児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1428件)

図書館に行ったよ!

【放課後デイサービス】 午前中の活動は公園! みんなでどこの公園に行きたいか話し合って決め出発しました☺ 到着するとブランコに乗りながら電車が見られるのでみんなご機嫌♪ また、お友だちと一緒にシーソーをやりたい時には「○○くん一緒にやろうよ!」としっかり誘ってお友だちと楽しんでしました☆ ブランコやシーソーを行なっている所へ指導員が大きなシャボン玉を(*^^*) シャボン玉がとんでくるととても嬉しそうで「大きくてきれい!」「ぶつかったーー!」と遊具に遊びながらシャボン玉が飛んでいる様子を楽しみました( *´艸`) それを見たお友だちが「僕がやる!」と今度は指導員と後退! その後も、お友だち同士で「今度は○○くんやってブランコ交代して!」「いいよ!!」と順番に楽しんでしました!(^^)! そして最後は電車を見に行きました♪ 「特急ひたち来るかな?」「警笛鳴らしてくれたね!!」「手を振ってくれた!!」と運転手さん車掌さん電車に大興奮☺ 戻ってきてからお昼ご飯を食べ、図書館( *´艸`) 図書館でのお約束をしっかり聞いてから、入り自分で借りたい絵本や図鑑を探しました! 図書館の職員の人に「○○ってありますか?」と自分が見たい本を訊くこともできていたお友だちも♪ しばらく図書館で本を読んでから戻ってきてお勉強!! 午後は数字タッチの活動を行ないました(*^-^*) 1~10まで順番にタッチ!回数を重ねるごとに早くタッチすることが出来ていましたよ♪ 今日も楽しかったね!

キッズフロンティアⅠ番館/図書館に行ったよ!
教室の毎日
24/01/20 17:11 公開

どうぶつ電車🚃

【児童発達支援】 今日は午前の活動は製作を行いました(^^)/ みんな大好き電車です♡ まずはあらかじめ画用紙の下の方に描かれた線をクレヨンでなぞって線路を描きました🛤 できるだけはみ出さないようにゆっくり丁寧に… 3色の中から好きな2色の画用紙を選んでペタッ!これが電車🚅 細長い紙をはさみで3等分に切って窓!もう1枚少し細長い窓は…?運転手さんの窓! お客さんは動物さんたちです🐻うさぎにパンダにライオンさん🦁 自分の乗せたいお客さんを選んで貼り付けました!黒シールはタイヤだね(^^♪ 最後は太陽と雲を描いてみよう🌟 雲のモクモク感は難しかったけど、オリジナルで雨も書き入れる子供たち( *´艸`) かわいいどうぶつ電車が出来上がりました💓 お弁当を食べて休憩した後は公園へ行きました(#^.^#) 小学生のお兄さんお姉さんがたくさんいて、ワクワクドキドキ😻 「遊ぼう!」と元気に声をかけてみたら、「いいよ!」と快く答えてもらえました(*’▽’) ブランコを押してもらったり一緒に滑り台やサッカーをしてもらったり🎶 帰るときには「ありがとうございました!」ってかっこよくお礼も言えました(*^-^*) 今日も笑顔と笑い声にあふれた1日でした(*^^)v

キッズフロンティアⅠ番館/どうぶつ電車🚃
教室の毎日
24/01/18 16:37 公開

サーキット☆彡

【児童発達支援】 午前中の活動はサーキット!! 今日はぐーぱーのジャンプの練習を行ないました( *´艸`) お名前が呼ばれるまでしっかりと座って待つことができ、呼ばれるときをつけぴっ!!としてスタート準備も完璧でした♡ ぐーぱーでジャンプをしたりハードルをジャンプしたり、、、 最後は積み木を積み重ねていきます!回数を重ねるごとに積み木の数も増えるのでみんな慎重に積み重ねていました♪ 午後の活動はのりやいろえんぴつを使った活動です☺ 「ゆきだるま」をまだ作っていないお友だちはゆきだるまの製作☆彡 手順を聴いてからスタートしました♪ 「これはどこ?」と指導員に聞いているお友だちもいましたが、「見本をみてごらん」と声を掛けると 「あ!ここだね!」「分かった!」と自分で見ながら進めることができていました(*^-^*) ゆきだるまを先に作っていたお友だちはシールの塗り絵(*^^*) こちらも見本を見ながら上手にシールを貼り、だるまさんを好きな色に塗っていきました! 指導員が「これ知っている?」とだるまさんを見せると始めは分からないお友だちもいましたが 「だるまさんころんだのだるまさんだよ!」と声を掛けられると「だるまさんがころんだ!」と声を真似っこして楽しそうでした!! 今日も一日楽しく過ごせたね♪

キッズフロンティアⅠ番館/サーキット☆彡
教室の毎日
24/01/16 17:49 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。