児童発達支援事業所

KIDSBASE さんかくのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2868
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(68件)

さんかくの壁を彩る春の仲間たち

だんだん春らしさが感じられる陽気となってきましたね☀️ お散歩に行くと、お花が春を知らせてくれるようになりました🌷🐝 しかしながら、花粉症のせいで、お散歩や公園遊びに及び腰なお子さんも・・・🌀 花粉症でも春を感じたい!😷 ということで、みんなで協力して壁画を作りました🎨🖼 手形の桜に指スタンプで彩られたちょうちょ、折り紙の虫たちもいます🐞🌸 手に絵の具をぬるのはちょっとくすぐったかったね🖌笑 小学生のお子さんたちは、配色を考えながら、周りに草やお花を添えてくれました🌱🌼 中には、複雑な形のお花を折り紙で作っているお子さんも😲 折り紙は、シンプルだからこそ子どもたちの発想力を促進します🤔💭 実はこの木の枝を担当してくれたお子さんは、絵の具を使ったことがほとんどなかったそうです👩‍🎨 でも、「ゆっくり そーっと」を合言葉に絵の具に挑戦! 慎重に塗ってくれました🙆‍♀️ ちょこっと失敗しちゃったところは、年上の子どもたちが「はみ出たところは新しく枝を描けばいいよ!」とフォローしてくれました💓 みんなが支えてくれるから、失敗しても大丈夫👍 年齢差のあるお子さんが集まると、遊びを媒介として、様々なコミュニケーションが生まれます💬 時には先程のように、年下のお子さんが年上のお子さんの優しさや責任感、積極性を引き出してくれるということも🤝 反対に、年上のお子さんが年下のお子さんの遊びの幅を増やしてくれたり、挑戦心を支えてくれたりする場面もよくみられます👏 さんかくでは、そのような関わりを見ていた指導員が、その瞬間を逃さずに心理的観点からお子さんにフィードバックし、社会性の勉強に発展させています。 “今この瞬間”は、子どもたちにとって二度と訪れない学びの場で、生きた教材なのです🌱✨ 花粉症とは無関係のさんかくの壁に咲いたお花たちは、春の間みんなを見守り続けます🌷🐝

KIDSBASE さんかく/さんかくの壁を彩る春の仲間たち
教室の毎日
22/03/23 11:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2868
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2868

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。