児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1406件)

メンズデー!

今日も朝からいいお天気(^○^) みんな元気いっぱい登園してきてくれました。 なんと、今日は男の子だけのメンズデーでした。 男の子が8人で朝から元気いっぱい賑やかなフロンティアです。 みんなでマーブルレースや恐竜ごっこをして楽しく遊びました(*^ω^*) 朝の会では、お名前と好きな色を発表してもらいました。 好きな色は一人三つまで。 発表が難しいお友だちは絵カードを使って、指差しで好きな色を伝えてくれました♫ また、英語で答えてくれる小学生もいました。すごいね! 朝の会のあとは、みんなで菜の花体操♫ まずはみんなでまぁるくなって準備体操をしました。 お家で過ごす時間が長いのでじっくりストレッチして準備完了。 菜の花体操を踊りました。 今日で三回目ということもあって、覚えてくれているお友だちもいました。 わからないところや難しいところは、スタッフのお手本をよくみて真似っこ。 みんな上手に踊れました♫お疲れ様。 そして今日もみんなで机の用意をして、お弁当。 美味しかったね(*^ω^*) お弁当の後は、食休みをしてから、 みんなで大きな新聞紙にお絵かき♡ 今日はクレヨンを使って、車や電車、家などを描いて、 みんなで街を作りました。 線路や木なども描いて素敵な街が出来上がりました。 お部屋に飾って街をみてみんな嬉しそう(^○^)上手にできたね。 小さいお友だちが帰ってからは、 今日も小学生は始まりの会をしてからお勉強。 学校からの課題が終わってしまったお友だちは、フロンティアのプリントに意欲的に取り組みました。頑張ったね。 そしてお楽しみのおやつを食べて、 今日もあっという間にお帰りの時間。 今日も元気いっぱい楽しかったね♡

キッズフロンティアⅠ番館/メンズデー!
教室の毎日
20/04/22 16:28 公開

鯉のぼりの模様を作ったよ!

昨日の雨が上がり、今日は朝から少し暖かい一日でした(^○^) 元気いっぱい登園してきてくれたお友だちは、 今日も朝からおもちゃで自由遊びをしました♫ ポケモンのぬいぐるみでおままごとをしているお友だちがいました。 紙でお布団を作ったりご飯をあげたりして可愛がってくれていました。 朝の会の前は、みんなでアンパンマンクイズ! キャラクターのイラストをみてお名前を答えます。 おにぎりマンや赤ちゃんマンなど色々なキャラクターがいて盛り上がりました。 タピオカマンは少し難しかったね。 朝の会では、一人ひとりお名前と好きなテレビを言ってくれました。 発表も上手になってきました♡ 朝の会のあとは、的当てサーキット! 跳び箱、トランポリン、平均台を通ってから、 カビルンルンやバイキンマンの的に向かって新聞紙の筒を当てました。 上から投げて、上手に当たって的が倒れると、みんな嬉しそう♡ たくさん投げて、カビルンルンやバイキンマンをやっつけてくれました。 よく頑張りました♫ 美味しいお弁当を食べて、午後は食休みをしてから、 鯉のぼりの制作。 指に絵の具をつけて、ペッタン。ペッタン。 色々な色で模様をつけました。 そして、紙を半分にペッタン! 模様がいっぱい広がって、「わぁ〜」と歓声があがりました。 素敵な模様ができたね。早く乾いて鯉のぼりを完成させたいね。 そして今日も小さいお友だちが帰ってからは、 小学生で始まりの会をして、お勉強タイム。 集中して頑張りました(*^ω^*) そしておやつを食べて今日もあっという間にお帰りの時間。 今日も元気いっぱい楽しかったね。

キッズフロンティアⅠ番館/鯉のぼりの模様を作ったよ!
教室の毎日
20/04/21 17:03 公開

雨にも負けず!

朝からあいにくの雨模様でしたが、 フロンティアのお友だちは今日も月曜日から元気いっぱいです♫ 登園後は、写し絵をしたり、おままごとをしたりして楽しく過ごしました\(^o^)/ 写し絵のお友だちは、好きなキャラクターのイラストを選んでお友だちと一緒に会話をしながら上手に写し絵をしました。 朝から集中していてえらかったね! 朝の会では、一人ひとりお名前を発表してから、 今日いるお友だちの人数をみんなで数えました。 「い〜ち、に〜、さ〜ん、、」と大きな声で数えることができました。 女の子の人数や男の子の人数、先生の人数なども、 クイズ形式で数えて答えました。 そして、朝の会のあとは、ダンス♫ 今日も菜の花ダンスを踊りました。 先週やったことの振り返りをしてから、元気いっぱい踊りました。 先生のお手本をよく見て踊れました。 今日も最後には、チーバくんと一緒に踊りました(^○^) 楽しかったね。またやろうね(*^ω^*) 美味しいお弁当を食べて、午後はクレヨンを使ってお絵かき♡ 小さくなってしまったクレヨンを削って、それを使って素敵な絵を描きました♫ 指にクレヨンをたっぷりつけてなぞったり、擦ったり‥ 一人ひとり思いを込めて色々な色を使って虹やお花など、綺麗な絵をたくさん描いてくれました。 終わった後は、どんな絵を描いたか発表も上手にできました♫ そして、小さいお友だちが帰ってからは、小学生で始まりの会をして、今日もお勉強をしました。 今日もみんな集中して集中やフロンティアの課題を取り組みました♫ えらかったね。 そしてお楽しみのおやつを食べて、今日もあっという間のお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね! 明日は晴れるといいね😊

キッズフロンティアⅠ番館/雨にも負けず!
教室の毎日
20/04/20 16:40 公開

けん玉作り☆

今日はコロナウィルスの影響で登園してきてくれたお友だちが少ない一日でした。 それでも、登園してきてくれたお友だちは、元気いっぱい(^○^) 朝から恐竜のおもちゃを使ったり、図鑑を見たりしながら恐竜ごっこをして、 お部屋の中は賑やかなフロンティアでした。 徐々にみんなが揃って、みんなで恐竜ごっこをしました。 がぉ〜がぉ〜と元気な恐竜がいっぱいでした。 朝の会では、今日は一人ひとり自分の名前と好きなテレビを発表してもらいました。 ぷりきゅあや仮面ライダーなど、色々なテレビがありました♫ 上手に発表できました。 朝の会の後は、みんなでお店やさんごっこ(^○^) お店やさんとお客さんに分かれてお買い物をしました。 1つ、2つ、3つなど、絵カードを引いてでた数ずつお買い物ができました♫ また、「あ」や「か」などひいたひらがなから始まる食べ物も買いました。 お店やさんは「いらっしゃいませ〜」と元気いっぱいに言えました。 美味しいお弁当を食べて、ゆっくり食休みをしてから、 午後はみんなでけん玉作り☆ 紙コップと新聞紙を使って、素敵なけん玉を作りました。 紙コップをくっつけて、色鉛筆などで模様をつけて出来上がり☆ けん玉の玉は、新聞紙を丸めて作りました。 難しいところは指導員がお手伝いをしながら、 一人ひとりが好きな模様などをつけて思い思いのけん玉を作ってくれました。 出来上がったものは、みんなで遊んで楽しみました♫ 小さいお友だちが帰ってからは、 今日も小学生はお勉強を頑張りました。 学校から宿題が届いたお友だちもいて、宿題に集中して取り組んでいました(^ω^) そしておやつを食べてあっという間にお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね!

キッズフロンティアⅠ番館/けん玉作り☆
教室の毎日
20/04/16 16:34 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。