こんにちは🌞
児童発達支援てんてんです‼
今日は先日行った『ラダーあそび』をご紹介します😄
ラダーとは、ハシゴ状の運動用具のことです
長~く広げると、子どもたちは「線路みたい!」と表現してくれていました🌟
はじめは1つの枠に1歩足をおいてテクテク歩く練習👣
みんなとってもじょうずにできました!
次に両足揃えてジャンプに挑戦🔥
ぴょんぴょんとリズムに合わせて、頑張ってジャ~ンプ🐇!
あっちにふらり、こっちにふらふらと思ったところへ跳ぶのは難しかったようですが、諦めずにチャレンジをしてくれていましたよ😄🍀
その後は、先生はすこ~し意地悪でカラーマーカーを使っていくつかの枠を隠してみました😏
『コーンは踏まない』のルールを課すと、足でグッと踏ん張って1つ飛ばしで大きくジャンプをする子や“踏まない”のルールを守りつつ、コーンのある枠内で踏まずに歩いたりとそれぞれ考えながら頑張っていましたよ🌟
ラダーあそびは、
・視覚的にとらえた情報を脳で処理する能力
・情報を脳からの指令を正確に筋肉に伝えること
などを目的としています
例えば道を歩いているときに、人や電柱などにぶつからないように歩くにあたって、『ぶつからないように…、当たらないように…』など意識していますでしょうか?
人間は、目で見た情報を脳内で処理し、その情報をもとに脳から神経を伝って筋肉に動き方の指令を送ります
大人は、これらを無意識化で実施しているため、当たらないよう、ぶつからないようなど意識しながら歩いているわけではないと思います
子どもたちも成長とともに経験を積み、それらを学習していきます
そんな経験を積む成長過程の一助になれればと思います😄
ほかにも、瞬発力が付く、動作が早くなる、地面を蹴る力が付く、リズム感がつくなどさまざまな効果が期待できます◎
みんな楽しみながら、1つ飛ばしや2つ飛ばしなどチャレンジしてくれていました!
またみんなでいろんな運動あそびを楽しみたいと思います✨
児童発達支援てんてんでは、
1歳半~未就学のお子様の療育をしております。
保護者様の安心とお子様の成長に合わせた支援を行っています。
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
お電話、WEBで受け付けております!
お気軽にお問い合わせください🌱
インスタグラムも『児童発達支援てんてん』でぜひご覧ください👀✨
見学・体験・ご相談もご連絡ください😊
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
₸530-0043
大阪市北区天満1丁目13-9 クオーターハイツ1階
TEL 06-6484-9893
児童発達支援てんてん
ラダーあそび🛤️
教室の毎日
25/03/04 09:18
