児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(475件)

1月4日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

皆さま、新年明けましておめでとうございます。🎍 いよいよ2021年がスタートしましたね。 今年の箱根駅伝では最後に劇的な大逆転が起き、最後まであきらめない強い気持ちと素敵な感動をもらいました😊 気持ち新たに職員一同、ヨリドコロキッズたちのキラキラ笑顔✨のために全力で一緒に成長していきたいと思います! 本年もどうぞお願いいたします。 さてさて、2021年初日(1月4日)のヨリドコロの様子をご紹介いたします。 本日はお正月メニュー🧧です!(どんなメニューやねん。笑) ①公園 ②おやつ(あげ餅&フルーチェ) ③かきぞめ🖌 まずはお天気がよいので、元気キッズたちと公園へGO! まだ、冬休み中ということもあり、公園はたくさんの子どもたちでにぎわっていました。 ヨリドコロキッズたちは、まわりのお友だちに気を付けながら、ブランコや滑り台をしたり、お砂場で遊んだり、サッカーをしたりと元気いっぱい走りまわりました。🙌 いっぱい走りまわったあとは、戻って楽しい楽しいおやつです。😍 本日のおやつはーーー お正月メニューであげ餅(おかき ともいうかも・・・)です。 年末に職員の家でついたお餅を小さく切ってかりっと揚げました。 すべて手作りなもんで、それはそれは美味しいってわけです。😊 キッズたちは、コーンポタージュスープの素とのり塩味をジップロックの袋に入れてシャカシャカ ♫シャカシャカー♬と楽しく順番にふりました。 さてさて、手作りあげ餅くんたちは さらにおいしくなったかな?? ぼくは、のり塩が好きーー❣️ 私はコーンポタージュ味が好きーー💖 とパクパクとさらにおいしくなったあげ餅をみんなで美味しく食べました。 デザートにはピーチ味のフルーチェです。 キッズたちにとってフルーチェはイチゴ味がお好みだったようで、イチゴはないのーー??とのリクエスト! 今日はピーチでーす!と職員。 えーーっといいながらも、ピーチ味のフルーチェを美味しくいただきました。 かわいいキッズたちよ!今度はイチゴ味のフルーチェを用意しておくね😉 さあ本日のメインカリキャラムです。 お正月といえば! 書き初めですよね! 墨汁と筆で うし って書くよーーー🐮 なんってったって 丑年🐮ですからね。 ちなみに半紙ではなく厚紙に書いてもらいました。  ふでに墨汁をつけてーー(゚∀゚) 最初は職員と一緒にまず自分の名前をなぞりました。(練習です) 上手にひとりで名前をなぞるキッズ!(わお!じょうずーーと拍手喝采です)👏 職員となまえをなぞった後、空いているところに墨汁をたっぷりつけて、楽しそうに塗っていくキッズも👀 好奇心旺盛なキッズたち! 職員たちは墨がほかのキッズの作品や顔についたりしないようにそりゃもう必死です(笑)ヽ(*´∀`) とても上手に うし と書いてくれたキッズが、にやっとし、しの横に縦に線を引き、見て見てーできたー。とうれしいそう❣️Oh!それって うい? じゃーん 笑笑😃 墨まみれになっちゃうかもと心配された書き初めも、それぞれのキッズの個性あふれる作品に感動です!💖 キッズたちのキラキラ✨はどんな時でも本当に素敵です。 そんなキッズからたくさんの元気をもらって幸せな職員たちは、これからも全力で頑張ります! 今年1年、キッズたちのたくさんのキラキラ笑顔があふれますように~  一緒に素敵な1年を過ごしていきましょうね!🌈

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/1月4日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
21/01/05 11:31 公開

12月28日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

皆さま、こんにちは! 年内も残すところわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 2020年最後のヨリドコロ、12/28(月)の様子をご紹介します✏️ この日の日課は... ①公園 ②おやつ ③はじきもみ絵アート 始まりの挨拶をしてから、公園へGO!🏃 「公園に行くよ〜!」と隊長(職員)の掛け声に遊んでいたおもちゃを早々と片付け、着席していたキッズたち👦🏻👧🏻 先生としっかりと手を繋いで、公園に行く道のりももう慣れたものです✨ 公園では滑り台、ブランコ、砂場、かくれんぼ等、1人で遊ぶキッズ、先生やお友だちと遊ぶキッズ...と思い思いのままに遊んでいました( ˶˙ᵕ˙˶ )✨ 公園でたくさん体を動かした後は、みんなだいすきおやつの時間⏰ 本日のメニューは『焼きうどん』😋♡ うどんのトッピングとなるベーコンを包丁で切ったり、トッピングをうどんと一緒にまぜまぜしたり、とキッズシェフたちが頑張って作ってくれました!ヽ(*^^*)ノ 「おいしくなーれ!」とおまじないをかけた、焼きうどん! 「おかわり!」「ぼく、キャベツも食べられるんだよ〜」と美味しそうに頬張る姿を見て、「私も食べたいなぁ....」とこっそり思っていた筆者でした🙈 そして、本日のカリキュラムは... 『はじきもみ絵アート』🎨 始めに画用紙にロウソクで好きな絵を書いてから、画用紙をクシャッと丸めます🙄 そして、丸めた画用紙を再度広げてから絵の具で色を塗ります🎨 はじき絵と揉みこんだ模様の絵がはじき出されたアートの完成ヽ(*^^*)ノ 隊長のお手本を見て、クシャッと丸める様子に目が点のキッズたち🙄自分でクシャッと丸める時は絵を描くとき以上に、楽しそうにしていました!笑 単色を使う子、色んな色を混ぜて塗る子など、いろーんな色の個性あるアートが完成しました!✩.*˚ 帰りの挨拶では、お正月「干支」の絵本を読むと真剣に耳を傾けていたキッズたち👦🏻👧🏻📖 隊長が「よいお年を✨」と伝えると、キッズたちも「よいお年を〜」とお辞儀をしながら挨拶している姿が見られていました( ˘꒳​˘)✨ ★★★★★★★★★★ 2020年12月にヨリドコロ横浜妙蓮寺が開所し、早くも1ヶ月が経ちました。 日々キッズたちのいろんな表情、成長を一緒に見守ることが出来てとても嬉しく思っております☺️ ヨリドコロ横浜生麦事業所から、三ツ沢、妙蓮寺ともにオープンできたこと、人のご縁とのつながりをいただきましたこと、これもひとえに皆さまのあたかいご支援の賜物と、 職員一同感謝いたしております。 今後とも、皆さまにとっての「ヨリドコロ」となれるよう、尽力してまいりますので、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。 では、皆さま良いお年をお迎えくださいませ✩.*˚

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/12月28日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
20/12/30 17:12 公開

12月25日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさまこんにちはヽ(^0^)ノ そして…メリークリマスマス!🎁🎅🌟 子どもの時は毎日クリスマスだったらいいのになー。なんて思っていた筆者です笑 さっそく12月25日金曜日、ヨリドコロの活動をお知らせします。 本日はクリスマス✨ヨリドコロでのクリスマスウィークも最終日です😌 ヨリドコロに到着したキッズたちは、サンタ柄や、クリスマスカラーのお洋服を着ていたり、なんだか始まる前からワクワクです♪ まず最初のカリキュラムは「クリスマスベル作り」です🔔✨ ゼリーカップに鈴をつけたものに、自由にお絵描きスタート!( ˙˘˙ ) 「ピンクー」 「ぼく青!」 などなど、自分の好きな色でお絵描きをしたり、たくさんの色を使って、カラフルにお絵描きをしたり、小さな画伯たちはとっても真剣な表情です。 ペンで描いた後は、シールやマスキングテープをペタペタと、デコレーションしていきます😊 さっきの真剣な表情から一変、サンタさんや雪だるまなどのクリスマスシールに、みんな目がキラキラ✨ 思い思いにデコレーションしていきます。 デコレーションが終わると、世界に一つだけのクリスマスベルの完成です😆🎶 ベルを鳴らすと、“リンリン♪” キッズたちもニコニコ笑顔です😊 次は、みんな楽しみ♪おやつの時間♪ 今日のメニューは「クリスマスころころおにぎり」です🍙✨ キッズたちは好きなふりかけを選んで、まん丸おにぎりをにぎにぎ。 おやつ隊長が作った、スペシャルトナカイおにぎりも食べました😋 なんだかいつもとちょっと違う、特別なおやつを美味しそうにパクパク、たくさん食べてくれました〜! そして、後半はクリスマスゲーム❗️ ボウリングと輪投げです\(^^)/ 輪投げでは、3本の輪を、的めがけて“ポイっ!” 上手く輪っかが入るとピョンピョン飛び跳ねて喜ぶキッズたち🎵 ボウリングでは、ボールを転がしてピンを倒すのですが…ボールと一緒に体ごとピンを倒そうとするキッズも🤣 みんなとっても楽しいゲームの時間を過ごしました♡ さぁいよいよ、最後はサンタさんの登場です🎅🏻❗️✨ サンタさんからプレゼントをもらうと、みんな今日一番のとびっきりの笑顔です😁🎁 一緒に写真もパシャリ♪ ヨリドコロクリスマスウィークはキッズたちの最高の笑顔で締めくくりました✨ クリスマスが終わると一気に年末年始ムードですね。 2020年もあとわずか😌 みなさん、今年はどんな一年でしたか? 明日も明後日も、キッズたちにとってキラキラ輝いた日々になりますように✨ それではまた( ˙ᵕ˙ )

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/12月25日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
20/12/26 13:48 公開

12月23日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

皆さま、こんにちはー✨ 12月23日のヨリドコロの様子をお伝えします❗️ 12月21日~12月25日はヨリドコロクリスマスウィークを開催しています✨🎄✨ …クリスマスウィークとは?? 普段様々なアートに挑戦していますが、このクリスマスウィークはクリスマスにちなんだアートや、おやつ作りに挑戦するというものです💡 ちなみに… 21日は… ・手形DEクリスマスツリーアート ・クリスマスツリーパンケーキ 22日は… ・クリスマスマスク制作(雪だるま・サンタクロース) ・クリスマスシュークリームタワー でした🎵 そして本日は… ・クリスマスカード作り ・クリスマススノーマンサンドイッチ ・コーナー遊び(輪投げ・箱積み) を企画しました。 さぁカリキュラムのカード作りは、数種類のマスキングテープを貼ったり、かわいいキラキラクリスマスシールを貼ったり、ペンで自由に描いたり…⤴️ 隙間があかないように両手を使って慎重に作業するキッズたちの姿が印象的でした💡 あるキッズは、「先生テープちぎるの手伝ってー」と最初は話していましたが、徐々に自力でちぎるコツをつかんだようで、楽しそうな表情を浮かべながら参加していました! 自力で挑戦していく姿勢がとってもかっこよかったです🎵 続いてはおやつの時間😌 クリスマスのおやつは何もかもが特別⤴️お皿もコップも全部クリスマス仕様🎶それだけでテンションが上がっていました🎵 手洗い、消毒を済ませたキッズたちはおやつ作りに挑戦😁 丸く切られたパンの上にマーブルチョコや、とんがりコーン、じゃがりこをひとつひとつ飾り付けて、スノーマンの完成✨ じゃがりこを耳に見立て、ウサギスノーマンを作っているキッズもいました😜笑 そして、おやつ隊長が腕によりをかけて作ったサンタクロースおやつにキッズたちも大喜び⤴️※写真参照 可愛すぎて食べれないのかなぁーと思いきや、すぐ完食したキッズでした🎵笑 その後はコーナー遊び💡 少し離れた線からサンタやトナカイ、クリスマスツリー、雪だるまの絵が貼られたペットボトルを狙って、輪投げに挑戦!入るまで何度も挑戦する姿が印象的でした✨ それから箱積み❗️そーっとそーっと箱を積み重ねていきましたが、これがなかなか難しい💦💦バランスを考えてみんなで協力して積んでいく姿が見られました☺️ 最後はなんとサンタクロース登場✨お菓子の詰め合わせをもらい、「ありがとう」と伝えられたキッズたち⤴️写真も取りましたよー✨ まだまだ続くクリスマスウィーク🎄新たな発見と新たな喜びに出会えるのを楽しみにしている筆者でした👍 それでは次回のブログもどうぞお楽しみに😌✋️

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/12月23日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
20/12/23 21:43 公開

12月17日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

皆さまこんにちは〜! 来週はいよいよクリスマスウィークですね!皆さまはどんなクリスマスを過ごすご予定ですか?今年も楽しんでまいりましょうね✨ さてさて、12月18日(木)のヨリドコロの様子をご紹介します。 本日のカリキュラムは ①公園あそび ②おやつ マカロニおやつ(きなこ&ココア) りんごゼリー ③スノーマン作り でした☆ ①はじまりの会が終わったら、みんなで手を繋いで【公園】へ! 先生(職員)と一緒にニコニコ笑顔でステップを踏みながら歩くキッズもいます😃👣 公園に着いたら、先生とサッカーをやったり、砂場でアイスクリームを作ったりするキッズたち⚽️ 砂場では、「アイスクリームを食べるテーブルとイスをどんどん作ろう!」と張り切りボーイがお友だちと協力してお砂テーブル&イスを作りました!(写真に載せてます★) サッカーをしていたキッズは、いつの間にか先生と一緒にかくれんぼをしています。 キッズたちでルールを考えて「じゃあ次は先生たちが鬼ね!」と一目散💨 いろんな遊びを考えてみんなで一緒に楽しく遊ぶ姿に感激する著者です😊 ②ヨリドコロに戻ったら、手を洗っておやつの時間です。 本日のおやつは、【マカロニおやつ りんごゼリー】 「マカロニって知ってる?」と先生から質問! 「??」 「知ってるよー!」 いろんな表情を見せてくれるキッズたち😃 茹でたマカロニを袋に入れて、きなこパウダーとココアパウダーをそれぞれ入れます。 「いーち、にー、さーん」 キッズたちでシャカシャカして、頂きまーす🙏✨ リンゴゼリーもおかわりの声が! 余談ですが、著者の家族から送ってもらったリンゴジュースで作ったので、キッズたちに喜んでもらえてとっても嬉しい著者でした🍎 ③後半のカリキュラムは【スノーマン作り】です。 ペットボトルに発泡スチロールのビーズを詰めた後、お目々やお鼻を貼って、シールやペンで思い思いに書き書きします⛄️🌈 発泡スチロールのビーズが、まるで本当の雪のようでした❄️ 「わーい!」 ビーズの入った器にウデを入れるキッズたち😊 「よいしょーよいしょー」 両手ですくってペットボトルに詰めます。 詰めづらそうにしているキッズがいたので、 「お手伝いしようか?」と尋ねたら 「ううん!自分でやるよ!やりたい!」 と返ってきました。 自分の力でやり切ろうとするキッズ✨ そして、スノーマンが完成☃️✨ 「お母さんにあげるんだ〜!」 ニコニコで話してくれます。 一生懸命に作ったスノーマン、きっとお母さんも喜んでくれるね😊 来週はヨリドコロでもクリスマスウィークを開催します🎄✨ いろんなイベントが盛りだくさん🤶 キッズたちの笑顔が見られるかな〜と今からワクワクします✨ では、また次回お楽しみに〜!

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/12月17日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
20/12/18 12:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。