児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス  ガーデンのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4860
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(215件)

トリック・オア・トリート!!

こんにちは、放課後等デイサービスバディ生野教室です! 気温がますます低くなってきた今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて、生野教室ではハロウィン企画の本番を迎えました! みんなで作った衣装を勢ぞろいさせて、街へと繰り出しました。 みんながそれぞれ作った衣装をみんなで着て、一緒に歩を進めることで、一体感を味わいながら楽しむことができます。 「個」と「協調性」が一体化しているイベントですので、子どもたちにとってはなかなか新鮮味があるでしょう。 我々スタッフの目には、堂々と歩を進めるその背中が可愛く、たくましく、そして頼もしく映りました。 かの名曲、『となりのトトロ』の挿入歌『さんぽ』が聞こえてきそうな雰囲気をまとい、駄菓子屋さんへと歩いて行きました。 子どもたち、スタッフ一同元気に歩を進めました。 夕焼けの太陽もみんなの背中を見守ってくれているかのように綺麗でした。 駄菓子屋さんに到着し、そしていざ、「トリック・オア・トリート!!」 みんなの大きな声に、駄菓子屋の優しい店員さんの顔がニッコリ。 いつもみんなに優しい笑顔で接してくださる店員さん、今日も暖かく出迎えてくださいました。 いつも本当にありがとうございます。 一人ずつお菓子を頂いていき、一人ずつお礼を述べていきました。 楽しいイベントの中でも、こういった礼儀・礼節を学び、身につけていくことはとても大切なことです。 みんなきちっとお礼を述べていました。 相手からの“give”に対して心からの“Thank you”を贈る。 このような姿勢をスタッフ一同、これからも子どもたちに伝えていきます。 頂いたお菓子を美味しそうにガブリとかぶりつく子どもたち。 甘いお菓子にしょっぱいお菓子、いろいろ頂きました。 みんなで楽しそうに会話を弾ませながら、頂いたお菓子を堪能していました。 来年のハロウィンもみんなで思いっきり楽しもう!!

 児童発達支援・放課後等デイサービス  ガーデン/トリック・オア・トリート!!
教室の毎日
19/11/13 11:42 公開

ブロック遊びを楽しもう!

こんにちは、放課後等デイサービスバディ生野教室です! 気温がだいぶ下がってきて冷ややかな朝晩ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? さて、子どもたちはよくブロック遊びをします。 ブロック遊びには「記憶力、思考力、集中力が高まる」効果があります。 ただ楽しいだけではなく、このような効果があるのは大変喜ばしいことですね。 ブロックは指先をよく使いますが、この指先を使うということが子どもの脳を活性化します。 なぜかというと、指先を使うことで思考、記憶、言語、運動などの機能の中枢である大脳を刺激するからです。 ブロック遊びにおいては指先をかなり駆使するので、大脳が活性化され、思考力や記憶力が向上します。 また、ブロックを組み立てる動作は集中力を要しますので、集中力アップにもつながります。 写真の男の子は部屋の隅っこの方で小さなブロックとにらめっこ。 自動車や飛行機を完成させました!! 大人顔負けのスピードであっという間に完成させました。 説明書やブロックが入っている箱の写真を参照しながらひたむきに集中している姿は、さながら大工さんのようです。 師匠!棟梁と呼ばせていただきます!!(笑) ブロック遊びはその特性上言わずもがな、「独創性、想像力、探究心」を養うこともできます。 「ここをこう繋げてこういう形にしよう。」「ここをちょっと改造してみよう。」「こんなのを作れたら楽しそう!」 などと思考、想像することにより、独創性、想像力、探究心が培われます。 自らのイメージを形にする喜びを噛み締めながら、これからもブロック遊びを楽しんでくれたら幸いです。

 児童発達支援・放課後等デイサービス  ガーデン/ブロック遊びを楽しもう!
教室の毎日
19/10/30 13:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4860
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-4860

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。