児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1432件)

グループに別れてゲームをしよう!!

【放課後デイサービス】 今日の活動は2つのグループに別れてゲームをしようという活動でした♪ 1つのグループは、黒ひげ危機一髪とハンバーガーを作ろうというゲームです(*^^*) 黒ひげ危機一髪では、順番を守りながら剣をさしていき黒ひげが飛び出していくとびっくり!! ドキドキしながら参加していたみんな( *´艸`) ハンバーガーを作ろうというゲームは、カードを見ながらバンズ、チーズ、レタス、、、等を順番に積み重ねて作っていくゲームでした🍔 カードをみながら間違えないように、ゆっくり作ることができ、まだ難しいお友だちには指導員が「次はこれだね」と一つずつ確認しながら作ることができました♡ もう一つのグループは言葉を猫の声で言い、当ててもらうというものです! 「いちご」は「にゃにゃにゃ」、「チョコレート」は「にゃにゃにゃーにゃ」と変換していきます。 お題を伝えるのでお題にあった言葉を考えていきました♡ 始めはあてずっぽうに言っていたお友だちも、再度見本を示すと言葉の数を数えながら考えることができました(*^^*) その後は、考えているキャラクターや物をお友だちにあててもらうというものです! はい、いいえで答えられる質問を順番にしていきました♡ みんなどんどんと質問をしていき、当てることができると大喜び☺ とても楽しく活動ができました(*^^*)

キッズフロンティアⅠ番館/グループに別れてゲームをしよう!!
教室の毎日
24/02/27 17:57 公開

粘土あそび☆

【児童発達支援】 午前中の活動はマット遊び♪ 今日のマットの活動はマットからマットに移動するものです(=^・^=) 指導員の「よ~いドン!」の合図に合わせて向こうのマットにタッチして元のマットに戻ってきたり、 リクエストのあったブタやペンギンの動きで移動したり、ヒヨコやウサギの真似をしたりしながら みんな上手に真似っこしながらマットからマットへ移動することが出来ていました🐇🐧🐖🐤 午後の活動は粘土!! 今日はみんなで「ゆきだるま」を作りました(*^-^*) 指導員が手の平で粘土を丸くしてく様子を示し、みんなも挑戦☺ 「できない!」「どうやってやるの?」というお友だちもいましたが、 指導員が手を添えたり「よいしょ、よいしょ」と掛け声をかけることで、それをみて一緒に頑張ることができました♡ 2つ目の粘土ももらうと、自分から手の平で丸くしようとすることができていました( *´艸`) 「上手だね!}「丸くなってきたね!」と指導員に伝えられるととても嬉しそう☆ 最後は作った丸い粘土を重ねて、ゆきだるまの完成⛄ 「みて!」「顔もあるよ!}と指導員に見せてくれました♪ その後は、自分の好きな形を作っていきます!へびやまる、ドーナツなど粘土の道具を使って上手に作ることができていました! 粘土の道具にはさみがあり、使いたい時には「○○ちゃんはさみかして」等の道具の貸し借りも頑張りました♡

キッズフロンティアⅠ番館/粘土あそび☆
教室の毎日
24/02/26 18:26 公開

切ってパズル(*^_^*)

【放課後等デイサービス】 今日は雨の中休みでよいお天気でした🌞 午前の活動は児童発達支援のお友だちと一緒にパラバルーンを行ないました(*^^)v 小さく揺らしたり大きく揺らしたり、指導員の指示をよく聞いて動かしていくよ! バルーンを持って歩いたり走ったりしながら、ピンっと張らせるのって難しい!! 声を掛け合って広がりました☆ 最後はたくさんのカラーボールを乗せて落とさないようにバサバサ! 落ちちゃったらそれはそれで??みんな大興奮(^^♪ 落とすのも集めるのもみんな全力で楽しみました(*’▽’) お弁当を食べたらお勉強をしたら、小学生チームはハサミを使った活動です✂ 線に沿って色のついた絵が描かれた紙をチョキチョキ、パズルのピースの出来上がり🎶 白黒の絵の方に絵を比べながらパズルのようにペタペタ🐧 どっち向きかな?ここかな?と考えながら頑張りました✨ 頑張った後は、みんなのご希望で公園へ遊びに行きました🥰 ブランコやシーソー、アスレチックでたくさん身体を動かしたよ💪 最後はみんなで大繩を使ってピョンピョン飛びました🐸 ニョロニョロヘビをジャンプ!膝の高さをジャンプ! 時には下をくぐったり( *´艸`) まだまだ遊びたい!と思ったけどお腹もすいちゃったのでおやつを食べに帰りました🚗 喉を潤すゼリーを食べたらあっと言う間に帰る時間⏰ また遊ぼうね(*´ω`*)

キッズフロンティアⅠ番館/切ってパズル(*^_^*)
教室の毎日
24/02/24 16:55 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。