支援のこだわり
プログラム内容
【未来の架け橋レッスン】
プロのインストラクターによるレッスンを通して、お子さまの未来の選択肢や興味の幅を広げるお手伝いをします。自然とルールやマナー、コミュニケーション力も身につきますよ♪
【プチレッスン】
スタッフが行うレッスンです。学びを通して社会に必要な力を養います。
【アクティビティ(集団活動)】
集団で行うことで協調性やコミュニケーション力、意欲を育て、気持ちをコントロールする機会を提供します。
【おでかけイベント】
動植物園や科学館、工場見学や大きな公園や登山などに行き、新しいものの発見や友達と行くことでの楽しみ方を感じてもらいます♬
プロのインストラクターによるレッスンを通して、お子さまの未来の選択肢や興味の幅を広げるお手伝いをします。自然とルールやマナー、コミュニケーション力も身につきますよ♪
【プチレッスン】
スタッフが行うレッスンです。学びを通して社会に必要な力を養います。
【アクティビティ(集団活動)】
集団で行うことで協調性やコミュニケーション力、意欲を育て、気持ちをコントロールする機会を提供します。
【おでかけイベント】
動植物園や科学館、工場見学や大きな公園や登山などに行き、新しいものの発見や友達と行くことでの楽しみ方を感じてもらいます♬

スタッフの専門性・育成環境
教員免許・保育士等の資格を持ったスタッフ、子育て経験や支援経験が豊富なスタッフが安心安全にサポートします。
はぐぽんでは週に1度全事業所をZOOMで繋いで支援研修を行っています。支援について話し合うことや、制度について確かめ合い、みんなで向上心を持って取り組んでいます。明るく優しい雰囲気の中で、子ども達もリラックスして過ごせる環境づくりをしています。
はぐぽんでは週に1度全事業所をZOOMで繋いで支援研修を行っています。支援について話し合うことや、制度について確かめ合い、みんなで向上心を持って取り組んでいます。明るく優しい雰囲気の中で、子ども達もリラックスして過ごせる環境づくりをしています。
その他
【手作りおやつ】
はぐぽんのおやつは毎日手作り。子ども達もいつも楽しみにしています♪ 「はぐぽんに入ってから、好き嫌いが少なくなりました」なんて嬉しい言葉もいただきます。カラダを作る大切なものなので、安心安全にこだわっています!
はぐぽんのおやつは毎日手作り。子ども達もいつも楽しみにしています♪ 「はぐぽんに入ってから、好き嫌いが少なくなりました」なんて嬉しい言葉もいただきます。カラダを作る大切なものなので、安心安全にこだわっています!

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
【保有資格】・保育士 ・児童発達支援管理責任者
「楽しい!」と子供たちに感じてもらえるよう一人一人と向き合っていきます。たくさんの経験の中で「できた!」「わかった」と自信を高められるサポートをしていき、子ども達の未来の選択肢を広げるお手伝いをしていきます。一緒に楽しみましょう。
【保有資格】・保育士 ・介護福祉士・児童指導員
お子様の自信につながるよう、活動を通して自己肯定感を高める支援を
していきます。お子様たちの成長や喜びを一緒に分かち合いましょう。
していきます。お子様たちの成長や喜びを一緒に分かち合いましょう。
【保有資格】・教員免許・児童指導員
はぐぽんに来て、今日一日笑って楽しかったー!と思って過ごせる環境と活動を行っていきます。遊びながら、学びながら一緒に頑張りましょう。
施設からひとこと
地図
〒810-0012 福岡県福岡市中央区白金1丁目4-25 セントラルイマージュ1F
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 19:00 |
水 | 10:00 ~ 19:00 |
木 | 10:00 ~ 19:00 |
金 | 10:00 ~ 19:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | 09:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 09:00 ~ 18:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒810-0012 福岡県福岡市中央区白金1丁目4-25 セントラルイマージュ1F |
---|---|
URL | https://www.ktc-houkago.jp/day/ |
電話番号 | 050-3204-0427 |
近隣駅 | 薬院駅・渡辺通駅・薬院大通駅・西鉄平尾駅・天神南駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート | 高宮小学校・西高宮小学校、平尾小学校、大楠小学校、小笹小学校 学校区 |
料金 | 別途おやつ代(1日100円)がかかります。その他創作活動における材料費やイベント時の入場料等 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。