こんにちは、ジェイです♪
今日は『大寒』。
その言葉通り、今朝はとても冷えました。午前中はボタン雪が降りました。
雪が積もると、大人は憂鬱になりがちですが、子ども達は大喜びですね。私も雪は大好き!気持ちがワクワクしてしまいます。 車の運転にはご注意ください。
今日は子どもの『自己肯定感』について少しお話します。
昨日のブログに『0~12歳頃までのゴールデンエイジ』について、お伝えしました。まさに、子ども達が『自己肯定感』を高めていく事にも大事な時期となります。
では『自己肯定感』を高めるにはどうしたら良いのでしょう。
①子どもの話を聞く。
わずかな時間でかまいません。子ども達と向き合って話を聞いてあげましょう。たとえ5分でも、子ども達と深く関わる事が大切です。
②自分で決めて行動する。
子どもの「やりたい」という気持ちを大切にしましょう。危険や迷惑な行動以外は、子どもの後ろから見守るようにしましょう。そうする事で子ども達の興味も可能性も広がっていきます。
③結果ではなく、過程を大事する。
誰もがそうですが、結果を重視しがちです。結果よりも、その過程が大切です。結果が良くなかったとしても、それまでに努力した事、頑張った事、工夫したこと自体が大切であり、子ども達の大きな力に繋がっていきます。その姿を大人が受け止めてあげる事で、自己肯定感が高まっていきます。
④誉めて育てる。
よく、保護者の皆様から
「先生、ほめるって大変ですね」と、相談を受ける事があります。
確かに、誉める事は意外に難しいかもしれません。
『誉める』を意識するよりは『認める』と意識していきましょう。
今の子どもの行動そのものを伝えてあげましょう。それが、「ママは今、私を見ていてくれる」「僕の事を認めてくれている」「誉めてくれている」等、自己肯定感を高めていきます。
~子どもの良いサイクル~
『誉められる・認めて貰う』→『自己肯定感・満足感が高まる』→『自分に自信がもてる』→『意欲・やる気が育つ』→『誉められる・認めて貰う』
上記が良いサイクルです。
このようなサイクルで子ども達が日々過ごしていかれるように、ワンズ ジェイでは丁寧な支援を行ってまいります。
保護者の子育ては、ほとんどの親御さんにとって初めての経験であり、毎日が試練の日々かもしれません。
子どもたちの一番身近にいる親御さんたちに心の余裕がなければ、子どもへ十分な愛情を注ぐことは難しいかもしれません。
わたしたちスタッフが、応援できること。
お父さんやお母さんが、気持ちに余裕が持てるようサポートすること。
子どもたちは、どんどん大人へと成長していきます。子どもの自己肯定感を意識しながら今しかない、かけがえのない時間をぜひ大切にしてもらえたらと思います。
『子ども達の自己肯定感』
教室の毎日
22/01/20 13:15