児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 東川口教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(205件)

エアコンでメルヘンでセラピー.。゚+.。゚+..+.゚

こんにちは!てらぴぁぽけっと東川口教室です。 梅雨の季節は憂鬱ですね。 何とも言えないジメジメ&ジトジト感に、不快指数は急上昇↑ でも、本当につらいのは梅雨が明けた後――「夏」なのです。 じつは、最近の東川口教室は個室の「暑さ問題」に悩まされていました。 大部屋からの涼しい空気がうまく循環せず、とにかく蒸し暑いのです。 今の時期ですらコレですから、真夏になったらもっと恐ろしいことになります。 灼熱の太陽、体温レベルの気温、まとわりつく熱気、全身から吹き出る汗・・・! ああ、想像するだけで恐ろしい(;Д;) 冷風機も試してみましたが、ちょっと風を浴びたところで部屋は暑いまま(当然ですね)。 やはり部屋の「温度」そのものを下げなくては無意味っ!!!ということで いろいろリサーチしていたところ、「移動式エアコン」なるものを見つけたのでした。 移動式エアコンには室外機がありません。窓用エアコンとも違うので、窓がない部屋にも設置できます。 つまり、ベランダも窓もないてらぽけの個室にピッタリのエアコンなんです♪ これは便利!本格的な夏が訪れる前に対策を!!と 超特急で各部屋に「移動式エアコン」を導入しました(*^o^*)/ さて、その効力は・・・大変涼しいです!快適です!!買ってよかった!!! セラピストもお子さまも、心地良い空間の中で、より集中できるようになりました。 それだけではありません。この移動式エアコンはセラピーにも役立っています。 たとえば、吹き出し口から出る爽やかな風にシャボン玉を乗せると・・・。 無数のシャボン玉が勢いよく舞い上がり、メルヘンの世界に早変わり! 小さな部屋なので一瞬で周囲がシャボン玉だらけになり、これにはお子さまも大興奮! 「もう一回」や「やって」など、要求語がどんどん出てきました!! 遊びの展開からセラピーに繋げられる「風遊び」は、しばらくブームになりそうです。 かざぐるま、ふうせん、ビニール袋、スズランテープetc. 風を使った遊びは他にもまだまだありますね。 紙吹雪も楽しそうだなぁ・・・。お掃除が大変そうですが、いつかやってみたいと思います(*^-^*) ★てらぴぁぽけっと東川口教室は、消毒・換気・うがい・手洗い・検温と 指導員のマスク着用を徹底し、感染防止に努めております。 ★空き時間まだあります。追加やイレギュラー利用も承りますのでお問い合わせください。 ★お電話は月曜から土曜の午前9時~午後6時の受付となっています。(祝日もOK) ★メール(24時間受付)はこちら→terapoke.higakawa@gmail.com  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/エアコンでメルヘンでセラピー.。゚+.。゚+..+.゚
教室の毎日
20/06/23 17:50 公開

☆彡やってみようホームセラピー!!パート4

こんにちは(`・ω・´)てらぴあぽけっと東川口教室です☆ 本日はお家でできるセラピーの第4弾!! 「模倣」についてお話したいと思います。 「模倣」とは「真似っこ」のこと。 動きを真似する「手遊び」や大人の真似をする「ごっこ遊び」など、「模倣」は様々な遊びで使われています。 模倣が出来る様になれば、お友達と一緒に行動したり、わからない事は大人の真似をする事で出来る様になったりします( *´艸`) 少しずつステップアップすることで、 お子さまにやって欲しい事(例えば、大人の真似をしておもちゃを箱に入れる=お片付け)もやれるようになるかも!! まずは「頭を触る」「拍手をする」「バンザイをする」「バイバイをする」など簡単な模倣からスタートしましょう。 大人が『真似して』と言って、例えば「拍手をする」動作をして、 少しでも真似することが出来たら「真似できたね」や「上手にできたね」と褒めてあげて下さい。 ここでポイントです☝ やってほしい動きがまだ難しそうな時は、大人が手伝ってあげてOKです。 「拍手をする」動作なら、手を取って動かしてあげたり、動かす手を指差しで教えてあげたり… お子さまに「何をすればいいのか」を教えてあげましょう。 「模倣」は他のセラピーの土台となる大切な力です。 しかし、すべてのセラピーに言えることですが、焦らない事が大切! 自分で出来る様になるまで、何度もトライする機会を与えてあげて下さいね(#^^#) ★てらぴぁぽけっと東川口教室は、消毒・換気・うがい・手洗い・検温と 指導員のマスク着用を徹底し、感染防止に努めております。 ★空き時間まだあります。 ★お電話は月曜から土曜の午前9時~午後6時の受付となっています。(祝日もOK) ★メール(24時間受付)はこちら→ terapoke.higakawa@gmail.com  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/☆彡やってみようホームセラピー!!パート4
ABA(応用行動分析)
20/05/29 20:47 公開

★★★「見る力」を育てる!楽しい㊙プログラム★★★

こんにちは!てらぴぁぽけっと東川口教室です。 今日は「見る力」についてお話します。 ここでの「見る力」とは、見たものを理解して行動に移す力です☆彡 わたしたちはものを見るとき、「目」だけでなく脳や他の身体機能も使っています。 目から得た情報をもとに、脳が認識・分析(理解)し、運動機能(行動)へ繋げる―― 見ることと行動することは、常に連動しています。 写真は、そんな「見る力」を育てる「模写」のプログラムの1コマ。 【①見る②理解する③行動する】の3ステップに特化した“お絵描きゲーム”です! ルールは簡単♪ セラピストが描いた図形をまねっこして描きます。 でも、ただ同じ形を描けばOK!・・・ではありません。 描き順もきちんと①見て(見る)②覚えて(理解する)③描く(行動する)んです。 図形の各頂点には〇や△などの記号があり、記号を目安に順番を覚えます。 単純なまねっこではないので集中力や注意力が必要ですし、 形状の把握、順番の概念、手先のコントロール機能など、 日常生活に役立つ力が自然に身に付きます。 人間が外部から得る情報は、9割近くが視覚からと言われています。 就学後の学習(読み・書き・計算)やスポーツにおいても「見る力」はとっても重要です。 「見る力」が高まれば、お子さまの可能性はもっともっと拡がります(*^-^*) てらぴぁぽけっと東川口教室では、様々な模写教材をご用意しています。 ぜひ一度、遊びにきてください♪ ★てらぴぁぽけっと東川口教室は、消毒・換気・うがい・手洗い・検温と 指導員のマスク着用を徹底し、感染防止に努めております。 ★空き時間まだあります。追加やイレギュラー利用も承りますのでお問い合わせください。 ★お電話は月曜から土曜の午前9時~午後6時の受付となっています。(祝日もOK) ★メール(24時間受付)はこちら→terapoke.higakawa@gmail.com  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/★★★「見る力」を育てる!楽しい㊙プログラム★★★
ABA(応用行動分析)
20/05/17 17:39 公開

あしながおじさん、現る(*^-^*)

こんにちは。てらぴぁぽけっと東川口教室です。 昨日の出来事です。 突然、ダンディなおじさまが教室にいらっしゃいました。 どなたかのお父さま???と応対すると…。 子ども用マスクの在庫があるのでどうぞ使ってください、と 写真の「マスクちゃん」4箱をくださったのです! 聞けば、このあたりの保育園等を回り、マスクを配っていらっしゃるとのこと。 なんて太っ腹!! あしながおじさんか、季節はずれのサンタさんか、いや、神さまか…! 施設長よりお礼を申し上げたい、とお名前をお聞きしたのですが、 「怪しいものではありませんので」と謙遜され、最後まで名乗られませんでした。 近所に住んでいらっしゃるのは確かなようですが、 それ以上の情報はわからず…(´・ω・`) マスクが買えなくなって、もう2ヶ月は経つでしょうか。 どこへ行っても品切れ状態、運が良ければごく稀に店頭で見かけますが、 ほとんどが大人サイズで子ども用はまず見かけません。 そんな貴重なマスクを無償で提供していただき、感謝の念に堪えません。 この場を借りて、昨日のおじさまへ改めてお礼を申し上げます。 このたびは本当にありがとうございました。 いただいたマスクは、ご利用のお子さまに順次お配りいたします。 マスクと一緒に、おじさまの「無償の愛」をお受け取りください。 ★てらぴぁぽけっと東川口教室は、消毒・換気・うがい・手洗い・検温と 指導員のマスク着用を徹底し、感染防止に努めております。 ★空き時間まだあります。GWの追加利用も承りますのでお問い合わせください。 ★お電話は月曜から土曜の午前9時~午後6時の受付となっています。(祝日もOK) ★メール(24時間受付)はこちら→ terapoke.higakawa@gmail.com  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/あしながおじさん、現る(*^-^*)
教室の毎日
20/04/17 17:54 公開

【緊急事態宣言】営業のご案内

こんにちは。てらぴぁぽけっと東川口教室です。 4月7日、コロナウイルスの感染拡大防止を目的とする 緊急事態宣言が発令されました。 東川口教室は通常どおり営業しますが「緊急事態」であることは変わらず、 保護者さまもご心配な点が多々あるかと存じます。 つきましては、緊急事態宣言下における臨時の運営ルール(5月6日まで)を定めました。 おたよりでもお知らせしていますが、改めてご案内いたします。 ※自治体より新たに要請があった場合、ルール変更や休業の可能性もございます。 ご心配ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。 1.お子さまの体調管理について ◎来所前にご自宅での検温をお願いいたします。   37.5℃以上のお子さまは、念のためご利用をお控えいただきます。   お忘れの際は、教室にて検温いたします。 ◎ご家族が感染した場合、お子さまの体調が良くても欠席とさせていただきます。 ◎他のご家族との距離を取るため、お迎えの時間を指定させていただきます。 ◎保護者さまへのフィードバックは、簡略化したりメールで対応させて頂く場合があります。   指導員より個々にご相談させていただきます。  2.セラピーについて ◎小集団活動(リズムウォーク・はじまりの会・おわりの会)は中止いたします。 ◎2時間すべてが担当指導員によるマンツーマン対応となります(指導員はマスク着用)。 ◎やむを得ず小集団活動をおこなう場合は大部屋にて実施し、席の間隔を広くあけます。 3.その他のご案内 ◎通所が難しい場合はホームセラピー(ご自宅での保護者さまによる療育)やメール相談を   ご案内いたします。詳しくは指導員にお問い合わせください。 ◎幼稚園等の休園による追加利用も承ります。※支給量(日数)をご確認ください。 「3密」を避けるためにいつもどおりのプログラムができないこと、 検温やお迎え等のルール変更でお手数をおかけすること、大変申し訳ございません。 ご家族や地域の皆さまの健康のため、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 わたしたちてらぴぁぽけっと東川口教室は、お子さまも保護者さまも安心してご利用できるよう 今後も努めてまいります。 ご不明点やご相談等ございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください。 ★空き時間まだあります。GWの追加利用も承りますのでお問い合わせください。 ★お電話は月曜から土曜の午前10時~午後5時の受付となっています。(祝日もOK) ★メール(24時間受付)はこちら→ terapoke.higakawa@gmail.com  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/【緊急事態宣言】営業のご案内
教室の毎日
20/04/10 12:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-6857

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。