相まって 相乗効果を生んだのかもしれません。 ですが、「ひらがな」という視点からだけだと 思いつかなかったことでした🙌✨ これからも大好きな「ひらがな」を通して、他のことにも 目を向けていけるように、支援していきます。 今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/晴れの日、雨の日
教室の毎日
22/06/14 13:56 公開

カエルのカスタネット

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです 色鮮やかな紫陽花が咲く季節となりました。 こんもりとしたボリューム感あるフォルムに繊細な小花が密集して咲く愛らしさ とても魅力的なお花ですね💕 さて、先週は5月の製作で🐸カエルのカスタネット🐸を製作しました 指導員が机の下で“タンタンタン” とカスタネットを鳴らすと、お友達は 「なになに?」とワクワクしながら机の下をのぞきます。 「今日はこのカスタネットを作るよ。」と言うと 「作りたいけどできるかな~~」とっても不安そうです。 まずカエルの顔の輪郭を作りました。 黒目を描き込む前に 「このカエル寝てる😴みたいだね」 とお友達が言いました。 なるほどなるほど発想が素敵です。 そして対照的な位置にほっぺたを付け、鼻を描き、最後に慎重にペットボトルのキャップを口の中に着けて出来上がりです。 「さあ音が出るかな~?」 「せーの」で “タンタンタン” 「やったー‼」 ぼく作れ🥰 そんな笑顔で一緒にカエルの歌をカスタネットの音に合わせて大合唱しました。 とても楽しい時間をすごせました。 今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください🙏✨

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/カエルのカスタネット
教室の毎日
22/06/03 10:46 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5320

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。