児童発達支援事業所

はなまる本店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(396件)

ハロウィンウォークに参加しました✨

こんにちは😊 はなまる本店の馬場です🌻 ハロウィンウォークについてお知らせ致します🙇‍♂️ 10月20日(日)に開催された、都島ハロウィンウォーク👣 『trick or treat🎃♬』の合言葉をもとに都島のたくさんの子供たちが 可愛い仮装をして街歩きをしています🚶‍♀️👻 はなまるの子どもたちも毎年仮装グッズを作ったり、 お家からとっておきの仮装グッズを身に付けて来たりと とっても楽しみにしている地域行事のひとつです😊 スタンプラリーのシートにスタンプを押す係 パンフレットの係り お菓子のくじ引きジャンケンをする係 たくさん来てくださる、お客様の誘導係 自分たちで話し合い、それぞれ担当を決めていました😊 ここでもうひとつ、 子どもたちが楽しみにしているのがフェイスペイントです✏️ オバケみたいにして! 口裂け男がいい! 等など職員にリクエストしたり 鏡とにらめっこしながら自分でペイントしたり。。 お母さんのお化粧気分?なのか、毎年ノリノリの子どもたちです🎃笑 たくさんのお客様がはなまるにも来てくださいました! 小さな子から中学生くらいのお兄さんお姉さんまで 地域の子どもたちとの交流も楽しんでいましたよ😊✨ 色んな人と触れ合うことが出来る、とても貴重な時間だなぁと思います♬ 今週末ははなまるでのハロウィンパーティーです🍭👻 こちらもまたまた、楽しみです😊💕 見学・体験、随時募集しておりますのでお気軽にご連絡ください🍁🍂 放課後等デイサービス はなまる本店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎ 06–6925–0870 ✉︎ Hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐 https://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/ハロウィンウォークに参加しました✨
その他のイベント
19/10/22 08:47 公開

おかいものタイム✨

こんにちは🍁✨ はなまるの知花です🐼✨ 気温も少しずつ下がり「秋が近づいてきたな……」と感じます🍂 皆さんの周りにも色んな秋が出てきたのではないでしょうか?(キラキラ) 今度、子どもたちと秋を探しに行ってみたいなと思う月夜です🌙🎑 さて!今回ははなまるの日常をお伝えします‼️😁 はなまるでは普段の療育からお金学習や時計学習にも力を入れています⭐️ 日常生活において欠かせないことだからこそ 子どもたちに少しでも身につけて欲しい力でもあります✨ 普段のプリントやおもちゃのお金でのトレーニングはバッチリ👍 でも本当に買い物に行くのはまだ心配……😔 というお友達も少なくありません。 そこではなまるでは時々、 駄菓子屋『はなまる』をオープンしています😁✨ おもちゃのコインを使い、職員を実際の店員さんのように 接客してもらう事で気軽に買い物の練習を行っています😆👍🏻✨ 今回は少し難易度を上げて、手持ちのお金ではひとつしか買えないお菓子も用意してみました🔰 値段の設定📊に疑問を持つ子、 どうすれば自分の好きなお菓子🍭を買えるんだろうとすごく悩む子…… 「このお菓子は少ないから高いんだ‼️」 「これを2個買うと……あれが買えないや……どれを我慢しよう…🤨❓」 色んな意見が出ました🤔❗️ 個人的に一番好きな回答は、開口一番「これ安くして欲しい‼️」 と値段交渉を取り入れたお友達です✨ 大胆でしたが、きちんとどうしたら目的のものが手に入るのか 様々な意見が出てくる事をはなまるの職員として嬉しく思います😁✨ 一人一人が出す精一杯考えた事の積み重ね…… それが子どもたちのこれからを育てていくことにワクワクドキドキが止まりません🙌🏻💗✨ お金学習や時計学習は日々の療育に取り入れております😊🔆 子どもたち一人一人にあった学習を行っておりますので 「こういう事を学んで欲しい‼️」というご相談もお受けしております✨ 見学・体験、随時募集しておりますのでお気軽にご連絡ください🍁🍂 児童発達支援・放課後等デイサービス はなまる 都島本店 ☎︎06-6925-0870 ✉️hanamaru.kids.school@gmail.com

はなまる本店/おかいものタイム✨
教室の毎日
19/09/25 12:34 公開

元気いっぱいのちびっこたち💕

こんにちは😊 はなまるの馬場です🌻 8月も半分以上すぎて、残暑が厳しい日が続いていますね☀️ 私の故郷福岡も、気温が高い地域として最近ニュースで目にします💦 暑さの中でも子どもたちは元気いっぱい✨ 毎日楽しく過ごしていますよ😊 未就学のかわいい子どもたちも暑さに負けずとってもパワフルです💪 小・中学生のお兄さんお姉さんと一緒に色んなことに挑戦しています♬ 難しいブロックも、お兄さんたちに教えてもらいどんどん上達していきます✨ クッキングではやる気満々のちびっこ達を、さり気なくサポートしてくれるお姉さん💕 お腹いっぱいで気分がのらない食後にデザートでも 職員より、お兄さんが食べさせてくれた方がモリモリ食べてくれることも😭✨ 日常の中で自然に、頼り・頼られていくうちにお互いのことを知って仲良くなったり 自分以外の人に関心が向いたり、相手のことを考える・気持ちを想像する等々 異年齢時の関わりの中にはメリットが沢山あります😊✨ 沢山手を貸してもらった子は、自然と誰かに手を差し伸べることが出来ていて そんな姿を目にするたびに職員同士で 「いま〇〇くんがねー!✨」 「この前まで出来なかったのに!成長してるー💕」と テンション高めに喜びます。笑 日々、本当に色んな姿を見せてくれる子どもたち 幼児期の成長は本当に目まぐるしく、見逃さないようにと職員も必死です。笑 毎日の成長を保護者の皆様と共有し、 より良いサポートへとつなげていければと思います😊 見学・体験、随時募集しておりますので お気軽にご連絡ください🍉☀️ 児童発達支援・放課後等デイサービス はなまる 本店 ☎︎ 06–6925–0870 ✉︎ hanamaru.kids.school@gmail.com

はなまる本店/元気いっぱいのちびっこたち💕
教室の毎日
19/08/18 21:37 公開

防災センターに行きました🚒

こんにちは😊 はなまるの馬場です🌻 暑い日が増えてきましたが、いかがお過ごしでしょう? はなまるの子どもたちも夏の遊びやイベントに取り組んでいます🍉☀️ 先日の土曜日は、阿倍野防災センターに行きました🚒 地震・水災・火事など、さまざまな災害について、 体験を交えながら、学ぶことができます😊 リアルな体験が出来るので、中には 「ちょっと、怖いかも😨」という子も、、 そんな時は見学だけにしたり、ちょっと勇気を出して職員と一緒に体験したりしました🤝✨ テレビの画面の中では、時々目にするさまざまな災害ですが、 実際に自分の身に起きないと、どこか現実味がなく感じてしまう部分もあるかと思います💦 そんな災害について改めて知り、新しいことを学ぶ とてもいい機会になりました😊✨ 地震についての内容が印象に残り、 「おうちが崩れないように、帰ったらママに教える!」と言う声も聞かれましたよ💡 命を守るための方法を身に付けていけるよう 今後もさまざまな方法で学んでいきたいと思います🚑 見学・体験、随時募集しておりますので お気軽にご連絡ください🍉☀️ 児童発達支援・放課後等デイサービス はなまる 本店 ☎︎ 06–6925–0870 ✉︎ hanamaru.kids.school@gmail.com

はなまる本店/防災センターに行きました🚒
その他のイベント
19/07/22 22:18 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
111人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3410

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。