児童発達支援事業所

児童発達支援まなび ふたばのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(575件)

かたつむりパンを作ろう🥐

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は6月19日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【かたつむりパンを食べよう】です🐌 「自分の食べるおやつを作って、食に対する興味を引き出そう」を目的として取り組みました☺️ 「で〜んでんむしむしかたつむり〜」 この歌詞は誰でも聞いたことがあるくらい有名な童謡ですよね❗️ 6月のイベントということで、梅雨の時期によく出没するかたつむりをかたどって、「かたつむりパン」をみんなで作りました🥯 子どもたちにはパンの生地作りから参加してもらい、材料をはかる、生地を混ぜる、かたつむりの形にかたどる、模様作りまで挑戦❗️ かたつむりの特徴である、渦巻き模様はチョコレートチップ、触覚はプリッツをさして表現しています♫ こんがりと焼き上がった「かたつむりパン」を見て 「かわいい〜😊」「美味しそう〜!」と子どもたちから声が聞くことができました😆 生地から作った「かたつむりパン」でしたが、みんなあっという間に完食してくれていました✨ まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/かたつむりパンを作ろう🥐
イベントの様子
22/06/28 14:13 公開

ポップコーン🍿&映画鑑賞🎦🧸

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は6月12日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【映画鑑賞】です🎦 「知的好奇心を高め、感情体験を豊かにしよう」を目的として取り組みました☺️ 昨年も1度行った映画鑑賞🙂 今年はおやつにポップコーンを準備して、みんなで『トイ・ストーリー1」を鑑賞しました!🧸 いつも勉強している机は畳んで端に寄せ、小さいお友達はマットを敷いた上に座ってもらい、大きなお友達は背が高いので椅子に座ってもらって、観る準備は完了です☺️ 映画はプロジェクターで壁に投影して鑑賞します👀 トイ・ストーリーはテレビでも放送されることがあるので、「観たことあるよ!」というお友達ももちろんいましたが、ウッディとバズ・ライトイヤーの出会いのシーンなどとても集中してみることができていました💮 ずっと映画を観るのも集中力が続かないですし、目も疲れるだろうと40分程経ったキリがいいところで一度映画を止め、おやつのポップコーンを食べる時間です🍿 20分ほどの休憩の間に食べ切れる量を、それぞれ職員と確認しながら入れていきます! 塩気もちょうどよく、みんなペロリと平らげおかわりするお友達も沢山いました✨ 休憩が終わったら、残りの映画を鑑賞していきます! みんなお話しすることもなく、静かに鑑賞できていました👏🏻 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/ポップコーン🍿&映画鑑賞🎦🧸
イベントの様子
22/06/23 11:00 公開

水の上を歩ける⁉️ダイラタンシー実験🚶💧

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は6月11日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【水の上を歩こう】です💧 「素材の感触変化や、身近なものの反応を楽しもう」を目的として取り組みました☺️ 「水の上を歩こう!」と言われても、困惑してしまいますよね💦 子どもたちも「どうやって歩くん?!🤨」「水の上は歩けへんやろ!😤」と、実験が始まる前から興味津々な様子👀 もちろんただの水の上は歩けません🙅🏼 水の上を歩けるようにするには、《ダイラタンシー現象》が大事なんです🌟 《ダイラタンシー現象》とは、ゆっくり触わるとドロドロなのに、素早く叩くと固くなるという現象のことです! 水と片栗粉を1:2の割合で混ぜ合わせるとこの現象を体感することができます👍 〜解説〜 片栗粉は水に混ぜると、完全に溶けずに粒の状態を保ったまま混ざります。 水に溶けない粒と水が混ざると、粒のまわりを水が包みこみ、しめってドロドロの状態になります。 しかし、素早く力を加えると、衝撃で粒どうしがキッチリと並びます。 そして粒と粒の間に隙間ができ、その隙間から力が加わっていない部分に水が逃げていきます。
すると、力が加わった部分は水がなくなった乾いた状態になるので、固くなるのです。 〜〜〜〜 《ダイラタンシー現象》についてみんなで学んだ後、楽しみにしていた実験に移っていきます☺️ 本当にできるのかと少し疑っていたお友達も、実際に足を速く動かして走ったり、逆に止まったら沈むのを体感して驚きの声をあげていました👏🏻 足をつけるのが怖いお友達も、職員と一緒に手で感触を確かめることができました💮 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/水の上を歩ける⁉️ダイラタンシー実験🚶💧
イベントの様子
22/06/22 10:05 公開

サンドイッチ作り🥪🧀

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は6月4日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、サンドイッチ作りです🥪 「役割を守って、みんなで協力してサンドイッチを作ろう」を目的として取り組みました☺️ ピクニックに持っていくことも多いサンドイッチ🥪 手軽に食べられる食事として知られていますよね🧐 このサンドイッチという名前は、18世紀後半、イギリスの第4代サンドイッチ伯爵こと、ジョン・モンタギューが由来とされているそうですよ! サンドイッチ伯爵はカードゲームが大好きだったようで、「ゲームしながら食事できないかな?」と考えた結果、“パンに具材を挟んだモノ”を作ってもらって食べていたそうです☺️ その食べ物が当時の社交界で有名になって、サンドイッチ伯爵の名前にちなんで「サンドイッチ」と呼ばれるようになったと言われています!🌟 バターを塗ってから、ハム、スライスチーズ🧀、マヨネーズ、マスタード、きゅうり🥒、ゆで卵🥚をお好みで挟んで作っていくのですが、1番みんなが苦戦していたのはなんとスライスチーズでした😲 スライスチーズの袋の開け方が分からず、「どうやって開けるん?」「チーズ破れちゃう!💦」など、お友達のほとんどが大苦戦😢 「袋に書いてあるよ、よく読んでみて」と職員がヒントを出すと上手に開けれていました🙆🏼‍♀️ 苦手なきゅうりも食べれたりと、みんな美味しく食べることができました💮 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/サンドイッチ作り🥪🧀
イベントの様子
22/06/08 12:16 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
41人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。