児童発達支援事業所

コペルプラスセンター北教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(193件)

筆圧強化トレーニング💪

こんにちは。 指導員の浦野です。 今回はセンター北教室で行なっている筆圧強化トレーニングについてです。 筆圧強化トレーニングで取り入れた内容はブロックの引っ張り合いです。 お互いの引っ張り合う強さもブロックを通して伝わるし、引っ張るうえで指に力が入ること間違いなし👌 ここでのポイントは積み木を指の面で持つのではなく点で持つことです。 面で持ってしまうと指の力も使いますが、引っ張る時に腕の力が入りやすいと言う点ですね。点で持つことで指の力をフルに使うことが出来ます。 始めのうちは面で持って、慣れたら点で持って行いましょう。 回数は3~5回行うと良いですね🙌 皆さんも是非お試ししてみてください👋 ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡 センター北教室では体験レッスンも随時受け付けております(^^) 8月以降、現時点で空き枠が若干数ございますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ☆コペルプラスセンター北教室☆彡 ※横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分 横浜市都筑区中川中央1-20-15 田園キャッスルセンター北202(歴史博物館前) 電話:045-500-9450 ※💻Twitter📱でも、配信中合わせてご覧ください。🐤@discoveryplus00

コペルプラスセンター北教室/筆圧強化トレーニング💪
教室の毎日
23/08/03 18:29 公開

📢避難訓練📢

みなさん、こんにちは😊 児童指導員の浦野です。 暑さの厳しい毎日ですが、皆さま体調など崩されていませんでしょうか? センター北教室では、今週避難訓練を実施しています。 災害はいつ起こるかわからないので、“命を守る”為の訓練は必要ですね。 お子様だけではなく、保護者の方にもご参加頂いております。 お子様たちは、幼稚園や保育園での経験の積み重ねもあり、避難する時のお約束「お・は・し・も・て」をよく理解しています。 「お」・・・おさない 「は」・・・はしらない 「し」・・・しゃべらない 「も」・・・もどらない 「て」・・・手をつなぐ 地震がきたら、机の下にもぐって頭を守る事! 地震がおさまったら、先生たちのお話をよく聞いて、ヘルメットや防災頭巾をかぶり、「お・は・し・も・て」を守って、速やかに避難開始! 大きな災害が起こっては困りますが、大切な命を守るために、日々緊急時の迅速な対応を心がけています。 ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡 センター北教室では体験レッスンも随時受け付けております(^^) 7月以降、現時点で空き枠が若干数ございますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ☆コペルプラスセンター北教室☆彡 ※横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分 横浜市都筑区中川中央1-20-15 田園キャッスルセンター北202(歴史博物館前) 電話:045-500-9450 ※💻Twitter📱でも、配信中合わせてご覧ください。🐤@discoveryplus00

コペルプラスセンター北教室/📢避難訓練📢
教室の毎日
23/07/13 10:56 公開

新しい先生の紹介🎤

6月から新しい先生が来られましたので、紹介させていただきます。 浦野先生です。 優しい声でいつもお子様たちに声を掛けられている浦野先生。 スポーツが得意で、ご自身でもトレーニングに励まれているとか💪💦 では、浦野先生から一言、お願いいたします! この度新たにセンター北教室に加わりました。浦野です。 趣味は野球で少年野球のコーチもしています。 楽しい療育を目指して頑張りますのでよろしくお願いいたします。 どんどんレッスンにも入っております。皆様、どうぞ宜しくお願いいたします😊😊 ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡 センター北教室では体験レッスンも随時受け付けております(^^) 7月以降、現時点で空き枠が若干数ございますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ☆コペルプラスセンター北教室☆彡 ※横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分 横浜市都筑区中川中央1-20-15 田園キャッスルセンター北202(歴史博物館前) 電話:045-500-9450 ※💻Twitter📱でも、配信中合わせてご覧ください。🐤@discoveryplus00

コペルプラスセンター北教室/新しい先生の紹介🎤
教室の毎日
23/07/06 11:27 公開

家庭連携支援!保育園・幼稚園訪問で三位一体☆彡

こんにちは 心理指導担当指導員の菅井です 梅雨まっさかりですね☂ 先日、訪問させていただいたE幼稚園さんでも朝礼のお話が「梅雨」についてでした☺ 現在、センター北教室では菅井を中心に色々な幼稚園・保育園さんに訪問させていただいています。写真が訪問セット。 ・サッとメモがとれる様に、ミニメモ帳とペン ・お散歩にも同行するので、帽子 ・保育の邪魔にならないように、地味な色の服装 ・うわばき ・水分 ・タオル・ティッシュ 以上が基本セット、毎月訪問させていただいているG保育園さんには、菅井的に「おすすめ」の療育グッズも持参します。 G保育園さんは、こちらのレッスンも見に来てくださり、お子様の「今」をリアルタイムで共有することができました。 構造化されることで療育がうまく行くならば、その構造化を保育園でもしていただくことで行動は変化し、般化していきます。 数回訪問させていただいていますが、合理的配慮、を「えこひいき」「特別扱い」と捉えずに、必要な配慮として取り入れているG保育園さんの「現場」を見て、頭が下がる思いです。 今後も、ご家庭・保育園・センター北教室との三位一体で、お子様の成長を見守っていきたいと思います。 その他、本当に多くの保育園・幼稚園さまにお邪魔し、先生方の貴重なお時間を頂戴し、連携させていただきました。ありがとうございます。 現場の先生方のチームワークと熱意に心から敬意を表します。 今月はあと3件、訪問いたします。 お子様は意外にみんな、「自分が見られている」とわかっても、緊張せずに、嬉しそう・・・なんですよね。 みんなががんばっていること、先生方もがんばっていること、しっかりパパやママに伝えるからね! ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡 センター北教室では体験レッスンも随時受け付けております(^^) 5月以降、現時点で空き枠が若干数ございますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ☆コペルプラスセンター北教室☆彡 ※横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分 横浜市都筑区中川中央1-20-15 田園キャッスルセンター北202(歴史博物館前) 電話:045-500-9450 ※💻Twitter📱でも、配信中合わせてご覧ください。🐤@discoveryplus00

コペルプラスセンター北教室/家庭連携支援!保育園・幼稚園訪問で三位一体☆彡
教室の毎日
23/06/15 14:42 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1889

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。