児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1428件)

サーキット☆カレー作り!

【児童発達支援】 おはようございます! 連休明けですが、今日もキッズのお友達は元気いっぱいです♫ 登園後はしばらく自由遊び。 お友だちや指導員と一緒に黒ひげ危機一発やマーブルレースをして楽しく過ごしました(*^^*) その後は朝の会をしてから午前中の活動です。 まずはうさぎとカメの音楽に合わせてはいはいをしました! 最初はなかなか参加できないお友だちも居ましたが、他のお友だちがやっている様子を見て少しずつ参加ができました♪ その後はお友だちのリクエストで、プラレールの音楽に合わせてお部屋の中をぐるぐると走りました! みんな走るのが大好き♬とっても楽しそうにニコニコで走っていました( *´艸`) その後はサーキット!今日は平均台とトランポリン、くねくね道を行いました♪ お名前が呼ばれるまでカッコイイ姿勢で待つことができたお友だち! 平均台やくねくね道は、落ちないように身体全体を使ってバランスを取ります! トランポリンでは、できるお友だちは自分で10を数えながら跳ぶことができました♬ たくさん身体を動かした後はお昼ご飯です。 お腹ペコペコ!みんなモリモリ食べました(^O^) その後は食休みの時間を過ごした後、再び自由遊び! 木製の線路を繋げ、電車を走らせて遊びました♪ お友だち同士で上手におもちゃの貸し借りもできていました(^^)v たくさん遊んだ後は午後の活動です。 今日ははさみとのりを使ってカレー作りをしました! 紙が配られると、みんな興味津々(´艸`*) しっかりとはさみを持ち、一人で上手に切り進めることができていました(*´ω`*) 全て切り終わるとのりを使って野菜やお肉をルーの上に貼っていきました。 1つ1つに丁寧にペタペタと貼ります!夢中になって取り組んでいたお友だちでした♡ 今日も楽しかったね!!

キッズフロンティアⅠ番館/サーキット☆カレー作り!
教室の毎日
22/07/19 16:06 公開

作って遊ぼう☆トントン相撲

【放課後デイサ-ビス】 ただいまー!おかえり~! 午後になると小学生のお友だちが順々にキッズにやってきてくれました! 到着して手洗い等をした後は先ずはお勉強の時間☆彡 みんなしっかり流れを知っているので、すぐにお勉強道具をだしては、学校の宿題やキッズで用意したプリントに集中して取り組んでくれていました! お勉強が終わったらおやつの時間まで、のんびり自由遊びの時間☆彡 だるまさんがころんだの変化形で子どもたちに聞くと「いかゲーム」と言ってました(o^―^o)ニコ あとは跳び箱です。跳んだ後の着地で、ねこに変身で「にゃん(=^・^=)」など、子どもからの発信で遊びがどんどん膨らんでいきました。 6時間のお友だちも順番に帰ってきて、「始まりの会」です。6年生のお友達が司会をしてくれました。 今日の活動は折り紙で「トントン相撲」を作ります。折り紙は何色にしようかな(^^♪ 作り方の説明を聞いて作り始めますが、「あれ!?」「わからない…」など声が聞こえると、近くで作っているお友だちが「どこ」と言って作り方を教えてくれていました。 形が出来たら色鉛筆で顔を描きました☺ 自分だけのオリジナル相撲の出来上がり(^_-)-☆ 2名で台の上で「トントントントン」戦います。 「こて」っと倒れてしまってもどこのチ-ムも「もう一回やろう(^^♪」とニコニコです。 対戦相手をかえながら楽しみました♪ またみんなで作ってあそぼうね♡

キッズフロンティアⅠ番館/作って遊ぼう☆トントン相撲
教室の毎日
22/07/14 18:32 公開

☆サーキット☆

【児童発達支援】 今日は朝から雨が降っていましたね。シトシトとする中、元気いっぱいで、登園してくれました\(^o^)/ お天気であればプール遊びのため、V番館に移動しますが、本日のプールはお休みです。 部屋の中で先ずは体を動かしたいよね(^^♪ 曲に合わせてハイハイや走って気持ちを高めてそれから「☆サーキット☆」 キャタピラも入れてさっきのハイハイと同じ動きも入りました。 天気はじとじとしているけど、水分補給は気をつけて、こまめに飲むようにしました。 沢山動いてお腹もすいてきたね! 待っていたお弁当の時間です。 1~10まで数をかぞえて「いただきます(#^.^#)」 好きなものを嬉しそうに見せてくれました。 食後は歯を磨いて食休みでゆっくり過ごします。 ロンビ-を組み立てたり、おままごとやぬいぐるみなど、ゆったりと過ごす中での友だちとの関わりの時間です♬ 午後の活動です。それぞれの療育課題にそって個別で活動を取り入れました。 はさみ、えんぴつ書き、くれよん描きなど行います。はさみの渡し方はあっているかな?こっち向きは危ないよ!果物の色は何色かな?えんぴつの持ち方は?それぞれ頑張っていたね☆ 最後にボール投げで楽しんでお帰りの時間となりました。 明日もキッズで待っています(o^―^o)ニコ

キッズフロンティアⅠ番館/☆サーキット☆
教室の毎日
22/07/14 18:09 公開

コーナー遊び(^_-)-☆

【放課後等デイサービス】 おかえりなさい! 今日も元気な小学生のお友だちが帰って来ました♪ 帰ってきたお友だちからまずはお勉強です。 それぞれ学校の宿題やフロンティアの課題に集中して取り組みます(^^)v お勉強が終わったお友だちは自由遊びをして過ごしました。 マーブルレースのコースを上手に繋げ、ボールを転がして楽しく過ごしていました(*´꒳`*) その後はお待ちかねのおやつの時間!好きなおやつを3つ選んで食べます♫ お友だちや指導員とお話をしながら仲良く食べました♡ おやつの後は始まりの会をしてからグループ活動をしました! 今日はコーナー遊び♪数と時計のカードと黒ひげ危機一発をしました(*´◒`*) 数と時計のカードでは、数字や時計が書かれたカードを指導員が見せ、それに合うカードを選びます! 指導員が見せるカードに集中し、瞬時に反応して正しいカードを選ぶことができていました♫ お友達と同時にカードをタッチしてしまった時には譲り合うこともできています(*´ω`*) 黒ひげ危機一発では、お友達同士でしっかりと順番を決めて行いました♪ 「次は◯◯くんの番だよ!」など、声を掛け合いながら取り組みました(๑˃̵ᴗ˂̵) パーーン!と黒髭が跳ぶ様子に驚いていたお友達でした♡

キッズフロンティアⅠ番館/コーナー遊び(^_-)-☆
教室の毎日
22/07/13 19:08 公開

フルーツバスケット★動物かるた☆

(児童発達支援) 今朝は雨もポツリポツリ☂ そんな天気でも、おはよう!の挨拶とともに登園してきてくれました! バッグをロッカーに入れ、連絡帳を出した後は、自由遊び!! レゴブロックやプラレールを出して指導員と一緒に楽しく過ごしました!(^^)! 始まりの会をしたら、音楽に合わせて走る時間です! 今回は、前半左回り、後半右回りで行いました。 きちんと指導員の話を聞いて、みんな同じ方向に走れたね👌 水分補給も間に取って、サーキット活動! 今週から訓練室内の配置が変わったので、サーキットの回る向きもこれまでとは少し違いました。 そのため、新鮮な感覚でお友達同士も参加していました✨ いっぱい身体を動かした後は、お弁当🍚 パクパク♡モグモグ♡ 歯磨きも全員完璧🦷 午後の自由遊びは、男の子は木製レール、女の子はレゴブロックで遊んでいました! 本日、最後の活動は、フルーツバスケットと動物かるたです★ フルーツバスケットはイチゴ担当とモモ担当に分かれて行っています。 指導員が一度説明しただけで、今日のメンバーはすぐにルールを理解して取り組めました👏 動物かるたは、指導員が動物の名前を言うと、そのイラストを真剣に探してお友達よりも先に取ろうとそれぞれ頑張っていました! そしていつものように動画を見て14時でお帰りでした👋

キッズフロンティアⅠ番館/フルーツバスケット★動物かるた☆
教室の毎日
22/07/13 14:15 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。