児童発達支援事業所

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1947件)

プラバン製作✨

【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日もとっても暑いですね💦 自由遊びでは、プラレールやブロックを組み立てたり 大好きな昆虫の塗り絵をしたりと好きな遊びをしました🐞 プラレールではテーブルを2つ繋げるくらいに大きな線路を繋げては電車を楽しそうに走らせて遊んでいる様子がありました。 お友だちが近くで見せてに対しても、「いいよ~」と優しく言えて上手だったね(^^♪ それからはじまりの会をして、午前の活動を行いました。 外は陽も出て暑かったので午前の活動はプール遊びです🏊 積極的にプールに入ってはオモチャを使って水遊びを楽しみお友だち! まだ少し水が怖かったのかプールに入るのを躊躇う様子のお友だちもいましたが、指導員と一緒にゆっくり水に足を入れてみると そこから慣れてニコニコ笑顔で指導員に水鉄砲で水をかけたりしながら、水の感覚を楽しみ、プール遊びの時間を満喫している様子が見られていました! プールから帰ってきたら、みんなで一緒にお弁当を食べました🍱 プールでいっぱい水遊びしたからお腹もペコペコできれいにお弁当も食べられたね! その後は食休みの時間で動画を見たり、ゆっくりと自由時間を過ごしたら、午後の活動の時間です。 午後の活動は「プラバン制作」を行いました。 指導員が用意した海の生き物や虫、食べ物の絵が描かれたプラバンに色を付けていきます。 みんないろんな色のペンを使っては集中して色塗りをしていました。 塗り終わったら早速トースターで・・・「チンッ!!」🔦 重石でぎゅ~ぎゅ~っとはさんで・・・完成っ✨ 出来立てはアツアツだから触るときは要注意っ💦 でもチェーンをつけてキーホルダーになるとみんなとっても嬉しそうにプラバンを見せてくれました👏 とっても上手にできたね✨ 製作活動の後は、お帰りの支度🎒 お帰りの時間までは絵本の読み聞かせをして、さようなら🚗 今日も楽しかったね🌟

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/プラバン製作✨
教室の毎日
22/08/03 17:27 公開

虹色の魚🐟

【児童発達支援】 8月になって2日目!風邪が流行っているようですが、 キッズフロンティアに来てくれたお友達は元気いっぱいの笑顔です🥰 朝の身支度を済ませた後は自由遊び♡ 今日はお友達が少なかったこともあり教室をのびのびとつかっておもちゃであそびあました♪ 仕切りで区切ってサッカーのようにボールを蹴ったり転がしたり🔵 キックするのも手で投げるのも慣れないと意外と難しい・・・ 「せ~の!」の掛け声に合わせて練習しておりました🔥 プラレールではお気に入りの電車を連結させてレールの上をしゅっぱ~つ🚃 新幹線がとっても速く走っておりそれをみたお友達も拍手👏 おままごとでは、パンやピザ・野菜や果物を包丁で「チョッキン!」 とっても上手に切ることができました🍞🍕 自由遊びの後はお片づけをして朝の会☀ 今日は「ぱんだうさぎこあら🐰」「とんとんとんとんひげじいさん✊」の手遊びを行いました🎵 指導員の動きをマネしながらリズムに乗って楽しく手遊びしておりました🥰 朝の会の後は、プールの活動です💦 プールを見るとみんな大興奮🌟 プールの中でジャブジャブと全身濡れながら水遊びを楽しんでいるお友達や 水鉄砲に夢中になっているお友達!! ぷかぷか浮いている魚や動物を追いかけたりすくったりしているお友達も🐟 終わった後は「プール楽しかったね🥰」とお話もしましたよ✨ お着換えを済ませた後はお昼ごはん🍱 みんなでたべるととってもおいしいね🌌 ご飯を食べ終わったあとは食休みと自由時間📕 本を見たりパズルをしたり、マーブルレースやおままごとなどのおもちゃで ゆっくりたっぷり遊びました🧩 お片づけをした後は、製作活動です!! 今日は「虹色の魚🐟」の製作にみんなで挑戦✨ 作り方は簡単♪ ①紙皿に折り紙やキラキラ折り紙をノリでペタペタ ②おめめをつけたら、かんせいっ🐟 とっても集中して糊付けを行う姿が見られておりました! そしてキラキラ折り紙の特別感に「きれいだね」「キラキラしてるね」など 言いながら、大切に貼り進めていたお友達でした✨ 製作活動の後はお帰りの支度をしておしまい🚙 今日も1日楽しかったね🍀

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/虹色の魚🐟
教室の毎日
22/08/02 16:34 公開

風船バレーボールと的当て〜♪

【放課後等デイサービス】 こんにちは🌞本日も大変暑いですね😵 なんと最高気温36℃です、、、。 公園に行きたかったのですが、熱中症や遊具でヤケド🥵してしまいそうで、、、。 断念いたしました😭 今日も朝からお友達が元気にキッズフロンティアに来てくれます♪ 準備をした後は自由時間です✨ ロンビーで大きなものを作るぞ〜とテント作りに挑戦したり、家を作りたいと作ってみたり マーブルレースを自分の身長を越えるほどのものを作ったり 時間が沢山あるので思ったものを自由に時間を気にせず作れるのも楽しそうでした❗️ その後お片付けをしてお勉強を行ってます📖✏️ 集中して取り組むことが出来ました✨ 終わったお友達から再び自由遊びをして その後昼食をいただいております🍚いただきまーす😄 自由遊びをして過ごした後は 始まりの会をして活動を行なっています♪ 本日は風船バレーと的当てを行ないました。 風船バレーはセンターラインをパーテションで区切ります♪ パーテションが高くて、相手や風船が見えなくて ドキドキしながら待ち構えます。上を見てると全然違うところから風船が🎈ーーーー 急いで落ちないよう追いかけます♪ 追いついたら相手がいなさそうなところにえいやっと返します♪ハラハラドキドキで楽しかったね✨ その後はパーテションに得点をつけて当たった得点で順位を決めました。 高得点を狙うお友達や少し難易度を落として連続で得点を稼ぐお友達😀 駆け引きをしながら、プレッシャーに負けずに的に当てます👏 なかなか当たらなかったお友だちも何回かやり、よく狙って狙って〜 当たったーーーーー、みんなが大喜びで わーーー!!!と歓声が上がりました〜⭐️ また明日も楽しもうね〜♫

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/風船バレーボールと的当て〜♪
教室の毎日
22/08/01 17:52 公開

NEWプール✨

【児童発達支援】 おはようございます! 今日もとっても暑いですね💦 午前中の活動はプールです!! 水着など着替えるのも練習・・・ 脱ぐ、たたむ、袋に入れるなどの動作も繰り返しで少しずつできるようになってきますよ♪ そして今日から新しいプール!今までのものより大きいです! みんなでプールの中に入って、もぐったりバケツに汲んだり 水鉄砲で一生懸命まとを狙っているお友達もいました(笑) 「水遊びたのしい!」「プール楽しい!」と言葉にしながら夢中になってプールに入っておりました💦 プールから出た後も体をふく、着替えるなどの動作を練習します! 拭くときには首元や足の内側など忘れやすいのですが、 みんなで声を掛け合いながらとってもかっこよくお着換えを済ませていたお友達👀 着替え終わった後はお昼ごはんの準備をしてみんなでお弁当🌟 みんなプールで体力を使ったようでモリモリ食べすすめておりました🍱 食べ終わったあとは食休みをして自由遊び♡ マーブルレースでは色を言いながら組み立てたり、ボールをコロコロ転がして遊んだりしました! またトミカでは地図を広げてその上に車を並べたりレールを敷いて坂道を作ったりとアレンジしながらお友達同士でトミカワールドを楽しむ姿が見られました🚗 またまた、音楽を流してレッツダンス🎵歌ったり踊ったりノリノリで遊んだりもしました🎵 自由遊びもあっという間、お片づけの音楽が流れると すぐに「あ!お片づけだ!」と気づいて率先してお片づけをしてくれるお友達を発見👀 カッコいいお友達につられて「僕もやる!」「私も!」と協力してくれ、 とっても頼りになる年中・年長さんたちでした😢 お片づけの後は「指先の活動」に取り組みました! ひも通し・マグネットパズル・洗濯ばさみ・おはじき入れ・棒入れ・おはしつかみ など主に指先を使う教材に各々取り組みます。。。 自分の好きな教材を選び始まりから終わりまで集中して席について活動に参加することができました✨ その後あ帰りの支度をして「さようなら」(^^)/~~~ また来週★

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/NEWプール✨
教室の毎日
22/07/30 17:10 公開

外食体験の場所とメニュー決め🍴公園遊び🏞

【放課後等デイサービス】 おはようございます!(^0^) 今日も朝から元気に小学生のお友だちがキッズにやってきてくれました! 小学生なのでみんなスラスラと自分のカバンを片付けや手洗い等を済ませると、ニューブロックを出してはお友だちと楽しそうに遊んでいたり、気になる本を出しては集中して静かに過ごしていたり想い想いの自由時間を過ごしている様子が見られていました😊 自由時間を満喫した後は、はじまりの会をしてお勉強を行いました。 計算が面倒くさいのか中々取り組むのに時間がかかってしまうお友だちもいましたが、それでも取り組み始めると集中して頑張っていたり、1人で集中しつつも分からなくなったときには、しっかりとそばにいる指導員に聞きながらも諦めずに問題を解いている姿がありました!みんな頑張ってお勉強できてたね✨ お勉強が終わった後は活動の時間です。 今日の午前は「今度行う外食体験の場所とメニュー決め」というのを行いました。 みんなに「どんなお店のご飯が食べたいかな~?」と質問を投げかけて聞いてみると、「イタリアン!」「おすしがいい!」「僕はすき家!」「ほっともっと!」という風に色んなお店を1人1人が発表してくれていました! その後多数決を取り、今度行う外食体験は「ほっともっと」に決まりました🍴 お店を決めたら、今度は職場のiPadでメニューリストを見ながらどのお弁当を買うかを一人ずつ決めていきましたが、こちらも「これがいい!」「これにするー!」としっかりと自分の意見を指導員に伝えることも出来ていました(*^-^*) その後は、みんな揃ってお弁当の時間🍱 美味しい!と嬉しそうにお弁当を食べていました。 その後は食休みの自由時間を過ごしたてから、午後の活動を行いました。 本日午後の活動は「公園遊び」を行いました!🏞 日差しが強くとても暑かったのですが、小学生たちはその暑さに負けないくらい元気に虫探しをしたり、ブランコや砂場で楽しそうに遊んでいました!途中途中で水分補給もしっかり摂れてたね!🥤 セミの抜け殻もいっぱい見つけて、お砂場では水で砂を固めたりしながら楽しかったね(* ´艸`) 公園でいっぱい遊んだ後は、お部屋に戻っておやつを食べて、少し自由時間をのんびり過ごしたらお帰りの時間☆彡 今日も楽しかったね!帰りも気を付けて帰ろうね(^_^)/~

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/外食体験の場所とメニュー決め🍴公園遊び🏞
教室の毎日
22/07/29 17:58 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。