児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1411件)

指スタンプ☆

「おはよう!」今日も元気に登園してきてくれました☀ 早く遊びたいけれど、まずは朝の支度を済ませます。 朝の支度を済ませてからみんなで、ブロックやぬいぐるみで仲良く遊びました! 朝の会では、お名前を呼ぶと、みんな大きな声で「はーい!!」と返事をして、スタッフとハイタッチ♡とても元気なお返事でした! 今日の午前の活動は「たまいれ」です! 箱の色をよく見て、箱に同じ色のボールを入れます。間違えて違う色のボールを入れてしまっても、自分で気づき入れなおすことができました☆みんなスタッフの指示をしっかり聞きながら完璧にボールを箱の中に入れました☆ 活動の後は、お昼ごはん! お友だちと楽しく食べることができました( *´艸`) 食休みでは、またブロックを出しておうちを作ったり、車を作ったり…楽しかったね! 午後の活動は「ゆびスタンプ」です。 無地の牛さんに黒い模様をつけていきます。黒いインクを付けて指をスタンプのようにして、ペタペタ模様を作りました♪可愛いかっこいい牛さんの完成です♡ 活動後は、テレビを見てクールダウンしてからお帰りです! 今日もたくさん楽しみました! また来週も元気に遊ぼうね!!

キッズフロンティアⅠ番館/指スタンプ☆
教室の毎日
21/01/15 14:58 公開

まねっこあそび☆

雪予報でしたが 降らずによかったですね 元気なお友だちが 聞いて聞いてと自分のお話をたくさんしてくれました 朝の会では お返事してもらった後に ハイタッチ 今日のインタビューは「何歳ですか?」です 小さなお友だちも上手に指で「2」をしてくれました♡ 午前の活動は「 まねっこあそび 」です 導入で手遊びをしました ぐーちょきぱーでなに作ろう? そのあとは 部屋に広がって 絵カードで動物の名前を確認して 「どんな動きをするかなぁ」みんなで考えました ぺんぎんはぺたぺた ライオンはがおぉ~! はねる動物は うさぎとカンガルー うさぎは手を頭にのせて耳を作り しゃがんでうさぎ跳び カンガルーは立って 両手両足をそろえてぴょーんぴょーん りすはしゃがんでちょこちょこと動いたり ぞうさんは腕を鼻に見立てて ゆっくりゆっくり歩きます たくさん身体を動かした後は 美味しいお弁当です( *´艸`) 食休みでは朝年齢を聞いたお友だちが 同じ年と知ると 少し親近感がわいたのか 少しずつ関わり始める姿が見られました♡ 午後の活動は 「いろいろなかたち(のり)」です 導入で絵カードで形を確認し 名前を教えてもらいました そのあとテーブルについて 白い紙にのりを使って 色々な形を貼っていきます まる→しかく→さんかく 全部できたら ほし!! 大きさが違っていて 最初はぬりやすい大きいもの 段々小さくなります それを3種類 貼りました おさえ方・塗り方と指導します 難しいお友だちは 白い紙の方にのりをぬり 形の紙をはりました!! もっと貼りたいよ~!!コツがわかってくると楽しくなるもんね( *´艸`) また のりの活動もしようね☆

キッズフロンティアⅠ番館/まねっこあそび☆
教室の毎日
21/01/12 17:12 公開

ひとつづつていねいに☆

おはよう!寒さに負けず元気に登園してきました♡ 早く遊びたいお友だち お仕度を急いでやっています 水筒ぽーい!リュックぽーい!かごには入っているけど大切な自分の持ち物 手を添えて一緒に運ぶことができました( *´艸`) 朝の会ではお返事をしてハイタッチしたあと お誕生日のお友だちがいたので みんなで歌のプレゼントをしました♪ 午前の活動は「サーキット」久しぶりにマットを長々と出しました プラス平均台とジャンプの輪です 今日は「ていねいに」おこなうことで体幹を整えることを目標に取り組みました 説明をした後 お友だちがお手本を示してくれました マットに横になり手足をまっすぐピーン!準備が出来たらごーろごろ 平均台は両手をまっすぐ伸ばし前を向いて バランスをとりながら渡ります ジャンプ輪はケンパやグーパー好きな飛び方で飛んでもらいました 小さなお友だちには からだを支えて上下すると 足を曲げ伸ばしできました! お昼ご飯もゆっくり食べました♡ 午後の活動は「サンタさんをつれてかえろう㈮Ver.」 クリスマス前に作った折り紙のサンタさん 壁面ツリーで飾ったあと ひとりずつサンタさんをカードにして持ち帰ります 台紙はあるので 糊を使ってプレゼントボックスをつくりました その中に自分のサンタさんと ツリーの写真を貼って完成です♡ あっという間にお帰りの時間です また来週待ってるね♡

キッズフロンティアⅠ番館/ひとつづつていねいに☆
教室の毎日
21/01/08 17:28 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。