児童発達支援事業所

児童発達支援まなび ふたばのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(569件)

いちご大福作り🍓

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は6月6日(日)に行ったイベントの様子をお届けします✌️ 今回は「いちご大福」を作りました🍓✨ 材料は「いちご、こしあん、白玉粉、砂糖、水、片栗粉」です。 混ぜたり切ったり包んだりと指先を使う運動が沢山入っています❗️ 生地の柔らかさを知ったり出来上がった嬉しさ感じたりクッキングを通して 様々な体験が出来ます😊 生地の中に、あんことイチゴ2つを入れ包むのは中々大変な作業ですが 皆、上手に工夫をして包んでくれました。 やっぱり自分で作ると余計に美味しく感じますね😆 自分で作るという成功体験を増やすことで自信もつきますね❗️ まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP http://hanamaru-school.com/manabi-futaba LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/いちご大福作り🍓
その他のイベント
21/06/14 12:32 公開

雨の時に必要なものは❓

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は6月5日(土)に行ったイベントの様子をお届けします✌️ 今回は「傘作り」をしました✏️✨ 今年は梅雨入りが例年よりも早く迎えましたね😅 雨が続き気持ちも落ち込みやすくなってしまいますが、そんな時こそ❗️ 傘作りをして雨の日を乗り切ろう❗️と思い傘作りイベンんとを行いました☂️✨ 材料は「透明の傘、マジック、シール」等で出来ます。 最初は「何書いたら良いか分からない〜」と言っていた子どもも 職員のお手本を見たら マジックや色々なシールを思い思いに貼り付けてオリジナルの傘を 楽しく作りました👏 勉強や遊びとは違ってモノ作りの時に見せる集中した真剣な普段見られない眼差しを見る事が出来ます。 また、子どもたちの心の奥底に潜んでいる好みや類いに稀な造形のセンスを垣間見ることが出来ます。 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP http://hanamaru-school.com/manabi-futaba LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/雨の時に必要なものは❓
イベントの様子
21/06/14 11:45 公開

コンテストに参加❗️

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は5月30日(日)に行ったイベントの様子をお届けします✌️ 今回は「習字」をしました✏️✨ 習字と言っても… 「全国はがき筆文字展」というコンテストに送る作品を書きました。 漢字やひらがな一字で好きな字をハガキサイズに書きました! 子どもたちは自分が好きな字や自分の名前に使われている字などから選び書きました。 将来の夢が警察官になりたい子は平仮名で頭文字の「け」を書いてくれたり 自分の名前を書いてくれたり各々で書いてくれました😊✨ 習字では、まず最初に筆の持ち方、姿勢(座り方)等を職員に教わりました。 「字を書くことが苦手」「半紙や墨をうまく扱えない」など書くことに対する苦手意識を徐々に減らしていくことが大切です。 書くことが苦手と感じている子どもが普段使っている道具より、大きな紙で のびのびと書くことが出来る、太くて握りやすい筆で、鉛筆より安定して文字を書く事ができる、筆圧によって線の太さが目に見えて変わるので筆圧のヒントを得られる。普段小さいマス目から文字がはみ出てしまう、筆記用具をうまく使えない、など字を書くことに対して抵抗のある子どもが少しでも苦手意識が改善された嬉しいです😌 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP http://hanamaru-school.com/manabi-futaba LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/コンテストに参加❗️
イベントの様子
21/06/09 11:01 公開

手作りコースター❗️世界に一つのオリジナル👏

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は5月29日(土)に行ったイベントの様子をお届けします✌️ 今回は「コースター作り」をしました🥂✨ 材料はコルクコースターとガラスタイル、ボンド、石粉粘土、手袋、スポンジです🙋‍♀️ タイルを並べる作業は、意外と夢中になってしまいますね😊 「これをここに付けよう」「これをここに付けた方が可愛いかもしれない」 「この色を使った方がかっこよく出来そう」など完成をイメージをする事が出来ました。自分の置きたい位置に1つずつ細かいパーツを付けることは集中力が必要です❗️ 手作りコースターなので世界に一つだけというのも魅力的です❗️ ぜひお家時間が増えているこの時期だからこそ❗️ 沢山使って頂けたら嬉しいです😌✌️ まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP http://hanamaru-school.com/manabi-futaba LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/手作りコースター❗️世界に一つのオリジナル👏
イベントの様子
21/06/02 13:05 公開

言葉とは・・・❓

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は5月23日(日)に行ったイベントの様子をお届けします✌️ 今回は「SST」をしました✨ 今回のテーマは「ちくっとことばとふわっとことば」です🙋‍♀️ ちくっとことばは言われたら嫌な言葉、ふわっとことばは嬉しい言葉。 ちくっとことばを言われたらどうする❓どんな気持ちかな❓ 「おに、きらい、うるさい」がちくっとことば 「たのしみ、おもしろい、すてき、だいじょうぶ」がふわっとことばと 教えてくれました。 自分が感じている「ちくっとことばとふわっとことば」は、お友達は どのように感じでいるのか、自分とは違う考えの子がいることも実感して貰えたと思います。ふわっとことばを使った方がお互いに気持ちが良いのでいっぱい使おう❗️みんなで話合うこと自分の思った事を言葉にすること自分以外の人の意見を聞くこと 大切なことが沢山詰まった活動が行え、普段何気なく発している言葉を改められる機会でした❗️ まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP http://cwds-manabi.com 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP http://hanamaru-school.com/manabi-futaba LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/言葉とは・・・❓
イベントの様子
21/05/25 14:25 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
72人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。