児童発達支援事業所

児童発達支援まなび ふたばのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(597件)

スイートポテトを作ろう❗️

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は9月12日(日)に行ったイベントの様子をお届けします✌️ 今回は「スイートポテト」を行いました🍠🥄 秋と言えば・・・❓ 「焼き芋」と言うことで皆でスイートポテト作りを 行いました☺️スイートポテトと聞くと難しいイメージを持つ人も 多いと思いますが難しい工程が少なく作りやすいお菓子です😄 お芋は苦手だけど「ペースト状にしたら食べれる❗️」という子供も 多く実際に食べてみると「美味しい❗️食べれる❗️」と声が聞こえました👂 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP http://hanamaru-school.com/manabi-futaba LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/スイートポテトを作ろう❗️
イベントの様子
21/10/13 19:32 公開

写真立て作り❗️

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は9月11日(土)に行ったイベントの様子をお届けします✌️ 今回は「写真立て」行いました📷✨ 今回写真立てではフレームに自分でリボンやシール等を使い各々 デコレーションしました✌️ 自分の中で「可愛くしたい」「カッコよくしたい」などのテーマを決め どうしたらより良い物になるか沢山考え試行錯誤していました☺️ 完成した写真立てを見て何を飾ろうか、どの写真を撮ろうか ワクワクしながら持って帰っていました😄どんな写真を飾ってくれるのか とても楽しみですね😊 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP http://hanamaru-school.com/manabi-futaba LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/写真立て作り❗️
イベントの様子
21/10/12 13:50 公開

防災について知ろう🧯✨

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は9月5日(日)に行ったイベントの様子をお届けします✌️ 今回は「防災訓練」を行いました🧯✨ 突然ですが、9月1日は何の日かご存知ですか❓ 1923年に関東大震災が発生した日であり、「政府、地方公共団体等防災関係諸機関をはじめ、広く国民が、台風・豪雨・地震等の災害についての認識を深めこれに対処する心構えを準備する」という主旨で防災啓発を目的に制定されました。 このような事からこの日を含む8月30日〜9月5日を防災週間としています。 今回まなびふたばでは防災クイズを行い防災についての知識を学びました。 火災、地震、水害の問題を答えてもらいます😎✨ クイズ形式で防災について学びます。 一問につき制限時間は20秒で正解だと思う1〜3の番号に ◯をして貰います✌️ クイズをした後は、実際に災害時に使用するハンカチを水の入っているバケツに 入れるとハンカチに姿を変える実験を行いました。 災害時では日常と異なり臨機応変に対応したりと子ども達には 不安な気持ちが募ると思いますが訓練を行う事で、いざという時に 動きやすく少しでも不安が消えたら今回の訓練が生きて来るのかなと思います。 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP http://hanamaru-school.com/manabi-futaba LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/防災について知ろう🧯✨
イベントの様子
21/10/11 14:15 公開

色が変わるホットケーキ❓🥞

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は9月4日(土)に行ったイベントの様子をお届けします✌️ 今回は、「不思議なホットケーキ作り」を行いました🥞 不思議なホットケーキとあるように普段のホットケーキとは違い 紫色の粉でホットケーキを作りました🥣✨ ホットケーキミックス、紫芋の粉、牛乳、レモン果汁を使って行います🍋 作り方は普段のホットケーキと一緒の作り方なので子供達も 進んでお手伝いしてくれました😊 プクプクと膨らんできたらひっくり返して完成です❗️ 最後に仕上げでチョコソースをかけて皆で美味しく頂きました😋 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP http://hanamaru-school.com/manabi-futaba LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/色が変わるホットケーキ❓🥞
イベントの様子
21/10/08 13:31 公開

プラモデルを作ろう❗️

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は8月29日(日)に行ったイベントの様子をお届けします✌️ 今回は「プラモデル作り」を行いました✨ 今回用意したプラモデルは、ポケモンとガンダムです❗️ どちらもパーツが沢山あり説明書を見ながら部品を無くさないように 頑張って作っていました😎 説明書をよく読みパーツを組み立てていきますが大人でも パーツが沢山あり、難しいなと感じる場面もありましたが 子供たちは自分の力でとても集中して取り組んでいました❗️ 完成が見えてくると「あと少しや、頑張ろう」との声も聞こえ 自分で説明書を読み解く力や、最後まで自分で作ったからこそ より一層物を大切にしようという気持ちも芽生えてきますね🌱✨ まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP http://hanamaru-school.com/manabi-futaba LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/プラモデルを作ろう❗️
イベントの様子
21/10/06 12:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
28人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。