児童発達支援事業所

児童発達支援 ぷりものブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1794
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(233件)

新聞紙は楽しさいっぱい🙌🏻

いつもご覧いただきありがとうございます😊 今回は、新聞紙あそびの様子をお届けします🙌🏻 新聞紙は、破いたり、折ったり、丸めたり、、楽しさいっぱい🌈 この日は、新聞紙を使って2種類のゲームをしました! 1つ目は、「隠れてるの誰だ?ゲーム」🫣 壁にイラストを貼り、その上から新聞紙を貼ります。新聞紙を破いて中のイラストに何が描かれているかを見つけます! イラストには、動物・果物・日常の物など様々なものを使用しました☺️ 破く時の爽快感を楽しんだり、新聞紙の隙間からイラストを覗いてみたり、、色々な表情の子どもたちがとっても可愛らしかったです💞 2つ目は、「新聞紙ボールあそび」⚾️ 新聞紙をくしゃくしゃ丸めるところから子どもたちと一緒に取り組んでいます! ボールが完成してから、スタート! 床に置いたミニフラフープに新聞紙ボールを置いたり、、職員が持つ高さのあるミニフラフープ目掛けて新聞紙ボールを投げたり、、。 ミニフラフープの位置で、力の加減を覚えることも出来ます✨ ☆児童発達支援ぷりもではご見学・ご体験を随時受け付けております😌 まずはお気軽にご相談ください!! ぜひ一度元気な子ども達の様子を見に来てくださいね😆 児童発達支援ぷりも 〠530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20  絆ビル1階 ☎06-6356-1886 (お電話受付時間9:30-17:30)

児童発達支援 ぷりも/新聞紙は楽しさいっぱい🙌🏻
教室の毎日
24/07/08 21:00 公開

『こどもの王様』👑

いつもご覧いただきありがとうございます🌈 今回は、集団遊びをご紹介🤗 『こどもの王様』に挑戦した様子をお届け🙌🏻 『こどもの王様』は、みんなで円になって行ないます! 王様役は1人ずつ交代。王冠も被ります👑 王様役の人は、お歌に合わせて、 ①立ち上がる→②お辞儀する→③その場で回る→④お名前を呼ばれてからかっこよくお返事 の順でやることがあります! 王様の役目を果たしたら、次のお友達へ王冠を渡します😌 このゲームには、 ・お友達のお名前を覚える ・名前を呼ばれたら、お返事をする ・緊張感を感じる ・リズムに合わせて、集団遊びを楽しむ ・「どうぞ」や「ありがとう」を練習する などなど、色々な目的があります✨ みんなそれぞれ、立派に頑張っている姿がとっても素敵です👍🏻 何度もこのゲームをしている子は、みんなのお手本になるぐらいかっこよく出来ていました👏☺️ ☆児童発達支援ぷりもではご見学・ご体験を随時受け付けております😌 まずはお気軽にご相談ください!! ぜひ一度元気な子ども達の様子を見に来てくださいね😆 児童発達支援ぷりも 〠530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20  絆ビル1階 ☎06-6356-1886 (お電話受付時間9:30-17:30)

児童発達支援 ぷりも/『こどもの王様』👑
教室の毎日
24/06/22 22:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1794
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1794

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。