児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1438件)

電車ごっこ☆

雨で肌寒い日でしたが、 今日もみんな元気に登園してくれました(^○^) 今日は初め女の子だけのレディースデー♡ みんなでプリキュアごっこをしたりおままごとをしたりしてのんびり過ごしました。 朝の会では、女の子が並んで座って、元気なお歌を歌ったり、好きな動物の発表をしたりしました。 朝の会のあとは、「電車ごっこ」🚃 はじめに、電車の絵本の読み聞かせ。 集中して聞いてくれました。 そして、電車の歌に合わせて「揺さぶり遊び」 スタッフのお膝に乗って音楽に合わせてゆらゆら揺れを楽しんでもらいました♫ 声を出して楽しく活動してくれました。 最後に段ボールレールを繋げて、ボール運び。 レールの上を歩いて、ボールを運んで、リレー形式でお友だちと交代! みんなしっかりボールを運べました。 お友だちに渡すのも上手にできたね♫ 美味しいお弁当を食べて、いると幼稚園が終わった男の子のお友だちも登園してきてくれ、 さらに元気なフロンティアになりました! 午後はみんなでシール貼り。 台紙の色と同じシールをペッタンペッタン貼りました。 お椅子に座って集中して頑張りました! 今日もみんなで遊んで楽しかったね。

キッズフロンティアⅠ番館/電車ごっこ☆
教室の毎日
20/06/25 17:20 公開

サーキット!

「おはようございます!」元気な男の子たちが順番に登園してきましたよ♫ 手洗いうがいと検温 自分のお支度を済ませたら ミニカーをいくつか出して走らせたり おままごとの中から 飲み物セットだけを出して ごっこ遊び 取り出し遊びを楽しむ様子が見られました 療育前のお片づけは いっぱい出した分 それなりに大変だったね(๑˃̵ᴗ˂̵) 朝の会では お名前を呼ばれて はぁい!と手をあげてお返事できました 午前中の活動は 「自由サーキット」今日のメニューは トランポリン10回・L字平均台・跳び箱ジャンプ・マットでゴーロゴロ です それぞれ回ってみましたが 各自 お気に入りコーナーができて 跳び箱ジャンプのお友だち トランポリン 平均台と 独占できた時間もあったね♡ 第二弾は カラーボールをアンパンマンボックスに入れたよね 誰がいっぱい入れられるかな〜あっという間に ボックスが満タンだね! さぁ お昼ごはんですよ\(^o^)/みんなで一緒にいただきます♡ 食休みでは ミニテントにぬいぐるみを入れてみたり グラグラゲームのバーを使って 数字の形のドミノを作ったり 椅子をいっぱい並べてみたりと お部屋を広く使って遊びました 午後の活動は「運筆」です 数字が大好きなお友だちが 数を数えて線でむすびます 車の道を ブッブーと線をひきます  🚙_________🖍 よく見て、集中して書けたね!! よく頑張りました(^○^)

キッズフロンティアⅠ番館/サーキット!
教室の毎日
20/06/24 17:17 公開

雨の一日☆

ザーザー降りの雨の中 フロンティアのお友だちが 元気に登園してきました みんなが揃うまでの間の自由遊びは ドーナツ屋さんをしたり ブロックでおうちを作ったり 今日はお友だちが少ないので 先生とマンツーマンで遊んでいます 朝の会では前に出て お名前を言ってもらいました♡ ホワイトボードに書かれた 活動内容を読んでもらいました 朝の活動は「リズムジャンプとじゃんけん体操」をしました 両足そろえてその場でジャンプ!から交代ケンケンや難しいジャンプしゃがみもしました 練習の後は 繋げたマットの上を両足そろえジャンプで移動します 丁寧に跳ねることができたね♫ ジャンプで体幹を鍛えたあとは いよいよじゃんけん体操です ダンスの振りの復讐をして 音楽に合わせて体操をしました ジャンプの成果が出て ハイテンポな曲でも 軽やかに跳ねています もっと踊りたい!でも お弁当の時間です(๑˃̵ᴗ˂̵) 食休みでは 先生と一緒に パズルをしたりグラグラゲームをしました 崩れるたびに楽しい笑い声が響いています♫ 午後は静かに シール貼りです 最初に数字のうたをうたって 数字の形にふれます それから 数字か書かれたお部屋に すいか、みかん、りんごのくだものシールを数えて貼っていきます いーち、にーい、さーん…と5のお部屋まで くだものを集めました! 最後は数字カードを使って 1から10まで並べてみました わからないところは 数字のうたを歌って カードを探しました 今日は一日雨だったね また待ってるね♡

キッズフロンティアⅠ番館/雨の一日☆
教室の毎日
20/06/19 18:03 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。