児童発達支援事業所

児童発達支援まなび ふたばのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(569件)

運動療育🤸(旗揚げゲーム、障害物運動など)

こんにちは、まなびふたばです😀 近頃は外はとても寒い時期⛄️で、さらに新型コロナウイルスの影響で休日になかなか外出できないので、お子さんが体を動かせず退屈するご家庭もおありではないでしょうか? まなびふたばではそうした状況にちょうど良い形で、1月31日(日)に室内でできる運動療育のイベントを実施しました。 前半は、15分ほどかけて準備運動としてお家でも気軽にできそうな体操やストレッチを行いました。 筋肉や関節がほぐれるよう、体操のときにBGMを流してリズムをつけたり、ストレッチのときは肘の内・外や肩甲骨・背筋など伸ばすところを意識するなど、メリハリのあるプログラムにしました。 後半は赤と白の旗揚げゲーム🚩🏳と、障害物をクリアする運動を行いました。 旗揚げは視覚・聴覚と腕の動きを合わせる訓練になります。今回は「赤」と「白」に加え、「左」と「右」のパターンをやってみました。 とまどったり、うっかり間違えて上げ下げすることもありましたが、お子さんが旗を持ってウキウキして楽しんでいる様子を見て、私たちもほっこりしました。 途中、お子さんの一人が指示役をしてくれるという、意欲を見せた場面もありました。 障害物では、ネットをくぐり、ボールでドリブルして、ミニハードルをまたぎ、ぐるぐるバットをして一周する競技を楽しみました。 ネットをくぐるのが少し難しそうでしたが、ボールを軽快にドリブルするのをみて、両脚の姿勢がしっかりできているな、と思いました。 まなびふたばではミニハードルの他、フラフープ、ラダー、踏み台、バランスボールなど、体幹を強め、安定させる道具を用意し、お子さんの発育状況に合わせた支援を行っております。 今後もレパートリーを増やしていきたいと思います。 また休日の午後を中心に、安全に配慮しながら公園での外遊びを行うこともあります。 2月も、イベントを多数予定しています✌️ 6日(土)には節分にちなんで元気よく豆まき+公園遊び、 7日(日)には工作(本にはさめるしおり作り)、 11日(木祝)には編み物、13日(土)には人気の科学実験(アルミ玉作り)、 そして14日(日)にはバレンタインチョコレートのクッキングを行います。 見学・体験も受け付けておりますので、 参加してみたいイベントがございましたら、どうぞ気軽にお問い合わせください❤️ 児童発達支援・放課後等デイサービスまなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 児童発達支援・放課後等デイサービスまなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 LINE manabi.kids870 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com

児童発達支援まなび ふたば/運動療育🤸(旗揚げゲーム、障害物運動など)
イベントの様子
21/02/01 22:06 公開

「カレーライス作り」と「防災訓練」

こんにちは。まなびふたばです😊 1月23日(土)、イベントを2つ行いました! まず、ランチクッキングではカレーライスを作りました🍛🥄 11時前頃から準備をしてクッキングスタート♪ じゃがいも、にんじん、玉ねぎをピーラーでむいたり、包丁で切っていく作業は 1人ずつ順番に行いました。本日は子ども達の人数も少なかったため、みんなで 協力して作ることができていました💮 カレーのにおいがしてくると「お腹すいた〜!」という子ども達の声☺️ 12時に過ぎ頃にいただきますをしてみんなでカレーライスを食べました! おかわりをする子も何人かいて大満足の出来上がりになりました🌟 カレーライスを食べた後は少し休んでから防災訓練で 「火災に遭遇した時の対処法と役に立つ防災グッズ」について学びました! 役に立つ防災グッズでは実際の防災グッズを見たり乾パンを食べたりして 子ども達も興味を持ってお話を聞いてくれていました👀✨ まなびふたばでは、毎週土日と祝日にはイベントをご用意しておりますので 気になられる方は是非お問い合わせください🌷 児童発達支援・放課後等デイサービスまなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 児童発達支援・放課後等デイサービスまなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 LINE manabi.kids870 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com

児童発達支援まなび ふたば/「カレーライス作り」と「防災訓練」
イベントの様子
21/02/01 22:03 公開

クリスマスパーティー🎉

こんにちは。放課後等ディサービスまなび/まなびふたばです。 いよいよ今日はクリスマス🤶🎄 中には昨日からクリスマス気分を味わっている人もいるかも知れませんね🎂 当施設では12月19日(土)に、ひと足のクリスマスパーティをしました。 今回は幼児さんから高学年までが一緒に楽しめるゲームを3種用意しましたよ。 まずは【色に合わせて変身ゲーム】  職員が赤・緑・白のカードから1枚ずつ選んで出すので、その色に合わせた  ポーズをその場でするゲーム。   赤が出たら 頭の上で両手で角を作ってトナカイに🦌   緑が出たら 身体の横にそれぞれ腕を斜めに下ろしてクリスマスツリーに🎄   白が出たら 両手をグーにしてあごの下に付けサンタクロースに🎅    鈴🔔が3回鳴るたびに色が変わって、記憶力と同時処理能力が試されるけど  出来るかな?  少しポーズの練習をしてから さあ本番!  最初はゆっくり色変えしたので ちゃんと変身間に合ってたけれど  だんだん早く変えてくと1人2人とポーズをミスしちゃう子が‥  でも上位3名は職員が驚くほど上手に変身し続けたので 最後は  変身するのが少しの差でズレた違いで順番が決まったほど白熱しました 次は【転がしてカップインゲーム】  雪だるま⛄️の形に並べて固定した紙コップの上でボールを転がして 口にハマれば  ラッキー✨かも というゲーム。  紙コップの中はお菓子の他に文具など色々な物の名前が書かれた紙が入っていたり  空だったり  ルール説明後、早くしたくてソワソワする子もいましたが 順番決めたらちゃんと     守れていました😊  どの子も目指すコップめがけて3回コロコロ⚾︎  勢い余ってコースアウトしちゃう子。  せっかく入ったのに空っぽでガッカリする子。  上手くハマって思わず「ヤッター❗️」と声が出てしまう子。  色んな表情も出て とても盛り上がりました😊 最後は【ビンゴゲーム】  9マスのど真ん中にあらかじめサンタクロース🎅のイラストを描いた台紙を  配り、空いてる8マスには子どもたちそれぞれに 12月または冬と聞いて  思い浮かぶ物をイラストか文字で書き入れてもらいました✏️  書く前に どんな物がある?って聞いてみたら、クリスマス関連の物が多かった  んですが 中にはミカン🍊やストーブなど最近身近にある物を挙げてくれる子も  いました。  9マス揃えばゲームスタート!  1人ずつ順番に 書いた物の名前を一つ発表してもらい、その名前があれば  そこにシールをペタッ🔴  「私もおんなじのあった」「そろう前にリーチって言うんだよ」など楽しげに   話してる様子を見ていると こちらまでワクワクして来ました。  縦・横・斜め どこかににシールがそろうように 「次は〇〇◯がいい〜」とお願     いする子が出てきて‥そしてついに1人目の「ビンゴ〜❗️」  うれしそうに笑顔でかけ寄って来て台紙を見せてくれました。  気に入った景品を選んでニコニコ😊 惜しくもゲームで景品貰えなかった子も含め 全員に参加賞をプレゼント🎁 みんなの笑顔を見ていると 次はどんな企画をしようかと心弾みました🎶 当施設では 土曜日・日曜日・祝祭日ごとに様々なイベントを実施しております。 例えば、工作、クッキング、SST、伝承遊び、運動療育など。 各種取り揃えてお待ちしておりますので 気になる方はぜひお問い合わせ下さい📞 お待ちしております。 児童発達支援・放課後等デイサービスまなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 児童発達支援・放課後等デイサービスまなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 LINE manabi.kids870 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com  

児童発達支援まなび ふたば/クリスマスパーティー🎉
イベントの様子
20/12/25 12:49 公開

クリスマスケーキ作り🎄🎂

こんにちは。まなびふたばです😊 来週には子ども達が持ちに待ったクリスマスがやってきますね💝 まなびふたばでも12月12(土)・13(日)日にクリスマスケーキ作りをして、 楽しく美味しいケーキができました🌟 はじめに、盛り付けに使うフルーツをみんなで順番に切りました。 子ども達は積極的に参加をしていて、切れた時の感覚が好きな様で 「もっと切りたい!!」という声がたくさん聞こえてきました😳✨ 準備ができたら1人1つカップを持って、その中にカットしたスポンジケーキ、 生クリーム、フルーツ(イチゴ・パイナップル・ミカン)、チョコレートソース、 カラースプレーなどで盛り付けをしました。 全部の材料を使って盛り盛りにしたり、見栄えを気にしながら丁寧に作ったりと 各々が好きなように盛り付けを楽しんでいました♪ 「できた!」「先生見てー!」とケーキを見せてくれる子ども達の表情が 微笑ましかったです☺️ 自分達で作ったケーキの味は格別🥳 鼻や口の周りに生クリームをつけてとーっても美味しそうに食べていました🙌 まなびふたばでは、毎週土日と祝日にはイベントをご用意しておりますので 気になられる方は是非お問い合わせください🌷 児童発達支援・放課後等デイサービスまなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 児童発達支援・放課後等デイサービスまなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 LINE manabi.kids870 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com

児童発達支援まなび ふたば/クリスマスケーキ作り🎄🎂
イベントの様子
20/12/14 19:38 公開

ふたば 1周年記念イベントのお知らせ🎊

【ふたば 1周年記念イベントのお知らせ🎊】 まなびふたばは2020年12月1日、おかげさまで1周年を迎えることができました。 そこで、お祝いの気持ちを込めて、特別なイベントを企画しました😊 何をしようか色々悩みましたが、 昨年度も好評いただいていた、プログラミングロボット製作🤖のイベントを開催します! プラモデルの要領で、部品をニッパーで切り取り、組み立て、 完成したら専用のプログラムバーを使用し、ロボットの動きをコントロールする体験もできます🔧 ロボットが作動した時には、喜びもひとしお✨ つくるのが好き、動かすのが好き、カッコイイのが好き、 どんなお子さんにも楽しんでいただけると思います! 今週末12月5日(土)に製作開始予定ですので、ご予定の空いているかたはぜひ体験していただきたいです😊 まだ空きがございますが、お早めにお申し込みくださいませ🌱 時間帯は個別で対応可能ですのでご相談ください!今後ともよろしくお願い致します🙇‍♂️ 大阪市北区天神西町6番7号 ファイン・アートビル1階  TEL:06−4309−6027 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば

事業所紹介
20/12/03 20:59 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
56人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。