児童発達支援事業所

まなびのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5463
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(457件)

キャンディレイ作り🍭👻

こんにちは☺️まなびです🧩 本日は10月23日(日)に行ったイベントの様子をお届けします☺︎ 今回のイベントは「キャンディレイ」です✨ キャンディレイの「レイ」とは、 日々の感謝の気持ちや敬愛の気持ちを込めてハワイの人々が日常的にプレゼントするのに使われているものなのです🌴 そんなレイに好きなお菓子を詰めてネックレスにしていきます😊 ビニールにお菓子を置いてモールでとめていき 1つの輪っかにします🍬 モールをぐるぐるする際にお菓子が飛び出てきてしまって、難しい〜🌀と感じている子どもたちもいましたが、お姉さんお兄さんのお友達の力を借りて自分で全部作ることができています😆素晴らしい✨ 首に通すリボンを選ぶときには 「ママの好きなピンクにしよ〜」とあげる人のことを考えて作っているお友達もいて、とても心が温かくなりました💝 _______________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870

まなび/キャンディレイ作り🍭👻
イベントの様子
22/10/31 17:58 公開

かぼちゃモンブランをつくったよ🎃

こんにちは🧩まなびです😊 10月22日(土)に行ったイベントの様子をお届け致します♪ 今回はモンブランを作りました🧁 ハロウィンに因んでカボチャ🎃のモンブランでした。 まず、レンジで温めて少し柔らかくなったカボチャを皮と種を取り除く工程です。 包丁を使うので小さなお友達は職員と一緒にしました。 再びレンジで温めて柔らかくなったカボチャをマッシャーで潰していきました。 そこへコンデンスミルクを入れて混ぜて牛乳でゆるめていきました。 最後に丁寧にうらごししました。 タルトカップにキューブ状にカットしたスポンジ、生クリーム、最後にみんなで頑張って作ったカボチャクリームでデコレーションしました! 自分たちで作ったケーキ🧁はとっても美味しかったようです😋 まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営を今後も行って参ります☺️ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com LINE manabi.kids870 Instagram @manabi.hanamaru

まなび/かぼちゃモンブランをつくったよ🎃
イベントの様子
22/10/27 19:10 公開

映画鑑賞🎬

こんにちは😊まなびです🧩 本日は10月9日(日)のイベントの様子をお届けします! 今回のイベントは「映画鑑賞」です🎃 見る作品は、リメンバー・ミーを選びました😌 この作品を通して子供たちに、家族の愛情や大切さを知り当たり前を当たり前だと思わず感謝の気持ちを養ってもらいたいと思いました☺️ また、自分の夢や目標に真っ直ぐに努力・取り組む姿勢をみて学んでもらいたくこの作品を選びました。 子供たちも、鑑賞中は静かに集中して観ていました。 「面白かった」と言っていたのでこちらとしても良かったと思いました😊 上映前には約束事を説明 「鑑賞中は喋らない」 「内容を知っていても教えない」 「立ち歩かない」 「見ているお友達の邪魔をしない」 みんな約束をしっかりと聞いて準備万端! とても楽しそうに映画を鑑賞していました🎞 まなび・まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🐰 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ🎃 もちろん宿題のサポートもしていますので学習でお困りな方も是非🎓✏️ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ Instagram @manabi.hanamaru

イベントの様子
22/10/14 13:18 公開

アイスキャンデー石鹸作り🍭🧼

こんにちは😊まなびです🧩 10月1日(土)に取り組んだイベントについてお知らせします🕊 今回は『アイスキャンデー型の石鹸作り』をおこないました🧼 「液体から固体へ変化していく様子を学び色や模様を変えて作品を仕上げる」を目標として取り組みました😆💓 一見難しそうに思える石鹸作りですが、作り方は実は簡単なんです!! ①グリセリンソープを溶かす ②着色料で色を付けたりアロマオイルで香り付けをする。 ③型に入れて冷やし固める このような工程でオリジナルの石鹸作りができます🐞✨ 赤・黄・緑の3色の色を使って作ってもらいました🫧 ラメを入れたり、トッピング用の小さい石鹸を入れたりと悩みながらも皆楽しく・一生懸命に作品作りに取り組んでいました👍 本物のアイスにそっくりな石鹸が完成すると、子ども等からは『おいしそーう🤤』という声が聞こえてきました(笑)😁 まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営を今後も行って参ります☺️ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com LINE manabi.kids870 Instagram @manabi.hanamaru

まなび/アイスキャンデー石鹸作り🍭🧼
イベントの様子
22/10/12 14:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5463
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5463

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。