児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1405件)

ポケモン!!

月曜日からみんな元気いっぱい登園してきてくれました(^○^) 登園後は、ポケモンがたくさん載っているパンフレットを使って大盛り上がり☆ 色々なポケモンを知っていてすごいね♫ このポケモンが好きかな〜。これかわいいな〜とみんなで話していました。 ポケモン大人気だね。 また、ぬいぐるみも使ってポケモンごっこをしたり、 おままごとセットを使ってポケモンにご飯をあげたり、 色々な遊び方を楽しみました(*^ω^*) 朝の会の前には、みんなで音楽クイズ♫ 曲のイントロを聞いて、曲名を答えました。 アンパンマン やサザエさん、ドラえもんなどテレビ番組の曲を中心に出題して、 みんなで大盛り上がり☆色々な曲があったね。 そして朝の会では、お名前と見たテレビ番組を発表してもらいました。 ぷりきゅあや鬼太郎など、色々な番組が出てきました。 朝の会のあとは、サーキット! 久しぶりにトランポリンやマットを出して体を動かしました。 的当ても出して楽しかったね。 今日は少し暑かったので、汗をかいているお友だちもいました。 水分補給をしながら、頑張りました(^○^) 最後には一人ひとりマットで技を披露しました。 側転や前転、後転など上手に技を披露してくれました♫ 美味しいお弁当を食べて、午後は「勝ったかな 負けたかな」ジャンケンの練習です。 ジャンケンのルールを確認してから、 グーチョキパーのイラストをハサミで切って、勝ち負けが分かるように貼りました。 はさみの練習にもなりました♫ 上手に切って、しっかり貼ることができました。 そしてジャンケンを使った手遊びもして楽しみました♫ ジャンケンのルールが少しずつわかってきたね。 今日も小さいお友だちが帰ってから、小学生はお勉強をして、おやつを食べて あっという間にお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね!今週も一週間がんばろうね。

キッズフロンティアⅠ番館/ポケモン!!
教室の毎日
20/05/11 16:14 公開

お宝get☆

今日もポカポカいいお天気(^○^) みんな元気いっぱい登園してきてくれました。 登園後は、ポケモンのぬいぐるみを使って、ポケモンごっこをしたり、 ドーナツ屋さんごっこをしたり、おままごとをしたり、 やり取りをしながら楽しく遊びました♫ 朝の会では、お絵かきクイズをしました。 絵を描いて、何の絵かを当てるゲームです。 ぶどうや猫など簡単なものから、難しいものまで色々な絵があったけど、 問題を出す人も答える人も楽しくできました(*^ω^*) 朝の会では、お名前と宝物の発表。 「お母さん」や「おもちゃ」、「ペット」などみんな色々な宝物があるんだね♫ そしてみんなで「宝探しゲーム」 隠す役と探す役に分かれて楽しく活動しました。 見つけたお友だちは、宝物の絵カードと交換♫ 裏には、ポケモンやぷりきゅあなど、大好きなキャラクターが描いてあり、 みんなお宝を目指して必死に探していました! お宝getできてよかったね(^○^) 美味しいお弁当を食べて、午後は「製作」 牛乳パックを使って「ピョンピョンかえる」を作りました♫ かえるのイラストを貼ったり、ペンでお絵かきをしたりして、 すてきな模様をつけて… 輪ゴムを通して完成! ピョンピョンとんで面白いかえるの出来上がりです☆ そして今日もお勉強をして、おやつを食べて、 あっという間にお帰りの時間。 今日も一日賑やかなフロンティアでした♫

キッズフロンティアⅠ番館/お宝get☆
教室の毎日
20/05/08 16:33 公開

グーチョキパー!

ゴールデンウィーク明けですが、 フロンティアのお友だちは元気に登園してきてくれました(^○^) 長期休みだったので、髪の毛を切っているお友だちが何人かいました♫ かっこよく変身していたり、可愛く変身していたり、とってもすっきりしたね♡ 登園後は、自由遊び。 ブロック、ぬいぐるみ、恐竜のおもちゃを使って楽しく遊べました。 朝の会では、一人ひとりお名前と「連休の過ごし方」を発表してくれました。 コロナウィルスの影響でおうちにいたお友だちが多かったみたいだね。 みんなしっかり発表できました。 朝の会のあとは、「新聞紙ジャンケン」 はじめにグーチョキパーの手遊びを楽しみました(^○^) ねこやカニ、蝶々など、グーチョキパーを使って上手に作れました。 そして、グーチョキパーのルールの確認。 グーは石、チョキははさみ、パーは紙ということが少しずつ分かってきました。 そのあと、新聞紙を用意して新聞紙ジャンケン。 前にいるスタッフとジャンケンをして、 負けたお友だちが新聞紙を半分に折りたたんでいきます。 「じゃーんけーん」の掛け声でみんなでジャンケンができました。 徐々にジャンケンのルールもわかってきたようです。 その後は、ペアになり、2人で新聞紙ジャンケン。 とっても楽しくできました♫ 美味しいお弁当を食べて、午後は、「ちぎり絵」 連休中に見た鯉のぼりを思い出しながら、 模様のついている紙をちぎって、貼って、 素敵な鯉のぼりの模様を作ってくれました。 色取りの素敵な鯉のぼりができました🎏 おうちに持って帰って飾ってね。 小さいお友だちが帰ってから、小学生は今日もお勉強。 連休明けでしたが、とっても集中してできました! そしておやつを食べて、あっという間にお帰りの時間。 今日も楽しかったね(^○^)

キッズフロンティアⅠ番館/グーチョキパー!
教室の毎日
20/05/07 16:11 公開

鯉のぼり(黒)

今日も元気いっぱいなお友だち。 久しぶりに登園してきてくれるお友だちもいました♫ 久しぶりに会えて嬉しかったね(^○^) 登園後は、自由遊び♡ ブロックを高く重ねたりぬいぐるみを使ったりして楽しく遊びました。 朝の会では、果物クイズ🍎 絵カードを見て、お名前を呼ばれたお友だちが答えます。 サッと出てくる絵カードをよ〜くみて果物の名前を答えることができました。 そして一人ひとり前に出て、お名前と好きな人を答えてもらいました。 大人気は ゆりえ先生♡でした みんな大好きだよね〜 朝の会のあとは、タオルレース! お友だちとペアになり、 タオルを引っ張る役とタオルに乗る役に分かれて、 元気いっぱい体を動かしました♫ お友だちを乗せてタオルを引くのは、力が必要で大変だったけど、 力いっぱい頑張って、お友だちをゴールまで運びました。 ゴールに着くと「ふぅ〜。疲れた〜」とお疲れモード。 役割を交代したり、ペアを変えたりしながら、楽しく活動できました(*^ω^*) 美味しいお弁当には、朝の会でやったクイズの果物が入っているお友だちも! 大好きな果物が入っていてよかったね! 食休みをして、午後は、今日も鯉のぼりの製作。 今日は真っ黒な鱗の台紙に紐通しをしました。 1→2→3…と数字順に毛糸を通して、 真っ黒でかっこいい鱗を作ってくれました。 のりでみんなの鱗を貼って、今日も大きな鯉のぼりの完成🎏 黒の鯉のぼりもかっこいいね♫ 小さいお友だちが帰ってから、 小学生はいつものように始まりの会をして、お勉強。 そしておやつ♡今日もプリンやお菓子を選んで美味しく食べました。 美味しかったね(^○^) 今日も一日元気いっぱいなフロンティアでした。

キッズフロンティアⅠ番館/鯉のぼり(黒)
教室の毎日
20/05/01 16:11 公開

鯉のぼり☆(ひごい編)

おはようございます! 元気なキッズたちが フロンティアに登園してきました♡ 今日のインタビューは何かなぁ? お名前と好きな動物を聞かれました でも今日は3つの中から選びます いぬ ねこ ねずみ この中でどれが好きかな? ねこが1番人気で いぬは選ばれず… 朝の活動が始まり 謎が解けました! しっぽとりゲームのチーム決めでした! はじめは練習で しっぽをつけます 赤と青しっぽです 小さな子は 黄しっぽ♡ ぶつかっちゃうから 早歩きでね〜 やり方がわかったので チーム分けしました ねこチームとねずみチーム よーいスタート!待て待て〜逃げろ逃げろ〜 しっぽも取ってね(^◇^;) チーム入れ替えで また対戦! やった! ねこチームだぁ! どっちが勝ったかな? 負けても 次頑張ろう! 最初にお約束ができたので 勝っても負けても 拍手ができました ステキだね♡ たくさん動いたから いつもよりお腹すいたね。 美味しいお弁当を食べて、午後はスタンプを使って、「鯉のぼりの製作」 今日はこの前と違って、綿を使ったスタンプを使って、ペッタンペッタン。 鯉のぼりの鱗を作ってくれました。 そして今日も大きな鯉のぼりの台紙に、一人ひとりが作った鱗を貼って、 大きな鯉のぼりが完成☆ 3匹目も上手にできました♫ 小さいお友だちが帰ってから、 小学生はいつものように始まりの会をしてから、お勉強。 とっても集中していてえらかったね! そしておやつを食べて、今日もあっという間にお帰りの時間。 今日も楽しく過ごせました♡

キッズフロンティアⅠ番館/鯉のぼり☆(ひごい編)
教室の毎日
20/04/30 16:51 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。