児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1426件)

桜の木の製作🌸

今日も元気いっぱいに登園してきてくれたお友達。 午前中はサーキットでたくさん身体を動かしました! 今日は、飛び石、ミニハードル、トランポリン、キャタピラです!!またそれぞれの種目の前に赤い四角を用意し、その中で「待つ」ということを意識しました。はやくやりたい!という気持ちから指導員がいいよと言う前に、スタートしそうにもなりましたが、少しの声掛けで戻ることができました(^^) 少しずつ待てるようになっています♡ 活動後はお昼ご飯!! 小学生のお友達も早帰りの為たくさんやってきて、みんなで一緒にいただきます☆ 今日は大勢で食べました!みんなで食べると美味しいね( *´艸`) 食休みでは、すきなおもちゃを使いゆっくり過ごします そして午後の活動が始まります!! 午後は「桜の木の製作」 あらかじめ切っておいた桜をのりで貼ってもらいました!ヌリヌリ、ペタ!みんな集中して頑張ってくれました。小学生のお友達も隣で行っていたので、気になってしまいましたが、声をかけるとまた自分のやるべきことに戻りました☆ 小学生とも協力して満開の桜の木が完成しました🌸 お外の桜もはやく満開になるといいね♡

キッズフロンティアⅠ番館/桜の木の製作🌸
教室の毎日
22/03/24 18:59 公開

ボール運び☆ゆびさきの遊び

今日もフロンティアで一日を楽しく過ごします♬ 午前の活動では「ボール運び」を行いました タオルの上にボールを置き、お友達や指導員と一緒に運びます。はじめは指導員とペアになりました!!ゆっくり慎重に運ぶことができました。お友達同士で行うと、バランスを崩してしまい、何度か落としてしまうお友達もいましたが、ゴールまで頑張りました! 次に紙コップの上に大きいボール、小さいカラーボールを乗せて運びました。「そーっと、そーっと」と言いながら丁寧に集中して活動に参加することができました☆ 活動後はお昼ご飯☆ ご飯の時間には早帰りの小学生も帰ってきました。お兄さん、お姉さんたちとみんな一緒にいただきます!! 全て食べ終わるとピカピカになったお弁当箱を見せてくれました!美味しかったね♡ 食休みの時間では、みんなで楽しく遊びました。ブロックやプラレール、ジスターなどを出してそれぞれ遊んでいました!「かして」「いいよ」「ありがとう」のやりとりも、指導員の介入少しで行うことができています(^^) お片付けは小学生のお兄さんを中心に、小さいお友達も協力して行うことができました。 午後の活動は「ブロック」 蝶々の製作をしていないお友達はそちらを。それ以外のお友達は、ブロック模倣!写真通りにブロックを並べていきます。初めは、レベル1~行いました!指導員とひとつひとつ確認をしながら、並べていきました。難しかったようですが、3種類、頑張りました! 活動後はお帰りの支度!映像を見てさようなら! 今日も楽しかったね!また来週待ってるよ♡

キッズフロンティアⅠ番館/ボール運び☆ゆびさきの遊び
教室の毎日
22/03/18 19:04 公開

お散歩、アスレチック

今日もにこにこで登園してきてくれたお友達!! 朝の自由遊びではテントを出して楽しそうに遊んでいました♡ また、今日は松戸市の小学校が卒業式ということで、朝から小学生のお友達来ています! 午前の活動では、みんなで「21世紀の森と広場」までお出かけしました。車で向かいました! 駐車場から広場までは距離もありましたが、指導員やお友達と手をつなぎ歩くことができました。気候もちょうどよく、お散歩日和でした♬ アスレチックでも楽しみました!クライミングや、綱渡りのようなもの、手足、腕をいっぱい使って身体を動かしていました! また行こうね!! フロンティアに戻ってお昼ご飯の時間です。小さいお友達、小学生みんな一緒にいただきます!!今日は人数も多くて、みんなでたのしく食べました。 たくさん動いてお腹が空いていたのか、全員完食でした☆ 食休みではおもちゃを使い自由に過ごします。 人数が多く、落ち着きがない姿もありましたが、ケガをしないように、時には指導員が間に入り、安全に楽しく過ごしました そして午後の活動へ。 午後は「うんぴつ」 直線のなぞりがき、数字の点つなぎを行いました。 指導員のお話を聞き直線では丁寧に上手に書くことができました(^^) 数字の点つなぎでは、1~順番に繋いでいきました!その際、点ではなく、数字の上をたどってしまうお友達もいましたが、点をつなぐということを改めて伝えると意識して取り組んでくれました☆ また少しずつ練習していこうね! 活動後はお帰りの支度をしてさようならです 今日もいちにち楽しく過ごせました♡

キッズフロンティアⅠ番館/お散歩、アスレチック
教室の毎日
22/03/17 18:59 公開

公園、サーキット、制作

今日は朝から小さいお友達がたくさん登園してきて、フロンティアがとてもにぎやかになりました! 人数が多かったので、午前の活動では「公園チーム」と「室内サーキットチーム」に分かれて活動を行いました。サーキットになったお友達の中には公園に行きたかったお友達もいたようですが、すぐに気持ちを切り替え、自分の活動へ頑張ることができました。 公園に行ったお友達は、お友達同士や指導員と手をつなぎ公園まで歩きました。 公園についてからは、ブランコや滑り台でたくさん遊びました!! お部屋に戻ってからは、またみんなで集まってお昼ご飯です! お手洗いを済ませ、お弁当の準備をしました。 1~10数えて手をそろえてみんなでいただきます!美味しかったね☆ 食休みの時間では、ジスターやブロックを使ってみんなで遊びました! 楽しんだ後は午後の活動です 午後は「ちょうちょのワッペン作り」 折り紙をちぎって、貼って、お顔のお写真もくっつけて、オリジナルのワッペンを作りました(^^) 折り紙は好きな色を選ぶと、一生懸命ちぎりました! この活動をやったことのあるお友達は、指先遊びに取り組みました。 細かい作業に集中して楽しみました。細かいパーツは上から下へ落とすことを楽しむお友達の姿もありましたが、指導員が見本を見せ、声を掛けることでまた集中することができました! 活動後はお帰りの支度をしてさようならです また楽しく遊ぼうね♡

キッズフロンティアⅠ番館/公園、サーキット、制作
教室の毎日
22/03/16 18:52 公開

風船タッチ☆ぬりえ

今日も元気いっぱいのお友達が集まりました! 朝の自由遊びではプラレールや、マーブレースを出して楽しく出してみんなで楽しく過ごすことができました(^^) 午前の活動は、跳び箱からの風船タッチです! 跳び箱によじ登った後、ジャンプで天井から下がっている風船にタッチするというものを行いました! その際、お名前が呼ばれた後、跳び箱前のマークで「待つ」ということを意識して行っています♬ 繰り返し行っているので、指導員のいいよの合図までかっこよくピッと待つことができるようになってきました! 跳び箱に登ることが初めはひとりでできなかったお友達も、何回も繰り返すうちにひとりで登ることができました!「一人で登れたよ!」と達成感いっぱいの笑顔を見せてくれました♡ みんな風船にタッチができるとニコニコで拍手もしてくれます。楽しかったね🎈 活動後はお昼ご飯 みんなで美味しく食べました( *´艸`) 食休みは落ち着いておもちゃ等を使って過ごしました そして午後活動へ!午後は「ぬりえ」 だんだんと暖かくなってきて春を感じる季節となったので、春っぽいぬりえに取り組みました🌸 好きなクレヨンを手にとって、塗っていきました! 最初から最後まで集中してお椅子に座り、頑張ることができました♡ 机上の活動が終わると少し身体を動かして、お帰りの時間となりました! 今日もいちにち楽しかったね!!

キッズフロンティアⅠ番館/風船タッチ☆ぬりえ
教室の毎日
22/03/15 14:46 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。