児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

近隣駅: 生麦駅、花月総持寺駅 / 〒230-0052 神奈川県横浜市鶴見区生麦3-8-11 1階
24時間以内に40が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

11月18日のヨリドコロ

教室の毎日
皆さまこんにちは*

11月も下旬に入り2019年も残すところ50日を切りましたが、昨日の日中はとても気持ちの良いポカポカ陽気☀

綺麗な青空が広がるなか、ご挨拶をしてさっそくみんなで大好きな公園へ♬
お砂場遊びやすべり台、車や三輪車などの乗り物、サッカー、ブランコ……などなど、みんな元気にたくさん遊びました(^^)

公園後のおやつはというと……?

おやつ隊長が、材料の絵と名前が書かれた紙を掲げ、クイズ大会の始まりです!
(この日のおやつが何だったのか、みなさんもぜひ一緒に考えてみてくださいね(^^)♪)

「これなーんだ?」と一つ一つ問いかけるおやつ隊長に「じゃがいも!」「にんじん!」「ういんなー!」と元気よく答える子どもたち*

隊長「じゃあ今日のおやつがなにか分かる人ー?」

子どもたち「………(しーん)」

子どもたちが真剣に考えていると、ある先生が元気よく手をあげました!

先生「はいっ!カレーライスっ!」
隊長「あー、残念っ!他に分かる人いますかー?」

先生の発言をきっかけに、みんなが手をあげて思い思いに答えましたが、なかなか正解には辿り着けず、ついにここで大きなヒントが…!

隊長「最後にこれをいれてまぜまぜします!」

そこに書かれていたのはマヨネーズ!

隊長「大大大ヒント!"ポ"から始まるよ〜!」

子どもたち「あ!ポテトー!」

隊長「あー、おしいっ!正解は………

ポテトサラダでした☆」

(みなさんは分かりましたか(^^)?)

ということで、楽しい楽しいクイズ大会を終えて、ポテトサラダ作りの開始です*

にんじんチームは包丁でカット、じゃがいもチームは皮むきを先生と一緒に行い、最後は2チーム協力して「おいしくなーれ⁎⁺˳✧༚」の魔法の言葉と共にまぜまぜ♪まぜまぜ♬

完成したポテトサラダは大人気で、「おかわりー!」とみんな美味しそうに食べていました(^^)

おやつ後のカリキュラムは、秋のポンポンステンシル☆

紅葉やどんぐり、イチョウなど秋の風物詩が切り抜かれた型を画用紙の上に乗せて、タンポ&スポンジの好きな方を選び、集中してポンポンする子どもたち…*

同じ型を使っていても、スポンジとタンポの差だけではなく、色使いや力加減でこんなにも味の違いがでるのか!と、思わずひとりひとりの作品の魅力に吸い込まれてしまいました…⁎⁺˳✧༚

最後に絵本を読んで、ご挨拶をして、この日のヨリドコロはおーしまいっ♪

あっという間に時が流れていくなか、猛烈なスピードで成長している子どもたち。
わたしたちもその成長スピードに負けないよう、元気に楽しく一緒に成長していこうと思います(^^)
24時間以内に40人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。