児童発達支援事業所

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1948件)

サーキット🍄きのこの制作

【児童発達支援】 おはようございます! 今日は朝からスッキリとしたお天気で過ごしやすい一日となりましたね。 中秋の名月ということで、このまま夜も綺麗にお月さまが見れるといいですね🌛 キッズに来てくれた児童発達支援のお友だちも今日も元気に過ごしてくれていました😊 午前の活動では、「ボール運び」に「サーキット」、そして「イス取りゲーム」と室内でいっぱい体を動かす活動を行いました! ボール運びではタオルの四隅を持ってはボールを落とさないようにみんなで協力して慎重に運んだり、 サーキットではお友だちと手を繋ぎながら上手に平均台やマットを渡り歩いてはキャタピラに潜ってハイハイしたり段ボールカーを進めることが出来ていました! イス取りゲームでも音楽に合わせて歩いては音が止まると上手に開いているイスを探してみんな座ることが出来ていました✨ みんな最後までしっかり参加してルールも理解出来ていてバッチリだったね!\(#^^#)/ 午前の活動が終わった後はみんなで美味しいお弁当タイム😋 いっぱい身体動かしたからご飯も美味しいね♪ お弁当食べた後はのんびり食休みの時間☆彡 絵本を見たり、パズルをしたりしつつ、お友だちや指導員とおままごとをしたりしながら楽しそうに自由時間を満喫していました! 午後の活動では「キノコの制作活動」を本日行いました🍄 画用紙に糊でキノコを貼り付けては、今度はキノコの帽子部分にカラフルなシールを貼ったり、綿玉をボンドを使ってペタペタ。。。 みんな集中して上手に作ってくれていました✨ 最後にお顔を描いたら完成! 活動が終わったらお帰りの時間☆彡 また来週も元気に来てくれるの楽しみに待ってるね(@^^)/~~~

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/サーキット🍄きのこの制作
教室の毎日
22/09/10 17:47 公開

サーキット🎀粘土

【児童発達支援】 おはようございます⛅ 今日は朝から雲がもくもく・・・少しどんよりした天気でしたがキッズフロンティアに来てくれたお友達はげんきいっぱい🎵 「おはよう!!」と明るく挨拶して登所してきてくれました🌟 朝の身支度を済ませた後はおもちゃの時間🚗 アンパンマンブロックでお家を作ったり~踏切を作ったり~ マグネットブロックでトーマスの仲間たちの車庫を作ったり~ 好きな絵本を指導員と一緒に読んだり~ 風船を追いかけて体を動かしたり~ お友達が今日は少なかったので、いつもよりゆったりと遊びました♡ お片づけのあとは朝の会☀ 9月になり「きのこ」や「大きな栗の木の下で」など秋らしい手遊びをおこなっていきました🎵 みんなノリノリで歌ったり手遊びしたりしていましたよ🥰 朝の会の後は、みんなで「サーキット運動」🔥 今日のコースは👇 跳び箱からジャンプ⇒平均台⇒トランポリン⇒すべり台 跳び箱からジャンプするときは、両足で踏ん張って遠くに跳ぶお友達や 「せ~のっ」の掛け声に合わせてジャンプするお友達🕊 みんなとっても上手にジャンプすることができました🎵 平均台やトランポリンも、前までは指導員と手をつないで進んでいたお友達も、今日は「自分で!」「ひとりで!」と頑張って進んでおりましたよ✨ 繰り返しサーキットを行い、少し汗ばむくらい運動した後は お弁当の時間です🍱 食べ終わった後は、歯磨きを済ませて自由遊び♡ 好きなおもちゃを使って、たのしく遊びました🎵 お片づけをした後は「粘土」の活動を行いました🐤 粘土を手で丸める・手でこねる・手でつぶす・手で伸ばす 手の力を使って自由自在に粘土の形を変える練習をしたり、、、 粘土板や型抜き・ヘラなどの道具を使って形遊びをしたり、、、 ひとりひとり集中して粘土に取り組む姿が見られました👏 食べ物を作ったお友達は「いただきま~す」とおいしそう🥰 乗り物を作ったお友達は「ぷっぷ~」と走らせています🚗 五感を使いながら粘土をたのしみました🌟 その後はお帰りのお支度🎒 今日もとってもたのしかったね🥰

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/サーキット🎀粘土
教室の毎日
22/09/09 16:44 公開

新聞紙遊び・シール貼り🍄

【児童発達支援】 おはようございます。 台風が近づいてきているのでどんよりした天気ですね(´・ω・`) 天気が悪いと気分が少し下がり気味ですが…子供たちは今日も元気に過ごしました★ 登所してくると「おはよう!!」ご挨拶をして身支度です👜 お弁当袋・歯磨きセット・連絡帳を 所定のかごに入れて… 鞄をロッカーへ入れます。「今日はどこに入れようかなぁ~」 好きなロッカーに荷物を入れたら お名前シールをペタッと貼ります。 そのあとは、手洗いです✋ ↑この身支度の流れは毎回行うので最初は難しくても回数を重ねるごとにみんなマスターしていきます✨ 朝の自由遊びでは…おままごとでは「どうぞ」→「ありがとう」 みんなで一緒にぐるぐる 回ってみたり、、 マーブルレースでは自分で指導員に「ボールください!」っと伝えてから遊びます。 お友達の作ったレールを遊びたいときには…「やってもいい??」→「いいよ」or「いやだよ」「また今度ね」 言葉のやり取りの練習を自由遊びを通して行っています(^v^) トイレに行って水分補給の後は朝の会です。 朝の会ではみんなのリクエストで「きのこ」の手遊びをしました。 もうキノコの季節ですね~~き・き・きのこ♪🍄 お名前呼びではお名前呼ばれたら、「はい!」今日は全員がお椅子に座って参加することができました👏 午前の活動は 新聞紙遊びです📰 呼ばれたお友達から順番に新聞紙がたくさん入っているボールプールの中に入ります。 待っているお友達は1から10まで一緒に数えながらお椅子に座ってます。 はやくボールプールのなかに入って立ち歩いてしまう姿もチラホラありましたが…(笑) 指導員と一緒に待つことでお椅子に座って待つことができました。 そのあとは好きなように新聞紙と遊びます。上から降らせてみたり、 マットを倒し風を起こして新聞紙を飛ばしてみたり…ちぎってみたりなど遊び方は無限大です★ 午前の活動が終わり、お昼ご飯🍴みんなで一緒に「いただきます」 午後の活動はシール貼りです。1から順にシール貼りをしていきます。 アンパンマンやトーマスの絵柄が書いてあったのでみんな大喜びで活動に参加してくれました。 シールをプリントにではなく自分の鼻に貼っている おちゃめな子もいました(;´∀`) お帰りの支度をして今日はおしまいです。 また明日🌝

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/新聞紙遊び・シール貼り🍄
教室の毎日
22/09/07 16:43 公開

公園遊び🌟はらぺこあおむし制作

【児童発達支援】 おはようございます。キッズフロンティアです🐤❤ 今日の午前の活動は…公園へ遊びに行きました!! 公園では、木の幹を観察しているお友達がいましたよ! 木の幹をみて「クモ!!!!!」っと指導員に教えてくれました わたしは虫が苦手なので触れませんが、虫に触れたり、観察したり楽しそうでした🕷 ジャングルジムにチャレンジしているお友達もいましたよ👍 落ちないようにつかまりながら頑張っていました✨ 高いところまでは登れるのですが…降りれなかったり…(笑) 頑張ってチャレンジしているけど、よく見ると足がガタガタ震えていたり…(笑) ひょいひょい上っておりている子がいたり…(笑) 個性豊かなジャングルジムでした(´艸`*) 今日も午後の活動は年間制作「はらぺこあおむし」です。🐛 今日のアイスクリームはカラフルなアイスクリームがたくさん出来上がりました🍦 筆にお水つけて マーカーをはじき絵しているときに 感動したのか、「わぁぁぁぁぁぁぁ」っと歓声を上げている子もいました💗 まだやっていないお友達はどんなアイスクリームができるかな~~ また明日ね🌙

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/公園遊び🌟はらぺこあおむし制作
教室の毎日
22/09/06 17:50 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。