児童発達支援事業所

【作業療法士・理学療法士常勤在中!!】児童発達支援てんてん 現在空きあり!!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-1671
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(624件)

GW特別企画‼ 5月4日~7日

こんにちは! 児童発達支援てんてんです。 今年のGWはコロナ規制がほとんどなくなり、 観光地各所も賑わっているニュースが報じられていますね♪ 行きたかったあそこへアウトドア、たまにはのんびりインドアに。 やりたいことがたくさんありますね(笑) GWの過ごし方もいろいろあるように、 頑張るお母さんやお父さんたちにとっては日々のリフレッシュに。 子供たちにとってはいろんな経験をする1週間に。 そんな思いを込めて今回はレクウィークを開催することにしました! 職員一同、子どもたちにたくさん楽しんでもらえるように様々な企画を考えました! 今日は5月4日~7日までの4日間の企画をご紹介します(^^♪ ☆5月4日   「お湯に入れるとシュワシュワ~【あわボムをつくろう!】」   →作る楽しさはもちろん、おうちに持って帰りご家族でお楽しみください! ☆5月5日   「キッズパークで【体験型アクティビティー!】」   →弊社に運動施設をアレンジしていつもとちがった遊び場に!    子どもの日なので、たくさん遊びつくそう! ☆5月6日   「パーツをつなげて【かっこよく、おしゃれにハイ-ファッション!】」   →かわいくて綺麗なビーズなどをつなげて、アクセサリーを作ります!    女の子たち大集合!! 男の子たちはママにプレゼント?!    もちろん、自分用に作成OK!! ☆5月7日   「トッピングをえらんで【ピザ屋さんの調理体験!】」   →生地にはギョウザの皮を使用します!パリッとクリスピーっぽく♪    好きな具材をのせて、オリジナルピザをつくろう! 以上がイベントの内容となります。 普段の療育プログラムとは一味違った内容となっており、 楽しんで学ぶ実践プログラムとなっております。 この機会にぜひ見学・体験でのご参加お待ちしております!! 児童発達支援てんてんでは見学・体験を 随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目13-9 クォ―ターハイツ1階 ℡ 06-6484-9893

【作業療法士・理学療法士常勤在中!!】児童発達支援てんてん 現在空きあり!!/GW特別企画‼ 5月4日~7日
その他のイベント
23/04/30 11:59 公開

ふわふわ・エア遊具とポコポコ・ポップコーン

 今日は主にふわふわ・エア遊具とポコポコ・ポップコーンの二つの活動を行いました!  ふわふわ・エア遊具では子どもたちが、空気で膨らましたふわふわの足場を乗り越えて、滑り台を目指して自分のペースで進んでいく活動を行いました。  最初はなかなか上までたどり着けなかった子どもも、自分の力だけで頂上まで行き、見事滑り台を滑ることができました!周りの子どもたちが「がんばれ!」と応援している様子に、微笑ましい気持ちになりました(^v^)  ポコポコ・ポップコーンの活動では、ポップコーンの作り方をみんなで見ました。小さい種から、白く弾けてポコポコとなる音に「うわぁー!」と目を丸くして出来上がる様子を見ていました!  そのあと出来上がったポップコーンに塩を入れて自分たちでシャカシャカと上手に振って食べました!おかわりする子もいて大満足な様子でした!  子どもたちがバランスをとりながら自分の体を思いっきり動かしたり、自分が普段食べているものがどのようにできるのか、目や耳で体験したりと、子どもたちにとって「楽しい!」「おもしろい!」と思えるような活動を行っています。このような活動や体験を通して、子どもたちに少しでも「できる」や「したい」ということの積み重ねをしていくことができればなと思っています(^^♪

【作業療法士・理学療法士常勤在中!!】児童発達支援てんてん 現在空きあり!!/ふわふわ・エア遊具とポコポコ・ポップコーン
その他のイベント
23/04/22 17:12 公開

自由遊び

 こんにちは!日中暑くなってまいりましたね! 水分補給をこまめに行い、熱中症に気を付けてまいりたいと思います! さて、てんてんでは毎日 みんな一緒に取り組む 設定遊び (音楽遊び・公園・パラバルーン・粘土etc.)と 自分が好きな遊びをする 自由遊び の時間があります!  設定遊びではみんなで同じ遊びに取り組むので、苦手な遊びでも 無理のない程度で少しずつ頑張って取り組んでもらっています。  そして好きな遊びができる自由遊びの時間は、子供たちが自分で選んで 自由に遊べる時間です(^^♪  好きなおもちゃで遊んだり、お友達と人形遊びをしたり 時には漢字や英語などのお勉強に取り組むお友達もいます!!  しかし、その時間もとっても大事な療育の時間です♡ 塗り絵で遊ぶ際には色鉛筆をお友達と共有して使ってもらったり、 一つしかないおもちゃを交代で使ってもらったり  としているため、取り合いになってしまうことも多いです。 そういう時には、SST(社会生活技能訓練)を用いて介入をしています。  SSTというと、少し難しく思われるかもしれませんが 他のお友達が使っているおもちゃを使いたいときには 「一緒にあそぼう!」 や 「貸して」 と言おうねと話をして 先生と一緒にお友達に言う練習を行ったりすることです。 できたときには、めいいっぱいほめてあげます‼ 少し大きなお友達になると、「どうしたら仲良く遊べるかな?」と 問いかけて、自分たちで問題解決する方法を考えてもらったりもします。  自分たちで問題解決していける力をつけてもらうことも大切ですが、まずは 大人は困ったときに助けてくれる! 困ったときには大人に助けを求めたら大丈夫!  と感じてもらえることを大切にして支援しています !(^^)! 子供たちに信頼してもらえる先生になれるように頑張っていきます! 児童発達支援てんてんでは見学・体験を 随時受け付けております! お気軽にお問い合わせください。 住所:大阪市北区天満1丁目13-9 クォーターハイツ1階 TEL:06-6484-9893

【作業療法士・理学療法士常勤在中!!】児童発達支援てんてん 現在空きあり!!/自由遊び
教室の毎日
23/04/20 19:31 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-1671
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
61人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-1671

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。