「どうして出来ないの」「どうして分からないの?」
出来ていないことを指摘される日々が続くと、
「どうせ私なんて、、、」「やってもムリだよ」
自分に自信がなくなり、やる気もなくなってきます。
では、「自分はやれば出来る」と感じるにはどうしたら良いでしょうか。
それは、“出来た”という成功体験の積み重ねです。
成功体験を積み重ねることで、達成感を覚え、課題へ自分から向き合おうとする“自分からしようとする力”を、育むことができます。
私達はお子様に成功体験を重ねて貰えるよう、高すぎない目標を課題を設定し、時には手助けをしながら沢山の「できた」をお子様が感じられるよう日々努めています。
「そう、すぐに出来たね」「難しいけど頑張ってたね」「今の完璧!」「今、カッコいい」「よく聞いてたね」
てらぴぁぽけっと堺教室は、今日も先生の沢山の褒め言葉が響いています。
スモールステップで、たくさん、確実に。
てらぴぁぽけっと堺教室では、毎日、おもちゃや、部屋の消毒を含め、スタッフの検温、手洗い、うがい、消毒を励行し、万全の感染症対策をしておりますので、是非、ご見学、体験にお越しください。
スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。
てらぴぁぽけっと 堺教室
TEL:072-275-8217
大阪府堺市堺区車之町西2-2-5
ロイヤルコートビル2階
「出来ない」ではなく「出来た」に
教室の毎日
21/05/03 17:31
