放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(970件)

「自己有能感」を大切に

こんにちは ジェイです♪ 以前、「どうせ先生も俺のこと嫌いでしょ?」と冷めた表情で言われたことがありました。 コミュニケーションの悩みを抱えている子どもは、日頃からよく注意されているためか、自信を失いがちです。 今回は、そんな子供たちに育てたい「自己有能感」について考えてみたいと思います。 自己有能感とは… 自分をほかの人と比べずに肯定でき、ほめることができ、励ますことができる心の動きのことをいいます。 日々の生活の中で、自分を肯定できる経験、自分を肯定してもらう経験を積むことが自己有能感のもとになります。 子どもは、自分を信じることができなければ、勉強や運動などに取り組む意欲も持てなくなっていきます。幼いころから両親に励まされて来たことが、自信の源になったり、「できた」という事実の積み重ねが本人の自信を形作るといいます。 周りの人に励まされ、成功体験を積むことによって自己有能感が育っていきます。「自分は何者なのか」と考え始める思春期に自己有能感が育っていれば心のコントロールがきき、たとえ失敗しても、自分を励まして、もう一度取り組むことができるのです。 成功したことをほかの人と喜び合う経験、他者との共感がとても大切なのです。

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/「自己有能感」を大切に
その他のイベント
21/10/26 13:56 公開

芝生公園にドクターヘリ

こんにちは、ジェイです♪  紅葉が美しい季節ですね。 空気が冷たく、寒い日も多くなってきました。北海道では初雪の知らせが届いています。毎年、思うのですが、『秋』は本当に短いですよね。だからこそ、『秋景色』の美しさを感じるのかもしれません。ワンズではその時、その時期ならではの遊びもスタッフや子ども達と一緒に楽しく経験していきたいと思っています。  先日、子ども達と公園に遊びに行った日の事です。 空に『ドクターヘリ』が飛んできて、公園の中心に着陸しました。 ここからは、一刻も争う緊張状態。子ども達の目の前でケガをされた方が救急車から『ドクターヘリ』へ搬送されました。そして病院へ。 心配そうに、その様子をじっと見つめている子ども達の目は真剣そのもの。 めったにない機会を生かして、『命の大切さ』を伝えました。  ~いのち~ 『命』ははかないもの。弱いもの。 だから『命』はとても大切にしなければいけない。 一人では生きていく事が出来ない。 人と人とが支え合っていかなければ、生きていけないものだと私は思います。  この世のすべての人が出来ない事や、苦手な事があります。『完璧な人間』なんて誰もいません。大切なのは、困ったり悩んだりしたら『助けを求める』こと。困っている人がいたら『声をかけてあげる』こと。得意な事を生かしていく事が大事。持ちつ持たれつ、お互い様の関係を作りながら、毎日をゆっくり過ごして行かれたら素敵だなと思います。  『助けを求める事』ができたら、それは『生きる力』にも繋がります。 そして、子ども達の成長も、地域みんなで連携し合って見守って行かれたらと思います。  ワンズジェイでは、これからも『命の大切さ』と共に、これらの『協同性』(幼児期に育ってほしい『10の姿』より)も大切に、子ども達の成長を見守って行きたいと思います。

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/芝生公園にドクターヘリ
教室の毎日
21/10/25 18:13 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
76人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-3023

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。