放課後等デイサービス

ここっと。のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1394
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(441件)

バスク風チーズケーキ作り🧀

こんにちは✨ここっと。です🌞🌟 少しづつ暑くなってきて皆さんいかがお過ごしでしょうか😃 さて、5月13日土曜日のイベントではバスク風チーズケーキというのを作りました🥧 バスク風チーズケーキというのは元々はスペイン発祥のチーズケーキで、外がこんがり、中が柔らかいというとてもおやつにぴったりの食べ物です🌈 今回はみんなでそんなスペインで生まれたバスク風チーズケーキをおやつに作ってみよーう‼️ということで、一から手作りで作りました💕 まずイベント開始の前に職員から「バスク風チーズケーキとは何でしょう?」というクイズと説明から入りました🖖🏼みんな真剣に聞きながら「なるほど〜😌」という顔をしており、いつも食べているチーズケーキとは何が違うのかや、スペインから生まれたケーキなんだよということなどを勉強し、イベントを開始しました‼️ 工程は今回はそんなに多くはなかったですが正確さが必要な工程が多くありました😊 おいしいチーズケーキになるためには砂糖や薄力粉などを正確なグラムで測らなければならず、砂糖100gに99gまでいくと、「あと1gだーー❗️頑張るぞーー💪」といった声や、規定量を少し超えると「うわ〜くやしい〜」などの声が聞かれ、みんな丁寧に慎重に作りながらも所内は盛り上がり、楽しくバスク風チーズケーキを作っておりました😄 工程の中で一番大変だったのが、クリームチーズや砂糖や薄力粉、生クリームを全部入れたあとに、「よく混ぜる」という工程です🥣 よく混ぜないとうまく膨らまなかったり、味がこゆくならないなど美味しいバスク風チーズケーキを作るためにみんな本当に頑張っておりました😌 クリームチーズは少し固く、それでも美味しいケーキ生地を作るためによく混ぜ、みんなで何度も何度も交代しながら、少し手が疲れてきた人もなかにはいたようですが、そのくらい丁寧に一生懸命に作った生地は、思いいれが出てきたのか、「早く食べたいな〜✨✨」や「もうおいしそうな匂いがする〜〜‼️」などの声が聞かれ始めました💫 さていよいよ混ぜ終わったら生地の液体を型に入れ、これで工程は完成です☺️ あとは焼き上がりを待つだけです🌈 オーブンに30分から40分ほどかけてバスク風チーズケーキができあがりました🥹 外側が膨れて中がしっとりなめらか💖💖 みんなで協力して作り上げたバスク風チーズケーキは本当においしそうにできあがり大成功でした🥰 おやつの時間になり、「いただきま〜〜す」と言って食べ始めたみんな✨ 「柔らかくておいしいーー😋🤤」や「チーズの香りがめっちゃいい〜〜」🥰🥰など、お味は大満足の様でした👋👋 今回はバスク風チーズケーキという海外のおやつを作りましたが、他にもお昼ご飯のクッキングに「世界の料理シリーズ」など、日本、世界を問わず様々な料理やお菓子作りを企画しております💪 みんなでさまざまなお菓子や料理を一緒に作って食べてみませんか?😌 皆さんのご参加をお待ちしております☺️ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/バスク風チーズケーキ作り🧀
その他のイベント
23/05/19 12:59 公開

輪ゴムなしゴム銃😚

こんにちは😊ここっと。です🌼 5月7日(日)のイベントでは、輪ゴムなし輪ゴム鉄砲イベントを行いました🔫 今回はガムテープと丸ゴムを使用し、普段よく見る輪ゴム製とは一味違う割り箸銃になりました🌸 まずはハサミを使って割り箸を切る作業から始めました✂️ 割った割り箸をさらに半分に切ります🔪 なかなか切れずに苦戦する子もいましたが、職員と一緒に粘り強く取り組み、自分の力で切り落とすことができていました🤩 その次は、切ったパーツを組み合わせる作業です🔧 なるべく遠くまで飛ばせるように、見本を見ながら慎重に位置を調整しました👀 また、切断したパーツの断面はザラザラして手を切る可能性があるため、やすりがけも併せて行いました‼️ 引き金の部分を丸ゴムで結ぶ作業は最難関の作業となりましたが、職員と一緒に一生懸命丸結びを作り、トリガーの役割が果たせるよう角度を調整しながら完成させることができました⭐️ 完成後はもちろん射的です🎯 紙コップやキャラクターの描かれた紙の的はもちろん、天井から吊り下げられた的やぬいぐるみなど、工夫を凝らしたさまざまな的に子どもたちは大喜び! 誰が上手に当てられるかを競い、楽しんで取り組んでくれました🎵 今後も手先の細かな作業をワクワク楽しめるイベントを企画してまいりますので、皆様のご参加をお待ちしております🙇 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/輪ゴムなしゴム銃😚
その他のイベント
23/05/12 14:06 公開

チュロス作り🍩

こんにちは🥳 ここっと。です🙌 今回は5月6日(土)に行った『チュロスづくり❤』の様子についてお伝えします🎵 チュロスというと、みなさんは何を思い浮かべますか🤔 私はテーマパークで必ず食べるチュロスを思い浮かべます🥰 と、言うことで今回は可愛らしいチュロス作りにチャレンジしました😜 まずは粉を振るいにかけるところから🥣 子どもたちもここっと。で様々なお料理を作ってくれているため、もうお手の物🤩 バター🧈や牛乳🥛を入れて、塊になり少し硬くなった状態でも力と愛情を込めてしっかりと練り込んでくれていました👏👏 そして、生地が出来たら今回のメインイベント🥰 ハート❤とミッキーのチュロスを作っていきます🎵 紙に下書きしたハート❤とミッキーの絵の上にクッキングシートを乗せて、その下書きに沿って絞り器でチュロスの生地を絞っていきます😁 絞り器は思うように生地が出なかったりするのですが、みんなとても丁寧にゆっくりと時間をかけて絞ってくれました💮 そこまで出来たら、あとは職員にバトンタッチ✋ 別の部屋でみんなが大切に作ってくれたチュロスを油で揚げていきます💪 そして、揚がったチュロスにチョコや砂糖、きな粉などの味付けをして完成🌟 とても可愛らしいチュロスの出来上がりです🥰 みんな揚げたてのチュロスを美味しい🤩と言いながらモリモリ食べてくれていました😂 ここっと。では、これからもクッキングイベントを通して、食に関する関心を深めて行ければと思っています🎵 ご興味ある方は是非、ご参加下さい🙋 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/チュロス作り🍩
その他のイベント
23/05/12 14:04 公開

モビールこいのぼり🎏

こんにちは!! ここっと。です🙋‍♀️ 今回のイベントはこどもの日にちなんで モビールこいのぼり🎏を制作しました😎 モビールとはゆらゆらと動く室内用の装飾のことで このイベントでは ストロー、タコ糸、画用紙、折り紙、シール を使用しました✌️ まず、画用紙に書いてある線をハサミでちょきちょき✂️ こいのぼり型に切ってもらいました😊🎏 切り終えるとこいのぼりの目👀をのりで貼り、 こいのぼりの体の模様をシールで貼ってもらいました😆✨ 色にこだわっている子、形にこだわっている子それぞれいてオリジナルのこいのぼりが完成しています♪ そしてストローにタコ糸を通したものを配り タコ糸の両端にこいのぼりをのりでぺったん‼️ バランスよく貼っていくのがみんなとても上手でした👏💮 最後に折り紙でカブトを作り組み合わせたら完成です🙆‍♀️ ゆらゆらと揺れているこいのぼりをみてみんなとても嬉しそうでした😳 今後もここっと。では季節ならではのいろいろな経験を子供たちにしてもらえるようなイベントを開催していきたいと思っています🙇‍♀️ 皆様のご参加ぜひお待ちしております☺️ ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/モビールこいのぼり🎏
その他のイベント
23/05/06 14:39 公開

運動~障がい物競走~🏃

こんにちは🤩 ここっと。です🙌 5月3日(水)、ゴールデンウィークまっただ中でしたが、ここっと。では、毎月恒例の運動イベント🤸🏃を開催致しました👏👏👏 今回の運動イベントは、障がい物競走🧗という事で様々な課題を元に3つのレースを、皆に挑戦してもらいました🎵 第1️⃣レース🏁 フラフープくぐり、ジャンケン、ドミノ、的宛て 第2️⃣レース🏁 ケンケンパ、トンネルくぐり、スプーン移し替え 第3️⃣レース🏁 ハイハイ、玉入れ、ブロック積み、ブロック絵合わせ イベントの流れとして、まずは競走の前に練習を兼ねて障がい物の確認を行ってもらいました🤔🤓 第1️⃣レースの難関はドミノ‼️ 年齢による差が出ないように、年齢に応じて3~10個のドミノを並べて倒してもらいましたが、練習では落ち着いて出来ていても、本番では焦って😲しまい、一番明暗が分かれる障がい物となりました😂 第2️⃣レースの難関はスプーン移し替え🥄 ドミノ同様に、移し替える個数を変えて挑戦してもらいましたが、プラスチックのつるつる🧊した素材を使用した為、苦戦しながらも集中して取り組む姿が印象的でした😁 第3️⃣レースの難関は玉入れ🏀 今回は、より難易度を上げる為、玉入れの位置を高く設定し皆に挑戦してもらいました🦒 各個人で、一気にたくさん投げたり、一球入魂で狙いすまして投げたりと、考えながら🤔取り組んでくれる姿がみられました😆 練習を行い、予め障がい物を把握することで、より競走が白熱化し応援にも熱が入る結果となり、大盛り上がりでイベントが終了しました😍👏 運動のイベントは、毎月開催しております‼️ 身体を動かすだけでなく、チーム競技を通じて応援の大切さや、チームで競技を行う難しさなども経験する事ができます🤓💯 気になる方は、是非イベントへ参加してみてください🙇‍♂ 皆様のご参加、お待ちしております😌 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/運動~障がい物競走~🏃
その他のイベント
23/05/06 14:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1394
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
38人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1394

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。