放課後等デイサービス

キッズライフ東福岡のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9582
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1330件)

7/7_工作プログラム☆スチレン版画【1階クラス】

今日は7月7日、七夕ですね✨ 織姫と彦星が一年に一度出会える日といわれています。 キッズライフでも「今日は七夕だね〜」という子どもたちの声が飛び交っていました🎋 そんな今日は、工作プログラムで「スチレン版画」に取り組みました! スチレンとは、スーパーなどでお肉やお魚の包装に使われている、やわらかい素材のことです。 まずはスチレンに鉛筆で絵を描いていきます✏️ 「何を描こうかな?」と悩みながらも、好きな動物や模様など、それぞれのアイデアをたくさん描き込んでいきました😊 スチレンにしっかりと跡が残るように描く必要があるため、力加減が難しく、薄くなってしまったり、逆に深くなりすぎたりする場面も…。 それでも、修正を重ねながら、真剣な表情で取り組む姿が印象的でした✨ 線を太くしたり、模様を追加したりと、細かい部分にもこだわって仕上げていました(´ ˘ `) いよいよ最後は、ローラーでインクを塗って紙に転写します! ローラーにインクをたっぷりつけてスチレンの上をコロコロ🎨 その上に紙をかぶせて、インクがきれいにつくようにゴシゴシとこすっていきます。 「ちゃんと写るかな?」「楽しみ!」と、少しだけ紙をめくってのぞいて、ドキドキの表情で完成を待つ子どもたち。 そして、紙をめくると 「うわー!できた!」「すごい!めっちゃきれい!」と歓声が上がりました👏✨ インクの量や塗り方によって仕上がりが少しずつ違い、それもまたおもしろかったようです。 刷り上がった作品は、どれも個性豊かで素敵なものばかりでした☺️ 猛暑が続き、熱中症の心配もありますので ご家庭でもしっかり休息をとっていただき、 明日も元気にキッズライフでお会いしましょう🎶

キッズライフ東福岡/7/7_工作プログラム☆スチレン版画【1階クラス】
その他のイベント
25/07/08 19:29 公開

7/3_室内活動&公園活動♪

お天気も良く、とても蒸し暑い一日になりましたね😲💦 今日は特別なイベントはなかったので、ゆったりと室内活動と公園活動を楽しみました🎵 室内では、お絵かきをするお友だちや、大人数でUNOを楽しむお友だち、トランプゲームやオセロに夢中になる姿が見られました😊 中でもUNOをしていたグループでは、「勝ったー!」「うわ、負けたー!!」と盛り上がりながら白熱した勝負が繰り広げられており、とても楽しそうな様子でした✨️ 公園活動では、7月から新しい公園プログラム「両足交互に階段昇降」がスタートしました! 1階クラスのお友だちはスムーズに昇り降りできていました! 中には途中でどちらの足を出すか迷う場面もありましたが、職員のサポートを受けながらしっかり取り組めていました👏 2階クラスのお友だちは「2段上がったら1段下がる」といった少し複雑な動きを取り入れて挑戦! 最初は戸惑いも見られましたが、繰り返すうちに徐々にコツをつかんでいる様子が見られました(^^) その後は、けいどろやバドミントン、虫探しなど、それぞれ好きな遊びを通して元気いっぱい身体を動かしました☀️ とても暑い中でしたが、笑顔あふれる時間となりました🎶 明日はクックレクで「卵を使わないフレンチトースト」を作ります🍞 暑さが続きそうなので、引き続き水分補給と体調管理に気をつけながら、 元気にキッズライフで会いましょう☺️

キッズライフ東福岡/7/3_室内活動&公園活動♪
教室の毎日
25/07/04 21:37 公開

7/2_運動遊び♫プールスティック【1階クラス】

7月に入り、日差しの強さや空の色から、少しずつ夏の訪れを感じるようになってきましたね☀️ 今日は、室内でプールスティックを使った運動遊びを行いました! プールスティックとは、もともと水遊び用の柔らかい棒状の道具ですが、 今日はそれを使って「棒引き」に挑戦しました✨ ルールはとてもシンプルで「よーい、スタート!」の合図で、両チームが中央に置かれたスティックのもとへ走り、1本ずつ自分のチーム側に持ち帰るというゲームです😊 引っ張り合っている棒は、同じチームのお友だちと協力して取り合い、勝ったチームがその棒を獲得できます🏆 力任せに引っぱるだけでなく、相手の動きをよく見て、タイミングを合わせることもポイントです! 「よーい、スタート!」の合図と同時に素早く走って棒を取るお友だち、 引っ張り合いに夢中になっているすきにサッと棒を運ぶお友だち、 そして一生懸命に声をかけ合いながら引っ張るお友だち…。 それぞれが役割を見つけながら、みんなで協力し、とても楽しそうに取り組んでいました😊✨ どのチームもとても上手で、なんと結果は同点! 「また同点だ!」「もう1回したい!」と、勝ち負けよりも楽しさが勝っていた様子で、自然と笑顔があふれていました(^o^) 活動が終わった後は「めっちゃ楽しかった!」と、満足そうに話してくれる姿も見られました(ˊᗜˋ)/ 気温の高い日が続いていますので、水分や塩分の補給をしっかりしながら、明日も元気にキッズライフで過ごしましょう(*´▽`*)

キッズライフ東福岡/7/2_運動遊び♫プールスティック【1階クラス】
その他のイベント
25/07/03 12:36 公開

7/1_野菜の収穫🥒

今日から7月ですね🎋 いよいよ夏休みまでのカウントダウンが聞こえてきそうです٩(*´︶`*)۶♬ 先週きゅうりが育っていると思っていたら、 土日を挟んで、あっという間に収穫できるまでに育っていました( *^艸^) お友だちの中に、植物に大変興味がある子がいて、 いつも水やりをしてくれたり、しっかり観察していたりと意欲的に取り組んでくれています( *´艸`) 月曜日に、今年初めての収穫できゅうりをゲット🥒 その際、ピーマンも見て「これは収穫出来るかな。まだかな…」と話していたので 今日はピーマンを収穫しました♫ 収穫のときは、下級生のお友だちに取り方を説明する優しい姿も見れました。 6月初旬に植えた野菜たちが、少しずつ大きくなって収穫できるようになると嬉しいですね😊 みんなが日頃からお世話をしてくれている成果です✨ 今年も「ピクルスにしたいな」の声が上がっているので みんなで相談しながら、美味しくいただきたいですね(๑❛ڡ❛๑)☆ たくさん収穫できるよう、これからもしっかり水やりを頑張りましょう٩(* 'ω' *)و お野菜だけでなく、お友だちもしっかり水分補給をして 体調管理しながら、元気に暑い夏を乗り切りましょう(*´▽`*)

キッズライフ東福岡/7/1_野菜の収穫🥒
教室の毎日
25/07/02 14:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9582
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
130人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-9582

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。