放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス  シェルフかごはら第2教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1399
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(377件)

【ボードゲーム】ハリガリで遊びました!

こんにちは☆ シェルフかごはら第2教室です(^_-)-☆ 3月になりましたが、この間は雪⛄が降ったりしてまだまだ寒い日がありますね🌀 子どもたちも室内で遊んでいる子も多くいます✨ 今回は子どもたちが最近ハマっている 「ハリガリ」というゲームについてご紹介します! 「ハリガリ」のルール カードを均等に配った後、1枚ずつ順番に表向きに出していき 場に出ている同じフルーツの絵柄の合計が”5”になった時に 場の中央にあるベルを早く鳴らした人が場にあるカードをもらえるというゲームです(*^-^*) おてつきをしてしまった場合は、自分の持っているカードの中から 参加しているプレイヤーに1枚ずつカードを渡さなければいけないというルールもあり 緊張感とスリルに満ちたゲームです(*ノωノ) 早速ゲーム開始!! 職員も子どもたちも集中して白熱したバトルをしていました☆ ゲームを進めていくうちに、手持ちのカードがなくなってしまった○君、 フルーツが5つになった瞬間に、すぐにベルを鳴らしてカードをゲットしていました! 1ゲームが終わっても「またやりたい!」と言う子も多くいました😊 職員もやってみましたが、みんな真剣・・・(笑) 自然と笑顔が出てきて、とても楽しかったです飛び出す🥰 子どもたちにとっては楽しみながら、 「5」までのたし算の勉強にもなって良いなと思いました♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【見学の予約受付中・利用児童募集中♪】 【児童指導員・保育士・心理職員募集中】 児童発達支援・放課後デイサービス シェルフかごはら第2教室 〒360-0841埼玉県熊谷市新堀919-10 e-mail:kagohara2@shelf-gr.com お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #ハリガリ#ゲーム#児童発達支援#放課後等デイサービス#ADHD#発達障害#児童募集中#職員募集中#埼玉県熊谷市

児童発達支援・放課後等デイサービス  シェルフかごはら第2教室/【ボードゲーム】ハリガリで遊びました!
教室の毎日
25/03/07 14:21 公開

音速飯店ゲームで盛り上がりました!

こんにちは☆ シェルフかごはら第2教室です😉 最近子どもたちでハマっている 「音速飯店」ゲームについてご紹介します!!✨ 音速飯店ゲームのルール 「タン」や「メン」などの書かれたカードを全て参加しているメンバーに 均等に分け、ゲームが始まるまではカードを伏せたまま待ちます(*ノωノ) 全員の心の準備が整ったら、「ちゅうもーん!」の掛け声とともに 試合を開始します✨ 作れる料理はお品書きに書いてあるメニューのみで 料理名の始まりになる具材カードから順番に出していき 「自分の番は」ありません。スピード勝負でカードを出していきます♢ 「とりけし」というカードは料理が完成する前に 割り込むように出すことができます👋 すべて自分の手札がなくなったら「あがり!」と言って 早い人順にあがっていきます👍 「テン、シン、ハン」や「サン、ラー、タン」など子どもたちが 聞いたことがないメニューもあり、「次はなんだっけ?」 「ラーだよ」と はじめは友だち同士教えながら、協力して遊んでいました( ´艸`) 支援学校の子は「メン」のカードを担当し、友だちが「タン、タン」と出した後に 「メン!」とメンのカードを出せるように工夫することで 楽しみながら遊ぶことができました😊 「タン、タン、メン」という言葉の響きが好きな子は 声に出して「タン、タン、メン」と手を叩きながら言っている子もいました((´∀`)) 「音速飯店」は、みんなが平和にワイワイ遊べてとても良いなと思いました! また楽しい遊びを提案したいと思います◎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【見学の予約受付中・利用児童募集中♪】 【児童指導員・保育士・心理職員募集中】 児童発達支援・放課後デイサービス シェルフかごはら第2教室 〒360-0841埼玉県熊谷市新堀919-10 e-mail:kagohara2@shelf-gr.com お気軽にお問合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

児童発達支援・放課後等デイサービス  シェルフかごはら第2教室/音速飯店ゲームで盛り上がりました!
教室の毎日
25/03/05 10:25 公開

【児童発達支援】2/14の活動の様子をお伝えします!

こんにちは☆ シェルフかごはら第2教室です(^_-)-☆ 2月でも日中温かい日が増えて来て、過ごしやすくなってきましたね♪ 今回は、2月14日(金)に行った児童発達支援での様子をお伝えします! 🎵リズム遊び「どんぐり」 足を交差させ、足の親指で床を蹴り、 ぎりぎりまで腰を大きくひねり寝返りをしながら、コロコロと転がります。 「どんぐりっていうリズム遊びをするよー」と声を掛けると Mちゃん、どんぐりらしく自分から横になりコロコロ転がっていました(*^-^*) 足の指先を使っての動きは難しいようで、教えながら行いました! 難しい動きにも楽しんで取り組めました😊 そしてこの日は、偶然14日、、、バレンタインデー🍫 ということでバレンタインカード作りもしました! 折り紙でハートを折ったり、ひらがなで文字を書いたり、 お菓子のシールを貼って作りました!ハートに顔を書いて素敵なカードができました✨ カード作りで体を動かす時間が少なかったこともあり、 5歳児で体力もたくさんあり、もっと体を動かして 遊びたかった様子のMちゃん(/・ω・)/ 次回は体を動かして遊ぶことをメインにした活動を取り入れてみたいと思います! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【見学の予約受付中・利用児童募集中♪】 【児童指導員・保育士・心理職員募集中】 児童発達支援・放課後デイサービス シェルフかごはら第2教室 〒360-0841埼玉県熊谷市新堀919-10 e-mail:kagohara2@shelf-gr.com お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

児童発達支援・放課後等デイサービス  シェルフかごはら第2教室/【児童発達支援】2/14の活動の様子をお伝えします!
教室の毎日
25/02/19 13:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1399
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1399

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。