児童発達支援事業所

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(321件)

たくさん褒めることで

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです 写真は、スナップボタンの練習をする手づくり教材です🐛 この教材を使って指示遊びをしました🙌 「緑 紫 水色」など3色を聞き取り、順番を覚えて並べたり、 「2個つけて」と指定された数を数えながら、繋げてみたり、 指導員と一緒に協力して、繋げたものを見ながら、 「何色がすき?」「一番後ろは何色?」などの質問に答えたりしました 言葉を聞き取れたこと、個数が分かったこと、質問に答えられたこと、ボタンが付けられたこと、座って課題に取り組めたことなど、など、 様々な「できたね!!」「すごいね!!」と褒めることがありました👏👏 ラヴィニールでは、 子どもの興味や関心、自信につながる授業を、 心掛けています🤍 一緒にできることを増やしたり、 得意なことをステップアップしたりしていきましょう✨✨ 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、 名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください🙏

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/たくさん褒めることで
教室の毎日
22/05/13 13:31 公開

困ったことを伝えよう

こんにちは🍀 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 入園・進級して1ヶ月が経ちました。 新しい環境には慣れましたか? だいぶん前の話です。 私の子どもが年長に上がった5月のある日、 園長先生に呼び止められて次のようなことを言われました。 「お子さんは先生の話をよく聞けて、  お友だちとも仲良く遊べる、  手のかからない子です。  でもアクシデントがあった時の対応力がついているかは  わかりません。  ですから、お母さん、  わざと「困る状況」を作ってみてください。  手始めに明日、お弁当ぶくろにお箸を入れ忘れてください。」 小学校入学を見据えて、 自分で問題を解決する力をつけようという ご指導だったのだと思います。 こんなことを思い出したのは、先日、 ラヴィニールで年長児対象に開いている 就学前準備講座のサポートについた時でした。 筆箱を持ってくるのを忘れたことに気づいていても、 何も言わず座っている子がいました。 プリントが配られて鉛筆が必要になっても黙っていたので、 「えんぴつわすれたのかな?  こんなとき、どうしたらいいかな?」 と声をかけたら、 「えんぴつがない」 と、初めて言葉を発しました。 「こまったね?そういうときは、なんていったらいいかな?」 「かして」 「いいですよ」 表情には出していませんでしたが、 困ったでしょうし、 ほっとしたでしょう。 子どもにとって、集団の中で、 困ったときに困っていると言うことは、 実は難しいことです。 そして、 助けをお願いすることはもっと難しいことなのです。 不安でいっぱいだったり、 はずかしかったり、 悲しかったり、 大人だってそう思いますよね。 でも、 人に助けを求めることや依頼することは 社会生活を送るうえで大切な能力です。 自然にできる子もいますが、 ほとんどの子は初めからスムースにできるわけではありません。 ラヴィニールでは小集団での指導の機会に、 大人が見落としがちな力をつけられるよう促しています。 ご家庭でも、 今まで当たり前にしてあげていたことを止めて依頼する練習をしたり、 困っている人が出てくる絵本や動画を一緒に見たり、 親子で考える時間をもってみてはいかがでしょう? 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、 名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください🙏✨

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/困ったことを伝えよう
教室の毎日
22/05/10 11:41 公開

おはなしをきかせて

こんにちは🍀 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 新年度になり 新しく担当する子どもたちと仲良くなりたいので 最近よくおしゃべりしています。 ただふつうに「すきなどうぶつはなに?」などと聞いても 会話が長続きしないのですが ちょっと工夫するだけで楽しくおしゃべりできる方法があります😊 おしゃべりのテーマを書いた「しつもんカード」を 5~10枚用意します。 そしてトランプを引くように1枚ずつ選んでもらい そこに書いてあることをおしゃべりするのです。 インタビューされている気持ちになるのか 不思議といつもより会話が続きます👌 先日 「どんなぱんがすきですか?」というカードを引いた子がいました。 「チョココルネ」 「チョココルネ? どんなパン? 先生知らないんだけど。」 「え?こんなんで(手で渦巻きを示し)、なかにクリームがあって、  うえにチョコレートがついてるの。」 「へー、どんな大きさ? そうだ描いてみてくれない?」 「いいよ」 「そんなに大きいの?1人で食べられる?」 「え?ぜーーーんぶたべれる。」 その後 パン屋さんに行ったことがあるとか ラヴィニールのとなりのコンビニにもパンが売ってるとか 知っていることをたくさんおしゃべりしてくれました。 おしゃべりから発展して 「パン」という字を書く練習にも挑戦しました👏👏 このような感じで、 おしゃべりができる子だったら たくさん言葉を引き出すように相づちを打ち 伝える達成感を感じてもらえるようにします。 また、 おしゃべりが苦手な子なら 具体的な問いかけを増やしたり選択肢を用意して おしゃべりを促したり、 代わりに答えて一緒に絵を描いたりして楽しみます。 ラヴィニールに来たら 「おもしろい!」 「できた!」 「またやりたいな」 という気持ちを感じられるように、 今年度も色々な取り組みをしていきたいと思います。 次はどんなことをしようかな・・・🧐💭 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/おはなしをきかせて
教室の毎日
22/04/19 09:44 公開

いろつなげ遊び

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです🌸 晴れた日には半袖姿の子も見られるほど すっかり春めいてきましたね。 子どもたちの好きなタンポポも咲き始めました。 今日は、 先日授業で盛り上がった遊びを紹介します。 みなさんはドミノ遊びをご存知ですか? ドミノは「ドミノたおし」のイメージが先行してしまっていますが、 本来はマーク合わせの要素の強いゲームです。 ピザ屋さんの看板に描かれているような牌を使い、 同じ数をつなげる遊びです。 ラヴィニールに通っているほとんどの子どもは、 「カード類が好きで、カードを並べるのが好き」です。 そこでドミノにヒントを得、 牛乳パックと100均〇シール(4色)で、 色ドミノカードを作りました。 このカードを使って、 隣り合う色を同じにしてつなげていく遊びをしました。 色の種類を増やしたり枚数を制限すると難易度が上がります。 初回は4色、好きなだけ使っていいことにしました。 「できるだけ長くしてみよう!」 「しかくいお家ができるかな?」 「長くしよう」や「おうちを作ろう」は 子どもにとってキラーワードのようで、 やる気スイッチが入りやすいです。 難しいかなぁ、 一生懸命考えて並べてくれたらいいなぁ、 と思って見守っていたのですが、 期待を上回る想像力で、 マンションや水(池)や恐竜や車を作ってくれました👏👏 途中で色が足りなくなり手を止めたので、 置き換えを提案してみたところ、 「いいねえ~」と言いながら動かしていました。 そしてできあがった作品の説明をしてもらい、 よくできたねと褒めると、 とてもいい笑顔を見せてくれました。 もう少したくさんあったら楽しそうなので、 連休中に作ろうかと思っています。 もし気になられたら、 ぜひ作ってみてください。 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/いろつなげ遊び
教室の毎日
22/03/19 11:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5320

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。